見出し画像

英語が"突然"話せるようになったのは...なぜ?



「酒のツマミになる話」

人志松本…は、もういないのか
と思いながらテレビを見ていたつい先ほど。


ウエンツ瑛士さんの発言がおもしろかった。

英語話せなかった僕が話せた瞬間は…
自分が英語で、人と話してる夢を見た次の日。突然喋れるようになった!徐々にではなくて、突然来るんです…英語が分かる瞬間って。


■英語を日本語に訳すのがめんどくさい!

英語が話せる瞬間というのは、突然来る。

ものすごく腑に落ちました。
でも私は、そんな夢をみていない…何でだろう?
温泉でゆっくり考えると、答えが分かりました🤭

■名前を英語で言う

私は、おさやです。 →   I am Osaya.


これはすごく簡単ですねっ笑
別に考えなくても分かる!

ただ、5年前まで英語が話せなかった私の考え方は、どうだったのか…?

"私"=「I」
"です"=「am」

英語だから語順が違うよな…

日本語 → 私は おさや です
英語 → 私は です おさや(S+V+C)

日本語 → I Osaya am
英語 → I am Osaya

I am Osaya. って言えば良いのか🤔

ややこしっっっ!!
と、書きながら思います…笑

ただ、以下だとどうでしょう?


【例】
昨年イングランドへ行った時
5年前に留学した、ホストファミリー達に会ってきた。留学当時の友達ヘレンと2人で。
ファミリーへ英語でお礼を伝えたい!

ヘレンと私は嬉しい → Helen and I am happy

あっ!「ヘレンと私」という複数だから
「 am 」じゃなくて「 are 」だった。

で、その後に「楽しかった」って言いたいから…
えーっと、、文法どうなるんだっけなぁ……🤔

Helen and I are happy enjoy… なんか変( ˙-˙ )
どーすればいいんだ!!!!!?!?!!!


と、してると文章の組み立てに時間がかかり
言いたいことを、伝えられなくなってしまう…という状態に私は陥っていました。


Helen and I are happy you enjoyed your time with us.


昨年11月、ファミリーに送ったWhatsAppです。
5年前までは、この一言が言えませんでした。


「I am Osaya.」は考えなくてもすぐ話せるのに

「Helen and I are happy you enjoyed your time with us.」にたどり着くまでは時間がかる…なんなら考えるのが面倒くさくなってしまい


英語もういーや(´▽`)ノ⌒゜ポイッ

と、すらなってしまう…笑
実際私はなってしまい、学生時代英語はものすごーーーく苦手でした。文法も、表現方法も日本語と違いすぎるんだもん…。


私は日本人だー!日本で英語使わないのに、何で勉強しなきゃいけないんだ!

とか言ってた時期もあったわそういえば…とほほ😵‍💫


■英語を、日本語で考えない!

そんな状態で、私は単身でイングランドへ留学。
日本語なんてどーーーこにも書いてない🤣

時差は9時間。日本の家族や友達と連絡取りづらい。

ロンドンではないので、日本人すらもいない( ˙-˙ )


日本語を
「話す」「聞く」「書く」「読む」といった機会が日に日に減り、全て英語に切り替わり

私は英語を話せるようになってました。


それはなぜか・・・🤔答えは


「英語を日本語で考えることをしなくなった」からです!


言いたいことを「日本語で考えて」英語に訳す。
英語を聞いた時、読む時、「日本語に訳して」理解をする。

それを全くしなくなった瞬間、話せるようになったことに気づきました。


自分の名前を英語で言うとき
「 I am Osaya. 」と言うとき、上記例のように "日本語で考える" ことをして話す読者さんは、多くはないと思います。

感覚で話せている、考えずに話せているのではないでしょうか?


私は今でも、そんなに英単語を覚えていません。
いつも簡単な単語だけで話してます。「 dislike 」が分からなかったら「 don't like 」って言ってます。

文法も多分ごっちゃごちゃです。ネイティブキャンプ(毎日受けているオンライン英会話)の先生にも、ほぼ毎日修正されてます。
☝️いい加減学びなさいおさや!笑


日本語を話す時と同じ感覚で、英語も話せるようになってたんですね〜😎
日本語も、別に教わったわけじゃないしね…こうやって話せていったよなぁ、日本語って。


■たった2週間で、英語が話せるように!

ここまで長々と書きましたが
あくまでも「私が」英語を話せるようになった瞬間、のお話になりますのでご注意ください(>_<)

そんな私は、どれくらいの月日で話せるようになったのでしょうか🤔


─── 5年前
留学当初の私は、辞書とお友達。もはや親友。
そんな私に、ファミリーやヘレンは

「 Osaya!!!! No dictionary!!! NOOOOOOOO💢」

と、もはや怒ってくれました笑
辞書使わないでってね。何の為に、あなたは1人で、自腹でイギリスへ来たの?って言ってくれました。


英語を日本語で考えなくなってからは
驚くほど話せるようになったなぁ…。大親友の辞書ちゃんも忘れて学校へ行った日もあったわ!笑

ただ何が1番驚いたかって、その「瞬間」というのは


たったの2週間!で来たんです。

これも個人差あると思いますが、
全く話せなかった私が、英語大っ嫌いだった私が2週間で話せる感覚を掴めた。

これには当時、親もかなり驚いていて
さっき一緒にテレビ見てたのりこ(母)も、思い出したように言ってました。


「そういえば、おさやちゃんって2週間で英語話せるようになってたよね。変なのっ!」


おいおいおい!変ってなんじゃい!(*`Д´)ノ

と、言い返そうとしたら寝てました。早っ!!
のりこに言われたないわ!笑

真横で寝てるのりこ(今)


のりこは元キャビンアテンダント(30年前)
なので、英語がペラペラ!くっそー!!!( `皿´)



ここまでお読みいただき、ありがとうございました。トップの写真は、去年イングランドに行って撮った写真です🤭外国っぽいなーって笑

問題っ!どこの街でしょう?・・・
と、言い残して、今日の記事は終わりにします!笑

この記事が参加している募集

この経験に学べ

おすすめ英語学習法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?