マガジンのカバー画像

ミューコネクトのひとりごと

46
日本で初の「オタク専門の結婚相談所」を始めた ミューコネクトについての婚活の考え方ポリシーを語っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

お見合いで…どうしても聞きたい!タブーな話

お見合いで…どうしても聞きたい!タブーな話

会員さんとの面談時、話しにくい相談をされたりする。セクシャリティの話とかは、聞き手も凄く神経を使う…、会話のつなわたりしているみたいで、言葉を選びながら…一歩…いっぽ…一歩間違うと…「セクハラあぁぁぁ―――――――――」と谷底へ落ちそうな、手汗をかきながら、会員さんの性の相談などをまじめに聞くことが、究明のために聞きにくい事を聞いたりする。ちなみに谷底に落ちて砕け散ったことはない、ありがたく感謝し

もっとみる
【ビジネスコラム】運が漏れそう…あなたはトイレを探す?探さない?

【ビジネスコラム】運が漏れそう…あなたはトイレを探す?探さない?

セミナーや起業セミナーの休憩中時、必ずあるのが、トイレ渋滞…大半のひとが並んでいます。並んだ奴…そのままサラリーマンしてたほうが幸せだよ…

運が漏れそうです…あなたならどうするさて!質問です。あなたは、○○〇がしたくて漏れそうです。トイレは見つかるも大渋滞です。あなたならどうする?

A:○○〇をこらえながら並ぶ
B:○○〇をこらえつつも、別の所を探す

あなたはどっちですか?

私の場合は、必

もっとみる
奢りたいオトコ…奢られたくないオンナ…

奢りたいオトコ…奢られたくないオンナ…

昨日、深夜番組でこんなこと話していた、男性が気を使い、彼女がお手洗いへ行ってる間に、勘定済ましておいてことが気に入らず別れたという話をしていた。

ちっちぇオンナだなぁ別れた理由は、「同じ年収、同じ年齢、なのに、差をつけられたから」という、相手のきづかいですら「マウントとられた」と思ってしまう。説教する気はないが、相手の気遣いに感謝すらできない「フラれて正解」だと思う、ちっちゃいオンナなのです。

もっとみる
【婚活コラム】最近、婚活女子の服装がおかしい件

【婚活コラム】最近、婚活女子の服装がおかしい件

日曜日出張から帰ると、テレビで忌野清志郎の事を話してた。歌詞は難しい言葉を使わず、だれにでもわかりやすいと昔から感じていた。
 ふと思い出した、TIMERSという忌野清志郎の覆面バンドがあった、放送禁止で流せない曲などがあり、くだらなすぎるんだが、放送できる冴えたバラード(某コンビニ?にCMソングにもなっていた)などがあり繊細さが感じるバンドだった。
 CDを聞くとで「間違った情報に踊らされるんじ

もっとみる
【ビジネスコラム】先生と呼ばないで

【ビジネスコラム】先生と呼ばないで

2年ほど前に、とある議員先生とお話しする機会があった、○○先生と呼ぶと「先生とは呼ばないでください」という?「何で?」とあほの子みたいに聞いてみると「先生と市民で区分けはされたくない」という。では「なぜ、市民の代表と議員をしているわけだから、その時点で、「みんな(市民)と訴えるひとの区分けはが出来上がっているのでは?」と答えると、「…」何も回答がなかった。それ以来○○議員は「○○さん」呼ぶようにし

もっとみる
【婚活コラム】なぜ恋愛を避けるのか?現代高校生のリアル

【婚活コラム】なぜ恋愛を避けるのか?現代高校生のリアル

私の昼ご飯は、大体14時から16時、ある程度仕事に切りが付いた時点でしか食事ができない、リフレッシュも兼ねて、ご飯を食べに行く。近くに「サイゼリア」があるが、最近、よく行く
5月となると、社会人や生徒などは、互いが、どんなひとかわかってくる。時期でもあり、互いがわかってくると、そのうち「惚れた、はれた」話を聞くようになる。

遅い、昼食をとっていると 高校生が後ろで、騒いでいる…女子高生3人組

もっとみる
経営者が国家権力に一番最初に取られるもの

経営者が国家権力に一番最初に取られるもの

結婚相談所のプロフィールを観ていると最近増えたのが、紺ジャケしろTが増えた、アップル社のジョブスがTシャツでプレゼンをしてからだ、それ以来IT関連は、Tシャツに紺ジャケが増えた、ソリューションとかイノベーションとかわけのわからない横文字で話をして「いけすかない」
私は、「白Tビジネスマン」読んでいる。未だにそういう輩とは話はしたくないし近寄らない。さわやかを売りに、にこにこしながら近寄ってくる欺師

もっとみる
ニッチビジネスの成功は砂場の端にある

ニッチビジネスの成功は砂場の端にある

先日、おもしろ同人バザールに来ていただいた方、ありがとうございました。みなさまとお話しできてうれしかったです。テレビの取材も入っててがっつり取材されました。よく、起業家のひとから「いいところ突きましたねぇー」「どこにもない仕事いいですねー」「儲かるでしょ」と言われますが、さほど、苦労し、バカにされ、頑張ってきた割には実際の所、はっきりいます割にあいません。けど、なぜこの仕事を続けるかを今日はお話し

もっとみる
4/27秋葉原 おもしろ同人バザール参加します。

4/27秋葉原 おもしろ同人バザール参加します。

知っている人も、いない人も、いるかもしれない…私が同人サークル「おたくのこんかつ」ってのをやっています。「おたくでも、婚活できること」を訴えたくて、困っている時に、肩を叩いてくれたのは、成婚退会した漫画家の先生でした。

インディーズバンドのように聞いてほしいから始まった。

頒布を開始したのは8年前ぐらいでした、当時のサークルを振り返ると、「婚活」ジャンルは多少ありましたが、別れ話、なかなか結婚

もっとみる
名古屋でしか聞かない、はずかしい…言葉「名古屋初出店」

名古屋でしか聞かない、はずかしい…言葉「名古屋初出店」

中日ビルが、立て直してオープンしたらしい。中日ビルと言えば、子どもの頃、最上階に回る展望レストランがあり、名古屋市内をを一望しながらランチを食べ、プラモを買ってもらった思い出がある。それ以来まわる展望レストランは魅力的だ、大人になって旅をすると、ホノルルにワイキキ・ビジネス・プラザ最上階にある回転する屋上レストラン「トップオブワイキキ」(Top of Waikiki)や、某国の首都○○にある、○○

もっとみる
【婚活戦略】実業高校卒の俺が、Aラン大卒に勝てる方法

【婚活戦略】実業高校卒の俺が、Aラン大卒に勝てる方法

私の高校時代はバブル真っ盛りだった、当時の進学校に通う人しか、大学に進学せず、大半が実業高校に通い、学校も、大学進学という進路選定がない、「大学へ行かなくても上場企業に入社できる」と学校で吹き込まれ、盲目的に疑いもせず「大手企業の工場、地元企業」に就職する。もし実業高校から大学進学を考えると、河合塾などに通わないと無理と言われていた、学校も何もフォローはしない。本当に大学へ行きたい人は、実業大学で

もっとみる
できる士業は、脇差を差す

できる士業は、脇差を差す

結婚相談業をしていと、やたらと職業に詳しくなる。特に士業だ、
士業は、士という漢字があるせいなのか「士(さむらい)業」と呼ばれる。「士農工商」はなくなったというが、実は、残っている。士業はなんだかんだで偉いといわれる。路上で、すれ違ったら、道を開け頭を垂れてなくてもいいが、庶民はありたがる。婚活もそうだ、「サムライはモテる」受託率も高い。

がんばって士業になったみたものの士業になる為には必死で勉

もっとみる
出版したい?、そうか…コミケいこ!

出版したい?、そうか…コミケいこ!

オタクイベントというと皆さんが思い出すのが、コミケ(コミックマーケット)日の上がる前からから並び、出版では発売できないような、属性の強いエッチな同人誌を買いあさるところを、会場近くの「フジテレビ」が取材にきて「オタクの奇行」を撮られ、アマタツのついでに生中継でモザイクなしに晒される…普段は真面目な淡々と仕事をこなす会社員の女性も、真夏でもマスクをし、顔を隠し、会場に漂う臭いををごまかし、同人誌を買

もっとみる
結婚相談所のおかしなところ(会員編)

結婚相談所のおかしなところ(会員編)

普通の商売なら、在庫というのを嫌い、在庫は商品の価値を下げます。なぜか?結婚相談所は、在庫数を自慢し、会員数〇〇人と公表しています。

会員数が多い事は素晴らしい事なのか?

大半の方が会員が多いと出会いが多いと考えるがそれは、数字のまやかしです。日本人は数字を絶対的に信用しますが、粉飾決算という単語があるように都合のいいように伝えられることもできます。実際、会員が全て婚活している訳ではありません

もっとみる