見出し画像

【断捨離】服は少しだけ。ジュエリーは沢山。

断捨離熱が再燃して、要らない〜♪アレも〜♪捨ててしまおう〜♪(B'zでこんなんあったよね?)みたいな気持ちでドンドン捨てるものと売るものに分けていた一昨日。

でも朝、ジュエリーゾーンがスカスカになっているのを見て急に悲しくなった。

わぁ、私ってば、お守りジュエリー的な「毎日これつけてます」に憧れてたし、沢山ある中から今日はコレ!って選ぶのめんどいと思ってたはずなのに、、、本当は何つけよう?って楽しんでたんだ‼️


気付いてすぐメルカリ出品取りやめ。笑
またいつものごちゃっとしたジュエリーゾーンに戻ったのでした。特にネックレスが少ないと寂しいみたい。

華奢なネックレスは一本だともう似合わないけど、ゴツメのと重ね付けすると素敵だもんね🫢もう今の私には似合わないから、ってドンドン手放そうと思っていたけど回収、回収❣️笑
前に「断捨離しすぎて後悔」「無理に断捨離しなくて良い」みたいな気付きのnoteも書いてたのに、懲りないヤツ〜😂💡

今回思ったんだけど、クローゼット(服)はスカスカでも寂しくなくて、むしろ気持ちいい。今数えたらトータル28着だった。毎回同じ服でも気に入っていたら全然気にならない。
私の中の定番の「本当に似合うもの」が仕事と遊びと2セットずつあればオケって思えているから、迷わない、これ着てれば安心、スタイル良く見えるって思えるのが幸せ。

同じコーデが多いからこそ、ネックレスを変えて味変を楽しみたいんだなって気づいた。良い気付きだ。笑

色々断捨離したりまた買ったりして私自身の傾向がやっと分かった気がする。
全てのものを「少なく、そして単価を高く」したいって思っていたけど、
《数が少なくてもいいもの》《バリエーションがほしいもの》がある。あと《お金をかけたいもの》と《安くていいもの》もある。

◎数が少なくていいもの
•指輪(3)
•ブレスレット(2)
•ボトムス(仕事2/休み3)

◎バリエーションがほしいもの
•ネックレス(9)
•アウター(8)
•バッグ(6)
•靴(ローファー3/サンダル3/スニーカー2/雨靴)

◉お金をかけたいもの
•アウター
•靴
•アクセサリー
•バッグ

◉安くてもいいもの
•トップス(ジャンジャン洗濯したい)

トップスもねー、今日カシミア100パーの薄手ニット着てて、最高に気持ち良くて快適でさ。でも...洗いたいんだよねぇ😂まぁ上手に使い分けたいね❣️






この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?