見出し画像

【前編】Farcasterのjamをwarpcast初心者がやってみた|面白さと注意点

どうも!バグ期間にワーキャ始めてアロワ0、ねじまき鳥です!
早速ですが、サムネイルの画像をご覧ください。

今回解説するjamでの、ビタリック(ETH開発者)のたった一つのcast(Xでいうポスト)に、日本円で63万円の価値がついています。

それも、このcast一つだけではなく約500のcastすべてにこれ以上の価値がついている。単純計算しても63万円×500=?!?!これはたった一晩、いや数時間の出来事です。

そして、これを見てるあなたも””今すぐ””始めることさえできれば、もっと低い価格で、同じように高額になる可能性を秘めているcastを所有することができるのです!

このビタリックのcastもはじめは、$1未満で入手し放題だった。

この意味が分かりますよね!?!

JUST DO IT!!!

….

….….….


と、情報商材屋さんが煽る勢いなのがw今回紹介するFarcasterのアプリ【jam】です。

warpcastで頻繁に目にしていた人も

結局何ができるかよく分からない

他のエアドロお触りに忙しいのに時間割いてられない!

となってスルー気味ではないでしょうか。Xではほとんど検索に引っかからないですね。

上の商材屋風解説は、実は事実をそのまま言っていいるのですが、実際に触ってみるとそんな簡単に稼げるわけでもないですし、儲かるか?という側面以外にも面白い部分があったりします。


というわけで、Warpcastをつい先日始めたねじ(愛称)が、始める際の注意点、やるべき・儲かるのか?現段階での攻略法などをまとめてみますね。

なお、この手のものは仕様やいわゆるゲームチェンジが一瞬で行われる為、最新の情報と思わずに興味を満たすものとしてお読みください。

投資を推奨するものでは一切ありません。

ねじまき鳥。2013年仮想通貨参戦組

興味のない方は読み飛ばしていいのですが、こういうクリプトが絡むアプリなどを使う際は、書いてる人がどれくらい仮想通貨に触れてきたかっていうのは重要だと思います。

サムネイルのビタリックはクリプト界隈では知らない人はいないですが、渋谷のZ世代に聞いたら0/100人余裕であり得ます。

なのでこういう人が書いてるよ~!用語も知ってる前提で話しちゃうかもよ~という意味で筆者ねじまき鳥のプロフィールを超要約します。

2013年に2chでBTCのマイニングとfaucetを知って、クリプトスタート。

○○BTCんほぉーーー

結果、レンタルオフィスに秘密鍵の入ったPCを没収されGOX。

お次はMtGOXにてBTC購入。

カエシテ…カエシテ…

もちろん、ご存じGOX。

そこからは広告業として仮想通貨に参戦→長い時を経て、ラストブルランの匂いを感じ、0からエアドロでどこまでいけるかゲームをやっております。

なので、仮想通貨に関するリテラシーの最低限は身についているかなぁと思います。

以上!

前置き長くなりすぎなので、それでは本編どうぞ!

ざっくりjamって何?

jamの公式解説などは一切見てませんが、warpcastのインスタ版?みたいなcastをよく見かけました。

HOME画面がインスタ風味のため

HOME画面

そういう印象も確かに受けますね。

ただ実際はwarppcastにcast購入ボタン(正確にはパトロンになれる)がついただけ!と言えます。

紫ハットボタンを押すと数字DEGENでパトロンになれます。

法律面であえてアプリを分けているのかというのが第一印象。

またframeも表示されないので、warpcastでできることができなかったりしますね。

てな訳で、投げ銭がボタンでできるようになったくらいだから、別にやらなくていいかも~という声も。

使ってみた感想としては、もちろんその通りではありますが、このcast購入ボタンの仕組みが非常におもしろく、ゲームとして、またSNSの面白さを際立たせる仕組みとなっています。

なので、寝るの忘れて明け方5時くらいまではjamってしまいました。

実際の購入画面などはまた下に書きますので、面白さを超簡単にまとめたいと思います。

jamの面白さ超まとめ

warpcastとそんなに違わないのになぜ面白いのか?その根源はこの二つにあると思います。

  • オークション+倍々ゲーム方式

  • 超アーリーでお宝チャンス?!!

これだけでピンときた人もいるかもしれませんが、BCGでありがちな”ポンジ”の要素はなきにしもあらずなんだよなぁ。

オークション+倍々ゲーム方式

先ほどの画像をもう一度はりますが

この4829DEGEN~のボタンを押すと、このcastが4829DEGENで買えます。※本来買うというのは適切ではないですが、以下買う・購入ボタンで。

この価格ははじめから4829ではなく、一番はじめ、castした後に誰も買ってない状態では11.8DEGENになっています。👆もしかしたら自分で最初の額は設定できるかも?


それが、誰かが購入する為にボタンを押すと値段がつき、下記割合で倍々に増加していきます。

お金を拾って差し上げるグラフ

増加の仕方としては

11.8DEGEN→
23.76DEGEN→
55DEGEN→
95DEGEN

といった感じで最初のうちは倍々。

後は上のグラフの通りに増加していくのでサムネイルの通り、ビタリックのcastが110000DEGENまではねあがるという仕組みです。

この上がり方を見て「え?なんで買ったのに値段が倍々になるの?」と思う方もいますよね。

上で買うという表現が正しくないと言ったのは、大前提としてパトロン、応援であるということ、そして

入札で次の人に売る
castをNFT化して自分のものにする

どちらかを選べるためです。

入札方式を選んだ場合、ボタンの額が上記計算通りにあがり、次の人がボタンを押すまでは自分のものです。

ちょっとだけ説明がむずかしいので実際の流れを書いてみますね。


例えば、下の画像ですがcastはまだ数字が表示されていないときに、11.8DEGENで入札し【ねじまき鳥】、僕がパトロンになっています。

入札する時点で、11.8DEGENとガス代のETHを数銭を支払わなければなりません。

支払いを完了したので、ボタンの数字は28.16DEGENに変更されています。

このcastを欲しい!と思った他の人は、ボタンを押すことによって28.16DEGEN支払うことでパトロンの権利を上書きする入札ができます。

そして誰かが入札すると、手数料が引かれた分が僕に支払われます。

上の場合だと25.5DEGENくらい。

最初11.8DEGENで購入している訳ですから、あら簡単約倍になっていると。これただのバカラじゃん。

で、そもそもcastをした人にも報酬が入ってくるので、castを買ってもらう側はノーリスクでデゲンデゲンですね。

ボタンの数字は決められた割合でどんどんと増加していき、まるで本当のオークションのように跳ね上がっていきます。

そして…

ごめんやけど吊り上げ臭を感じてしまった。

あなたにはこのボタンが押せますか?という感じになってくるわけですね。

それは完全にポンジやないか、ほなポンジと違うか、ミルクボーイがせめぎあっている方は、面白さ2つ目をご覧下さい。

超アーリーでお宝チャンス?!!

入札方式で、倍々ゲームがおもしろい!だけで、一つのcastに数十万円の価値がつくことはおかしいですよね。

なぜ、こんな高騰しているかというと、これは完全に何度かあったクリプトバブル時代を思い出しちゃってる人がいるからではないでしょうか。

ツイッター創業者、ジャックドーシーの初ツイートNFTが290万ドルで落札された、あの過去の栄光。

結局、このツイートは一年後に90万円ほどになっているので、黒歴史か?と言いたくなりますが

他にも、サイコパスとして名高いアフロの手書きNFTが数千万円で落札されたこともありました。

今、jamは超絶アーリーステージな訳で、クリプトの偉人やインフルエンサーのcastが簡単にNFT化できてしまうというわけ。

あのメタマスクも公式でwarpcastを使っているっぽいです。

メタマスクのwarpcastでの初ツイート。Xが廃れ、warpcastが世界一のSNSとなったら?

想像に易いですよね。

「ん?入札方式で落札するまでやり続けなきゃいけないんじゃないの?」と思う方、ご安心下さい。

他の人に上書き入札さえされなければ、入札をストップし、NFT化することができます。

自分が一度入札しパトロン状態で、castの購入ボタンを押すと下記画面になります。

後は上部のMint NFTを押せば、castははれて自分のもの。※NFTの概念とか所有の問題は飛ばします。

MINTが完了すると、購入ボタンが消え、変わりに所有者のアイコンが表示されるようになりますね。

気になった人が上の画像のように、アイコンをクリックしてフォローすることもあるでしょうから、一種の広告の役割も果たします。

※実際、僕もそこそこのインフルエンサーの初期castをNFT化できて、そのおかげか海外勢のフォローの増加速度が上がった気がしています。

というように、とりあえず誰も入札できなくなるので、バガボンドでいうところの殺し合いの輪廻から降りることができるんですね。

そして、時期NFTマーケットが実装されるようですので、そこで売買が可能と。

つまり、早押しゲームにさえ買っちゃえば11.8DEGENで、今後敵陣視察()にきたイーロンマスクの初castがNFT化できるかもしれないというわけです。

それ一体いくらになんのよハンマープライス。いちじゅうひゃく…

ワーキャスがエックス倒せるかどうかは別にいて、夢は誰にでも見る権利はある!

そういう背景があるため、海外のあんまりよく分ってないインフルエンサーの過去ツイートをスクロールして漁っちゃうわけです。

「これめっちゃlikeついてる。よくわかんねぇけど価値あがるか?550DEGEN?えっと日本円でいくらだっけ?うーん、まぁいいや、どうせ誰かが後から入札してくるだろ。今むっちゃ早い速度で入札の上書きされてるから大丈夫。おっと、これも初castじゃん。えい。ぽち。よし。こっちも」

ぽち

ぽちぽち

….….….

その結果….

Portfolio valueは入札がされてないcastの価値。

ざっくり1430DEGENの在庫を抱えることに…。

と、もちろんこれは冗談で、NFT化しているものの価値も含まれますし、売れそうなものを狙って購入したわけではありません。

ただDEGENを入札ゲームで増やしていきたいなら、こうならないように攻略が必要です!

そこで、このnoteをここまで読んでくれたあなた限定!!!!

jamでお金を拾って差し上げる!!!他の人の資産が半減期ウルトラ攻略法を39800円で~

販売しません。ごめん。このパターンはこのnote内で最後。

商材を否定しませんが、無料ディスコとかに激熱お漏らしあるよ…

商材はカリベーメソッドの割合が多い

という訳で、攻略法っぽいものももちろん考察を書きますが、まずは始めれる状態にしなければなりません。

始める際に注意することをざっとまとめて終わりにしたいと思います。

※攻略法まで書くつもりだったけど、お触りとお削りがあるのでここらへんでご勘弁を。続きは明日。

jamを始める際の注意点

箇条書きで!

PCブラウザ版はない。スマホのみ
warpcastを事前にやっておく必要がある
jam内ウォレットへDEGENとETHの送付が必要
🌟登録したら必ずウォレットのエクスポートを行う
My Jamのマネタイズボタンからサブミットが必要
jamアプリからの写真キャストはエラーで行えない
入札したcastに入札がポンポンあると思わない方がいい
jam公式アカウントやインフルエンサーになりすまし注意
👆むちゃくちゃな数騙されてる人います

これくらいですかね。

warpcastを触っている方の層がどうなのか把握していませんが、みなさまリテラシーが高いのかなぁと思われますので、余計なおせっかいであればすみません。

🌟の部分は重要で、エクスポートを行わないと、DEGENが取り出せなくなってしまう場合があるのでご注意を!
※まだ自分は検証してません。エクスポートはしていますが。

途中、あえてポンジポンジ言いましたが悪い人が混ざっているので、そういいう言い方をしただけで、投げ銭の進化版として仕組みはとても面白いと思います。そもそもポンジは意味が違うし。

再入札されると下記のように通知がくるんですが、狙って買った場合、脳汁がちょっとお漏らししますよ。

iPhoneの通知オン、アプデで脳汁音になってないか?

というわけで、長い文章読んでいただきありがとうございます!

攻略法と、今回書けていない部分に関しては明日のnoteでまとめます。

全然興味なんかないんだけど、やってみてあげてもいいんだからねっ///って人は下記リファリンクからどうぞ!

https://jam.so?referrer=07IDGN

これもまた次に書きますがエアドロバナーがあるので、早期参入でごにょごにょしていくといいことあるんかな?

他のお削りに夢中で全く期待してませんがw

冒頭に書いたようにwarpcastはアロワ0かつ、まだ誰にも投げれてない初心者です。※ちゃんと10000DEGENは持ってる。

ギャンブルチャンネル、クリプト含めたすべてのトレードチャンネル作りますので、仲良くしてもらえると嬉しいです。

投げ銭も待ってるにゃん🐈※ガチガチの男

下記castシェアしてもらえると幸いです。

お願いばっかりですいません。

それではまた明日、攻略編にてお会いしましょう~~!!

warpcastまだの人はこちら(お互いwrapsゲットできます)▽

後編はこちら▽


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?