おたつ@心から笑える子育て❤

誰にもまともに教わらない子育てが、実は超危険!!このことに気づき、警鐘を鳴らしながら、…

おたつ@心から笑える子育て❤

誰にもまともに教わらない子育てが、実は超危険!!このことに気づき、警鐘を鳴らしながら、子も親も元気になる子育て情報や具体的な手法まで幅広く書いていきます♪子育ての悩みや気づきを共有しながら、私の経験値や実際のパパとしての育児ログ、関わってきた親子3000人超えを活かしていきます!

最近の記事

  • 固定された記事

子育てに本気の人しか読まないでください。ショックを受けると思います。

子育てに関連する発信をしています! おたつです♪よろしくお願いいたします(^^♪ 本日のタイトルは 少し過激です、、、、、、、ね。 要はやる気のある人にとっては とても有益♪なのですが、 そうでない人にとっては 馬鹿馬鹿しい!綺麗ごとだ! と思うことかもしれないので お互いの為を想って書きました!! さて、ここまで読み進めている方は いたって本気の方なのでしょう。 そうでない方は最後まで読むのは 時間の無駄かもしれませんので、 別の記事にお移りくださいね(^^♪ 子育

    • 本当の自分に気づく7つのステップ!子育て中の方は特に要注意!!

      さて、心から笑える子育てで 日本を変えていきたい、おたつ です♪ タイトルにあるように 本当の自分とは、 本当の育児とは・・・何か。 自分自身の潜在的な欲求に気付こう! という啓発的なnoteになっております。 結論からお伝えします。 本当の自分に気付く7つのステップ ①あなたは、自分自身が好きですか? ②あなたは、自分の過去を肯定できますか? ③あなたは、今の行動を見る習慣がありますか? ④あなたは、自分の良い所を10個言えますか? ⑤あなたが子どもに声をかけるの

      • 目的をはき違えた子育ての末路・・・壮絶。。。

        取り返しのつかないことになってから 気づくこと・・・・ 実は、ありますよね。。。 お仕事でも共通なはずです。 小さいミスのうちに修正すれば 大したことにならないけど 後で見つかったミスは ことが大きくなりお仕事全体に 影響する。。みたいなことありますね ただ!!! その時には、 何か大きく変わるチャンスかもしれません なので実際は 何とかなるんです!!! ですが、 子育てにおいては 子どもが深く傷を負ってしまう前に 何とか手を打ちたいですよね。。。 安心してください

        • 笑顔120点!子どもの行動力が目に見えるように!!声かけ5選!!

          こんにちは! ”おたつ”です(^^♪ 声かけひとつで、子どもの行動が変わる? 結果的に大人にも余裕が生まれ 好循環ラッシュ!!!! 良い循環が生まれて すくすく育つ! そして自分からの立ち直りが早くなる! そんな言葉かけ5選! ▷ ① 「今日も素敵だね」 ▷ ② 「ねぇねぇ何しているの?」 ▷ ③ 「そうだよね~めっちゃわかる!」 ▷ ④ 「泣いても大丈夫よ」 ▷ ⑤ 「うんうん、それでそれで」 たったこれだけで この言葉を自分の話したいことの前に もってくるだけ

        • 固定された記事

        子育てに本気の人しか読まないでください。ショックを受けると思います。

          買おうか・・・の迷いから卒業!即決で欲しいものを買える子育て!!

          子育て中のあなた 気づけば、好きなものや 欲しいもの、推しに・・・ 少し我慢していませんか? 出先でぐずる子どもを横目に ”今日だけ”を続けて 痛い出費になっていませんか? 買ったはいいけど使わなかったり 買ったはいいけど、食べない飲まない なんてのはよくあること・・・ だったら、パパのご飯 もう少し良いのにしたのに・・ だったら、ママの食べたかった デザート頼めたのに・・ 細かな出費を抑えることができれば ○○万円するパソコンやバッグ、 宿泊旅行にだって行ける

          買おうか・・・の迷いから卒業!即決で欲しいものを買える子育て!!

          自己肯定感100点のわが子の育て方

          noteって素敵ですね♪ 自分の想いを書いて留めることができる。 忙しい毎日を全力で駆け抜けている それは、日常のこと では、そんな日常が 笑いあふれるものになったら あなたの毎日は、どう変わる? あなたのメンタルは、どう変わる? あなたの仕事の成果は、どう変わる? 子どもを育てることは、 容易ではない!? それは否定しません。 子どもを育てることは、 辛いことばかり!? これは真っ向から否定します。 確かに、体力的。精神的。 辛い時もありますが、 子どもたちやパ

          自己肯定感100点のわが子の育て方

          育児中しかできない・・子どもに学びを与える特別感♪かけがえのない思い出を作り、自分の時間も作りましょう!

          おたつです♪ 育児中どうしても自分の時間を持ちづらい。 そんな悩みはありませんか? 目を離せないし、目を離すとすぐケンカ やることがたくさん 気づけばこんな時間・・・。 なんてことがよくありますよね。 子どもへの声のかけ方次第で 学びにも変わり 日々の余裕にもつながる そんな魔法のような言葉があれば 嬉しいですよね? ですが、実際はそんなものはございません。 あればみんなそれを真似していますよね。。。 だから、難しいんです! でもあえて1つ上げるなら 超シンプル

          育児中しかできない・・子どもに学びを与える特別感♪かけがえのない思い出を作り、自分の時間も作りましょう!

          子どもの未来が真っ暗になってしまう前に・・・するべきこと3選

          子育ての発信をしている”おたつ”です! 今回のテーマは、 子どもの未来を大人が閉ざしてしまう前に するべきこと3選をお伝えいたします! 子どもの未来が真っ暗になってしまう前に・・・ 特に幼少期でのかかわりは重要です☺ 結論から伝えます。。。 ①必ずこどもの目を見て話を聞く! ②主語をはっきりさせてからお話する! ③怒らず伝える! 詳しくお話をする前に、 大前提のお話をします。 まずは、親自身、自分自身が 大人同士での関わりの際に 上記の3つを実践してください。 そ

          子どもの未来が真っ暗になってしまう前に・・・するべきこと3選

          劇的変身!子どもが主体的に行動を起こす、おまじない的な惹きつけ術☆

          おたつです! はじめましての人は、はじめまして。 2回目の方、ありがとうございます! Xでフォローしてくださっている方 いつもありがとうございます!! 今回のテーマは、、、 ひとことで言うと・・・【長い!(笑)】 長いのは長いですが、 とっても大切なことをお知らせします。 その前に・・・・ 子育ての悩みについて 自分はあまり感じたことないなぁ という方は、 この先見てもあんまり意味がないかも。 気づこうとしていなかったり 変えようと思っていなかったりすると この想い

          劇的変身!子どもが主体的に行動を起こす、おまじない的な惹きつけ術☆

          はじめまして"おたつ"です

          2児のパパで、子ども関連のお仕事に就いています 4人家族で共働き 朝は、パパのワンオペ 夜は、ママのワンオペ(帰ってくるまで) 子育て真っ最中だからこその悩みや 幸せな瞬間、子どもの発育に良い影響がある関わり 相互理解で、家庭円満の秘訣を綴っていきます。 まずは、子どもとの愛あふれる接し方 発達段階の見極めや、これまでの誤った 育児情報、いろんなタイプのお子さんに合わせた 遊びから食事、睡眠など 私が知っていることをぎゅーっと凝縮して お伝えしていこうと思っています。

          はじめまして"おたつ"です