見出し画像

私が 携わりたい 【 ありがとう 】


不意にnoteが書きたくなりました。

今日の朝の出来事。

「 〜 さんが あなたのnoteに コメント しました 。」


noteからの、コメントの通知が届きました。

私はいつも、誰かからのコメントを見ると嬉しくなります。

私の想いを読んでくれた誰かが、自分の素直な想いを伝えてくださる。

それが私のnoteに対する感想でも、実体験のお話でも、内容はなんだって嬉しい。

私の心のままに書いてるnoteを見た、誰かの心に届いていると実感できてとても嬉しいのです。

少し話が逸れてしまいましたが、今朝頂いたコメントはこの記事に対してのコメントでした。



頂いたコメントは、こちらです。

私は、なぜかいつも以上に嬉しかった。

その理由がずっとモヤモヤしていたのですが、読み返して気づいたことがありました。

それは、1年前のこと。

これは、私がよく載せてる私理念 ( 笑 )

その中にある、VISIONのところ。


「 ありがとうで溢れる社会を作る 」

という私理念があるのですが、ある方が私に言ってくれたんです。

「 音ちゃんの携わりたいありがとうって何 ? 」と 。

私は考えました。

まずは自分が言われて嬉しいありがとうを書き出したり、どういう時にありがとうを言うかを考えてみたり …

本当に殴り書きのように書いていたこのノート。

今見返すと、感情のままでぐちゃぐちゃ ( 笑 )

ただ、このノートには結論が書かれていました。

そこに、書き残してあったのがこちらです。


「 気付かせてくれて ありがとう 」


そして、繋がったのです。

なぜ私が頂いたコメントにいつも以上に嬉しくなったのか。

私が携わりたいと思っていた、ありがとう だったからです。

私が1年前に、感じていた想いは今も私の中で生きていました。

そう思うと、すごく嬉しいのです。

noteは自分の為の “ 今 “を残していくものであり、いつかの私の為のもの。

そして、それがいつしか誰かの背中を押すキッカケになるものになっていたら嬉しいなと感じていました。

今は、私のnoteを読んでくださる皆さんに何か少しでも届けていきたいとまで感じています。

こんな私の感情日記のようなnoteを

いつも見てくださって本当にありがとうございます!

これからもよろしくお願いします 😊

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?