マガジンのカバー画像

ルールってなんだ?ルール形成のトレンドを追う記事のまとめ

15
ルール形成のトレンドを追うオシンテックの記事をまとめています。ルールってなんだ?シリーズ。
運営しているクリエイター

記事一覧

2022年は「森林の金融化」

オシンテック代表の小田真人です。 まいにち、まいにち、世界のルールトレンドを見ていますと…

24

COP26のジャパンヴァーチャルパビリオンに参加します~国際的なルール形成の場にスタ…

機械と経理のほかは、なんでも担当のJackyです。 今日は、私がプレゼンを担当させていただく…

2

公文書は誰のもの?

オシンテック代表の小田真人です。 オシンテックは会社として、民主主義と情報公開に対しては…

10

バイデンの気候サミットの報道されないところ

4/22-23、パリ協定に復帰した米国主催の、気候サミットが開催されました。 報道では伝わって…

24

生物多様性を守るための損得と経済学 ~ダスグプタ・レビュー~

生物多様性と今の世界皆さん、生物多様性って聞いたことがありますか? あまり聞き慣れないか…

9

ルールってなんだ?超国家組織EUのルールの作り方

*本記事は2020年に弊社ウェブサイトにて公開していた連載の再掲です* 色々なルールで世界を…

1

ルールってなんだ?米国のルールの作り方

*本記事は2020年に弊社ウェブサイトにて公開していた連載の再掲です* ルールのつくり方は、国ごとに様々です。 今回は米国。米国ではしっかりとロビー活動の重要性が認識されており、自由にしてしまうと議員がさばききれない恐れがあるため、ロビイストは登録制です。 それゆえに、ロビー活動には透明性が求められています。 では、世界経済をリードする米国、どうやって法律が作られるのか見てみましょう。 ・・・・・・・ 米国ワシントンには、上院(100人)及び下院(435人)があり

CAS 2021(気候変動適応サミット)に日本で注目している人が少ないので書いてみた

オシンテック代表の小田真人です。 CAS 2021(Climate Adaptation Summit 2021)って知ってい…

4

OSINTech×若者世代「ルールはどうやって作られる?」勉強会レポート【報告】

「No Youth No Japan」 を知っていますか? 当社のSNS、RuleWatcher(※) のユーザーでもある…

4

ルールってなんだ?:日本のルールの作り方

今回は、我が国、日本のルールのつくり方。 知ってるよ、衆議院や参議院の話でしょ? いえ、…

11

ルールってなんだ? 「デジタル税」をめぐるプロレスのような本当の話

オシンテック代表 小田真人です。 皆さんは、デジタル税って聞いたことありますか? 昨今の…

4

ルールってなんだ?:企業が政治に関わって良いの?

みんなが政治に参加する。これが民主主義の根幹です。 もし参加者が少なければ、参加してくれ…

ルールってなんだ? : デファクト 対 デジュール

デファクトとか、デジュール、という言葉、聞いたことありますか? まずは、デファクト。事実…

6

ルールってなんだ?~個人情報から未来を予測~

私たちは個人情報保護法のおかげで、スパムメールや、ダイレクトメールの少ない、快適な生活が担保されていますね。 ヨーロッパの個人情報保護法はGDPR(General Data Protection Regulation)と言います。 2018年頃ビジネス界では、これが世界中で施行されると、大いに話題になりました。 これは、欧州流のゲームチェンジです。 またヨーロッパが勝手なルールを作って、世界をかき回そうとしている! Google等のプラットフォーマーの支配を崩そうと