ふぅー

書くことは下手だけど、伝えたいことを少しずつ。

ふぅー

書くことは下手だけど、伝えたいことを少しずつ。

最近の記事

病気になりやすいフレンチブルドックの注意してほしい事まとめ1🐱

この半年で3度の手術を受けたフレンチブルドック福くん。 1度目はフレンチブルドック最大の特徴である耳の病気でした。 1歳くらいから、耳を掻く事が多く当時受診していた病院では 「このくらいの汚れは普通です。」と言われ治療してもらえなかった。 その数日後には耳を足で掻く為 出血するようになり、思い切って病院を変える事に。 こちらの病気はとても感じ良くて、「すぐに外耳炎ですから治療しますね。」と治療を開始する事になりました が...ここから闘いは始まっていた。 耳の点耳薬と痒み止め

    • 犬との生活で思う事

      今から4年前我が家に1匹の犬を迎えた。初めて飼う犬。ブリーダーさんに通い、シャンプー、爪切り、耳掃除、ブラッシング、餌のやり方と量などなど1から10まで親切に伝授して頂いた。 いよいよ引渡しの日!車で迎えに行きクレートに犬を入れて出発。 と…数分でぷーんと臭う_(・_・ そうです。車に揺られてすぐに排泄これは教えられてないよー。 近くのコンビニでお片付け。 それ以来我が家の犬は車に乗ると数分で排泄タイムが始まるのでした。 こうして我が家の犬との生活が始まったのであります。 こ

      • 実家を改装していますが・・・古すぎて問題山積な毎日。つづやいてみたくなりました。費用も時間もかかっています。リフォーム工事って見えないから怖いと実感する今日この頃。

      病気になりやすいフレンチブルドックの注意してほしい事まとめ1🐱

      • 犬との生活で思う事

      • 実家を改装していますが・・・古すぎて問題山積な毎日。つづやいてみたくなりました。費用も時間もかかっています。リフォーム工事って見えないから怖いと実感する今日この頃。