見出し画像

世界のルールをウォッチするシステムを作ってます〔メンバーのリレー投稿③〕

こんにちは、オシンテックメンバーで、エンジニアしてるジャーマネです。
記事の冒頭のような感じの作業スペース兼自宅でいつも仕事してます。
無駄にディスプレイ3つで作業してます。

エンジニアって何をしてるのか分からないと思いますが、エンジニアのやってる作業の全体感と自分の担当部分についてざっくり説明します。

まず概要でいうと、サービスの裏側ではプログラムが次の3工程を行なっています。

1. 世界のいろんな情報源をクローリングする
2. 集めた情報を機械学習を用いてカテゴリ分類する
3. カテゴリに分類されたデータをUIに表示する


そして、上記の中で、自分が担当しているのは主に、2番の工程の収集されたデータをユーザ画面に出すための整形部分です。
去年はクラウド破産しかかったり、他にも冷や汗をかく場面が多々あったのですが、最近はクローリングしたデータの処理がかなり安定してきてホッとしています。

今年はシステム側をより安定させて、自社サービスをどんどん使って、プロダクトの改善に取り組めるといいなと思ってます。

いいプロダクト作るので、興味ある方は使ってください!

皆さんのサポートで、このアカウントの後ろにいるメンバー1人1人がハッピーな気持ちになります(∩´∀`)∩ どんな人がいるの?→https://www.osintech.net/vision-culture