見出し画像

子育て発信者は、隙間時間が勝負

日が登り、そして沈み、夜が更けるまで、子育ては用事が目白押しです。

朝バタバタしながらどうにか上の子を保育園に送り、帰宅後、4ヶ月になる娘がやっと寝てくれたと思えば、回していた洗濯機から呼ばれる。そして、食事で汚れた子供服の洗濯を開始、上の子が保育園から戻ってくるまでにある程度、夕食の準備を進めようとすると、前述の娘が再び泣き始める。ミルクをやり、また寝たと思えば、再度洗濯が終わり、大人のものを回す。

上の娘が保育園から帰ってきてからは、二人のご機嫌を一人で取りながら、ご飯を食べさせる。その合間に自分も食べる。そしてミルクをやる。お風呂を準備する。保育園から返ってきた服を洗濯する。ドラム式の選択機にしといて、本当によかった。。もし乾燥機能が無かったらと思うと、ぞっとする。

仕事がお休みで妻がいない日はこんな感じです。

それでも、こうやって夜な夜な、子が寝静まった時に発信できる事が幸せなのです。

みんな忙しいのです。

ことさら、言葉にする事もどうかと思いましたが、こんな日々に幸せをも感じております。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

よろしければサポートとコメントをお願いします😊何よりの励みになります😊