育児中しかできない・・子どもに学びを与える特別感♪かけがえのない思い出を作り、自分の時間も作りましょう!


おたつです♪


育児中どうしても自分の時間を持ちづらい。
そんな悩みはありませんか?


目を離せないし、目を離すとすぐケンカ
やることがたくさん
気づけばこんな時間・・・。




なんてことがよくありますよね。




子どもへの声のかけ方次第で
学びにも変わり

日々の余裕にもつながる
そんな魔法のような言葉があれば
嬉しいですよね?



ですが、実際はそんなものはございません。
あればみんなそれを真似していますよね。。。
だから、難しいんです!



でもあえて1つ上げるなら
超シンプルだけど効果的なものがあります。




それは小学生のころに教えてもらったあれです。






「人にされて嫌なことは、人にしないんだよ。」



まず大切なのは、
私は私。子どもは子ども。
一人の人として尊重することからが
スタートです♪



怒りたくなっても、
今、自分はいい年して怒られたいですか?
子どもも大好きなママやパパに
怒られたくありません。



しかもまだ何もわかっていない状態の子。
まずはわかるように手取り足取り
教えていきましょう♪



教え方は、丁寧に優しく、何度も♪です!
できるようになってから
次のステップに行ってください☺


「大丈夫?」
「お手伝いいる?」
「パパは傍にいるよ。」
「来てって言ったら行くからね」
「困ったら、パパって呼んでね」


など、温かい言葉で
包んでいきましょう!!!
安心した様子で、何事も取り組めば
学習能力が高まり、自分でできることが
自然と増えていきます。




そうすると、少しの声掛けで済み
結果的に時間や心に余裕ができます。




高度なことを教える必要はありません。
その都度その都度
言葉を待ってから、手取り足取り教える!


急がば回れ


この気持ちでいきましょう!!!




最後にお知らせです。
こちらに書いたような子育てのたいせつな
ポイントを、子どもの日にちなんで
完全無料でプレゼントしています。
何もする必要はありません。
公式LINEでお友達になっていただく。
その他は何もする必要がありません。

念のためリンクを貼っておきますが、
強制ではございませんのでスルーも大歓迎です!



ではまた(^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?