見出し画像

インテリアカボチャ

こないだの蕎麦屋のバイトの日。

仕込みの時間にバックヤードに袋を取りに行ったら、一斗缶の上にプラスチックのおもちゃみたいな黄色いかぼちゃがおいてあった。

営業中は店が暇だったので、仕事してるふりをしながらフラフラしてたら、店長がそのおもちゃみたいなかぼちゃを持ってきて、包丁で半分に切った。

それ食べるんですか?と聞いたら、店長が、いや、食べれないよ。と言った。

においをかぐと、まずそうな雑草のにおいがした。

店長はその雑草くさいかぼちゃの中身をとりだして、種をワタから外して水でゆすいでキッチンペーパーの上に広げた。

なんでこんな食べれもしない臭いかぼちゃの種とってるんですか?と聞いたら、今年の秋に飾るインテリア用のカボチャをこれから育てるんだと言ってた。

何でも今年飾っていたやつは、去年にお客さんからひとつだけもらったカボチャから種をとって育てたところ3つ採れたやつらしい。

今年は3つ分の種を蒔くから増えたら蕎麦屋の店頭で売ろうか、メルカリで松ぼっくりとか売ってるくらいだし松ぼっくりよりかわいいから売れるだろ、と言ってた。売れたら蕎麦屋の売上にしないで店長が自分のお小遣いにするらしい。

一体何個できるのか、夏の終わりが楽しみだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?