見出し画像

初めてのChatGPT「画像付き使用例」※成功とは言えない😎

※よくあるChatGPT例であろう気がするので、文字に残します♪私はLINEを使いました!


思いがけないnoteでのミスにより
ChatGPTを学べることができた!

noteをやることでChatGPTも学べる!
あれ、仕事にも活きるじゃん(*'▽')
ミスって良かったじゃん!(なんか違う)

と、結論を先に伝えたうえで、今日起こった出来事を書いていきます笑

今日はOJTさんとの面談!


このnoteでNo.1の登場人物
リクルートのOJTさん(👉こちら)と、面談でのこと。


【おさや】
noteを書くのは楽しいんですけど
タイトル画像が・・・

選んだり作るのに苦戦してるんですよねぇ。

昨日の投稿とか
(正論がいつも正しいとは限らないこと)

画像思い浮かばないな~と思いながら外を歩いて
ふと上を見たら空。※そりゃそうだ
だから空の画像にしました(*'▽')♪ ←もっと考えなさい

「この機会に画像の選び方を教えてください!」

と言いながら、昨日の記事編集画面を開く
 ↓
タイトル画像を消す
 ↓
新しい画像を探してみる
 ↓
選ぶのに疲れて、途中でやめる
 ↓
保存せず編集画面を閉じる

が、画像が消えた・・・


Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

そして、面談時刻終了…

【OJTさん】
おさや、ChatGPTを使うといいよ!


こうして人生初めての
ChatGPTを使うことになるのでした(;・∀・)

どうしようどうしよう・・・とりあえず

LINEにある「ChatGPT」を使おう!


聞きたいことを打ってみる

文字デカッ!!


ってみなさん思ってますよね(笑)
私、スマホの文字サイズ大きいんですよね~

投稿用に小さくしてスクショしてみました笑


気を取り直して・・・

文字ちっちゃ

(;・∀・)


正論が正しいわけではない「理由」の背景が出てきちゃった。

画像のことを聞きたいから・・・

「もちろんです」
に笑っちゃったのは私だけ?笑
AIチャットくんやる気満々じゃん😎

話は逸れたけど・・・
何か書いてあること難しいっす(;・∀・)

「背景」を消してみよう!

ふむふむ。

人々が円卓で対話をする画像を探そう!


ということで、、、
noteの編集画面を開いて画像検索🚗💨

「正論がいつも正しいとは限らない」
ということを伝えたい記事です。


まずは「円卓」

円卓

なんか違う・・・🐥


「会議」かな?

会議

人多いな!!


立ち戻って「正論」にしよう!

正論

こっちが無理だ( ;∀;)


「共感」で、どうだ!

共感

・・・('_')


あ、「人間関係」ってコメント頂いたなっ♪

人間関係

何でこうなるのぉ…🥲︎


「対立」にしてみよう

対立

怖いよおおおおう:(´ºωº`):


もう最後にする!「話し合い」

話し合い


と…なりまして、結果は以下に至るのでした・・・

※コントしてるわけではありません🥲︎
note提供画像は無料素材なので、どうしても見合ったのを見つけるのが難しいんですよね。仕方ない!


あ~~~疲れた!笑

そういえば、仕事でよく「ChatGPT」って出てくるんだよなぁ

使いこなしている先輩たちは、
成果も出しているし、それがお客様や組織の為にもなっているし、この機会に学べばいいじゃん!

あれ!良かったじゃん!
とりあえずnoteに書いておこう!

となり、現在に至るのでしたとさ♪ちゃんちゃん

ここまでお読みいただきありがとうございました😎

この記事が参加している募集

この経験に学べ

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?