おさよ

40歳|10歳👦ワーママ|ゆるミニマリスト|ものを減らしてシンプルな暮らし|3LDKマ…

おさよ

40歳|10歳👦ワーママ|ゆるミニマリスト|ものを減らしてシンプルな暮らし|3LDKマンション暮らし|片付け・モノ選び・仕事と育児の両立・1人っ子育児|【楽天room】https://room.rakuten.co.jp/room_09f719294c/items

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

朝、ベランダに出たら空がとても綺麗で久々に清々しい気分になりました。 改めて、私が発信を始めたきっかけと、自分についても少し書きたいと思います。 私は今年40歳になりました。 現在、いわゆる40歳の壁みたいなものにぶつかっています。 夫と小学4年生の息子と3人暮らしで、以前は住宅の営業をしていましたが、結婚を機に退職。息子が1歳半のときにパートで事務の仕事を始めました。 それから、フルタイムの契約社員や派遣社員など、仕事と家庭を両立できる範囲で仕事をしています。 夫は仕

    • 小1の壁について振り返る

      小4息子が小学校に入学したのは2020年。コロナの年でした。 入学式はできたものの、次の日から緊急事態宣言で学校は休校に。 幸い、当時働いていた職場も自宅待機になり、分散登校が始まるくらいまでは一緒に家にいることができました。 イレギュラーなことが多かった年なので、少し違った視点もありますが、当時感じた小1の壁について振り返ってみようと思います。 平日に休む日が増えた1年生のころは、コロナで行事がほとんどありませんでしたが、 保育園と違って行事は平日がほとんどなので、

      • 息子の習い事がある日の帰宅後ルーティン

        前回、息子の習い事の日のモーニングルーティンについて書きました。 この記事でも書きましたが、息子はサッカーを習っていて、平日は週2〜4日、19時から練習があります。 帰りが21時頃と遅いので、晩ご飯を食べてから出発するようにしています。 私が仕事から帰ってくるのが17時45分頃。 そこから晩ご飯を作って食べて、18時半ごろ出発という過密スケジュールです。 17:45 帰宅 晩ご飯の準備 帰宅後すぐに晩ご飯の準備をします。 朝にほとんど作っているので、温めるだけ、肉や

        • 息子の習い事がある日のモーニングルーティン

          私は平日週5フルタイムで働いていて、 現在は朝8時出発、帰宅時間は17時45分くらいです。 10歳の息子はサッカーを習っていて、練習日は固定ではないですが、 平日、週2回から多くて4回、19時から21時前まで練習があります。 帰りが遅いため、晩ご飯を食べてから行くようにしています。 練習場所も車で30分くらいかかるので、18時半くらいには出発しなければなりません。 なので、帰宅後はほとんど時間がないので、晩ご飯は朝にほとんど作るようにしています。 そんな、習い事の日

        • 固定された記事

        自己紹介

          【通勤バッグ編】かばんの中身

          荷物はできるだけ少なくしたい。 なので、普段出かけるときの荷物は極力少なくしますが、仕事のときはいつもより荷物が少し多めです。 通勤バッグの中身 ・手帳 昨年まではA5サイズを使っていましたが、今年からコンパクトに持ちたくてB6サイズにしました。 ・ハンカチ FEILERのハンカチが長持ちするのでお気に入り。仕事用は2枚と決めていて、交互に持って行っています。 ・ティッシュ ・予備マスク ・除菌シート ・エコバッグ ・財布 ・化粧ポーチ ・筆記用具 職場

          【通勤バッグ編】かばんの中身

          1つで2役!お気に入りキッチンツール

          4年前に断捨離をはじめて、今はできるだけシンプルな暮らしを目指しています。 キッチンツールもできるだけ数を減らしてシンプルにしたい。 けど、ご飯は手早く作りたいので、限界まで減らすのは難しい。 1つのキッチンツールでいろんな使い方ができたら、便利な上、数も減らすことができる。 そう思って見つけた、1つで2役のお気に入りキッチンツールを3つご紹介します。 3WAY 水切りボウル | 藤井器物製作所 ボウルとザルの機能がひとつになっているもの。 ボウルの片側に穴が開いて

          1つで2役!お気に入りキッチンツール

          小学校のプリント整理術|おたよりの仕分け方法

          息子が小学校に入学したとき、学校からのおたよりの多さにびっくりしました。 学校通信、学年通信、学級通信、PTA、給食の献立、ほけんだより、などなど。 これにプラス学童からのおたよりも。 テストなどのプリント類もたくさん持って帰ってきます。 最近は少しずつデータ化もされてきていますが、まだまだ紙が多い印象。 重要な紙をなくさない 紙があふれかえらない そんな、我が家の小学校のプリント整理術について書きたいと思います。 おたより入れをつくる学校からのおたよりを出す場所

          小学校のプリント整理術|おたよりの仕分け方法

          終業式後にすぐやること~始業式前に焦らないための工夫~

          小学生4年生の息子は今日が終業式。 休みが嬉しくて、昨日からウキウキの息子。 自作の替え歌で嬉しい気持ちを歌っていました(笑) 休みに入ったら、だらだらしたいところですが、終業式後すぐにやっていることがあります。 これをすぐするようになって、始業式前に焦ることがなくなりました。 (その1)お道具箱の整理 ぐちゃぐちゃになっていることがほとんど。 中からよくわからないゴミも出てきます(息子だけでしょうか?笑) 一度全部出して、綺麗に拭き掃除。いるものだけ戻します。

          終業式後にすぐやること~始業式前に焦らないための工夫~

          メモアプリを使った買い物の工夫|買い忘れ・買いすぎを減らす

          私は、息子が1歳半のときに働きはじめ、ワンオペで育児をしていました。 スーパーや薬局での買い物。 週末も夫は仕事で不在のため、幼い息子を連れて週末のまとめ買いは難しく、平日保育園に迎えに行く前に一人でささっと買い物をする方が楽でした。 だからこそ、素早く、買い忘れのない買い物をしたい。 そう思って試行錯誤した結果、iPhoneのメモアプリが便利!という結論に至りました。 このメモアプリを使った、私なりの買い物の工夫をご紹介します。 1.献立を考えてから買い物をするこれは

          メモアプリを使った買い物の工夫|買い忘れ・買いすぎを減らす

          新入社員のときに教えてもらった仕事術

          私は大学卒業後、ハウスメーカーに就職しました。 職種は営業。一戸建て注文住宅の営業をしていました。 今では考えられないですが、当時は日付が変わるまで仕事、休日も仕事なんてことも多く、結婚して1年程で退職をしました。 振り返ると大変だったことばかりでしたが、仕事をする上で大切なことや基本的な仕事術みたいなものは、そのときに教えてもらったと思っています。 そのひとつが、「5分でできる仕事は後回しにするな」ということ。 これは、新入社員のときに同じチームだった先輩に教えても

          新入社員のときに教えてもらった仕事術

          服を減らしたら悩みが減った|服を減らして感じたメリット

          もともと服が大好きで、20代のころはお給料のほとんどを服に費やしていました。 コロナの自粛をきっかけに断捨離をはじめて、100着くらいあった服も今はオールシーズン25着くらいに。 服を減らすと思ってもみなかったメリットがたくさんありました。 毎日着る服を悩まなくなった 私は【フランス人は10着しか服を持たない】という本を読んでから、 ワンシーズンだいたい10着くらいと決めています。 多少前後はありますが、アウターやインナー以外で10着を目安にしています。 服がたく

          服を減らしたら悩みが減った|服を減らして感じたメリット

          【家事の工夫】お米はまとめてはかる|米びつを使わないお米の保存方法

          普段、作り置きはしない私ですが、お米だけはまとめて炊いて冷凍します。 お米をはかって洗って炊いて・・・を毎日するのが地味に面倒だからです。 以前はキッチンの引き出し収納に入る米びつを持っていました。 米びつって意外と場所をとる上に、洗うのも大変。 断捨離をはじめたときに、米びつを手放したいと思うようになりました。 と同時に、常温で保存していることも気になっていて、虫対策はしていたものの、特に夏場は虫がわかないか心配でした。 そこで、米びつを手放して冷蔵庫の野菜室で保

          【家事の工夫】お米はまとめてはかる|米びつを使わないお米の保存方法

          冬のアウターは2着

          12月になっても大阪は気温19度。 かと思いきや急に10度くらになったり・・・ もともと寒暖差が苦手な体質なので、今年はなかなか寒さに体が慣れず。。 体調管理に気をつけていきたいと思います。 さて、そんな冬がきたようなきてないような気温ですが・・・ オールシーズン25着前後の服で過ごしている私の今年の冬のアウター2着をご紹介します。 中綿のキルティングコート(ミドル丈) ロングシーズン使えて、お手入れも簡単で、意外と暖かい。 私の中で今一番使える!!と思っているのが、

          冬のアウターは2着

          たまには自分のためにご飯をつくる

          子供がいると、自分の食べたいものより、子供が好きなもの、食べられるものを作りがち。 子供が嫌いなものは頑張って作っても食べないから、自分が食べたくてもだんだん作らなくなる。 もちろん子供が「おいしい!」って言って食べてくれると嬉しい。 けど、小学生になるとそんなこともあまり言ってくれなかったり。 たまに、ご飯を作りながらむなしくなるときがあります。 そんなときは、誰のためでもなく自分のために自分が食べたいものを作ります。 料理って人のために作ることが多い気がしますが

          たまには自分のためにご飯をつくる

          冬のお気に入りあったかグッズ

          私はオールシーズン25着前後の服で過ごしています。 服はできれば3シーズン着たいので、真冬にしか着られない素材のボトムスや分厚いニットはあまり買いません。 そのかわり、中に暖かいものを着て薄手のものと重ね着をしています。 大阪在住なので、冬はそこまで寒くはないけど、私は冷え性で寒がり。 そんな私のお気に入りあったかグッズ3つをご紹介します。 SOEJU(ソージュ) カシミヤ混タートルネックカットソー 2年前くらいに出会ったお気に入りのブランド。 今ではクローゼット

          冬のお気に入りあったかグッズ

          1カ所にまとめてすっきり/我が家の充電コーナー

          スマホやタブレット・・・今って本当に充電するものが多いですよね。 充電器がごちゃごちゃするのが嫌いで、我が家はリビングダイニングの一角に充電コーナーを作っています。 そんな我が家の充電コーナーはこんな感じ。 必要なケーブルの数我が家は3人家族。 それぞれ携帯と夫の仕事用、家族用などがあります。 それぞれに必要なケーブルの種類もあわせて一覧にしてみるとこんな感じ。 【ケーブルの種類】  ○:Lightning  ☆:Type-C  ★:microUSB 携帯 ・iPh

          1カ所にまとめてすっきり/我が家の充電コーナー