見出し画像

目的には”内向き”と”外向き”のバランスが大事。

いやー、最近ネタが無くて記事を書く手が止まっておりました。
モチベーションが少しずつ落ち始める中で、こんな通知がいくつか来るんですね。

「○○さんがこの投稿に対しいいねを押しました」

素直にめちゃめちゃ嬉しいですよね。これを見るたびに、よし記事を書こうと思うわけですよ。

このnoteモチベが下がったこと件から感じることがあった。それは、、、

目的には”内向き”と”外向き”のバランスが大切

ということ。どういうことかというと、目的には”内向き目標”と”外向き目標”があると思う。例えば俺がよさこい祭りの統括をやったときに持っていた内向き目標は「統括という経験を通してすごい人間になる」こと、外向き目標は「大好きな仲間に最高の景色を見せる」こと。この二つを極限まで信じ抜けたからこそ、本気で頑張り抜けたのだろう。

これが片方しか持ってないとどこかでモチベーションが下がってしまうのではないか。「あれ、俺何やってるんだろう」とか「なんでこんなことやってるんだ」と疑問に思う瞬間がくる。
例えば今回も、noteを始めた内向き目標としては「言語化力や発信する力を鍛えよう」だった。それだとどうしてもモチベーションが上がらない時がある。そこに外向き目標として「自分が発信したことで少しでも誰かのきっかけになる」という外向きの目標が決まったことによってより頑張ろうと思える。

人によって異なるだろうが、このバランスが大切だと今回の件で思ったのだ。
なのでこれからは目標を決めるときは内向き目標と外向き目標の両方を決めるようにしよう。

ちなみにnoteのネタだが、自分の過去の経験を書いてみようと思う。自己分析と言語化力を鍛えることと、それを見た人が何か参考になればいいなという理由です。では、、、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?