見出し画像

”おっさん”とウエル活

どうも、GWが終わり5月病に突入した”おっさん”です。

節約記事のネタが尽き、半年ぶりの新記事です。最近、ウエル活なるものを始めましたので、記事を書いてみることにしました。皆様はウエル活やってますか?

因みに、”ウェルシア”ではなく、”ウエルシア"とい表記が正しいようです。※会社HPでも大文字の「エ」を採用していると書いてありました。


ウエル活とは

ウエルシアグループ(ウエルシア薬局・ハックドラッグ等)の店舗で、毎月20日に開催されている、お客様感謝デーのことです。ポイント利用がお得で、通常の1.5倍分の買い物ができます。
 ・通常 200ポイント -> 200円
 ・感謝デー 200ポイント -> 300円
驚異の1.5倍。使えるのであれば、使わない手はないですね。


”おっさん”とウエル活

なぜ今更始めたのか?

SNS界隈で、ウエル活で購入した商品の画像をアップロードしているのは、偶に見かけておりました、しかし、対象となるポイントがTポイントのみだと思っており、関係無いものとしていました。

そんな中、下記ニュースを目にし、WAON POINTを使えることを知りました。

普段の買い物は、イオンやイオン系列のスーパーを利用していることもあり、WAON POINTは毎月付与されています。これまでは、そのまま電子マネーのwaonに移行して使っていたので、これを使わない手はないと思った次第です。

ウエル活に参戦!しかし・・・

実際に先月、”おっさん”もウエル活デビューをしました。そして気づいたのですが、普段はネットスーパーでまとめて発注し、足りないものは近所のスーパーで購入し、日用品はふるさと納税の返礼品でもらったりしていたおかげで、買うものがあまりなく・・・。とりあえず翌日の昼飯を買って帰りました(笑)。

来月以降は、ネットスーパーの発注とバランスを考えた上で挑みたいと思います。


まとめ

”おっさん”とウエル活について記事を書きました。これも向き不向きがありそうで、がっつり使うのではなく、タイミングがあえば、使っていこうかと思いました。

最後に、あなたの❤とコメントが”おっさん”の執筆モチベーションになります。

#習慣にしていること

この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?