見出し画像

悩んだら……動く

「先生は悩まないの?」
と、
子どもたちに聞かれます。

悩みますよ?

仕事のこと。
自分の子どもたちのこと。
レッスンの子どもたちのこと。
わたしの未来。
日本の未来。
稼ぎ方など、考え始めたら、キリがない。


でも、
悩むくらいだったら、動く。
だから、動く。

知ってそうな人にアポを取ったり、
企画を考えて打ち出してみたり
たとえ1人しか申し込みがなくても.打ち出したことで反省につながるから。


子どもたちには、
お友達とのやりとりでも、
想像しないで聞いてみたら?と言います。
「きっとこう思ってるよね?」と
決めつけちゃってもいいけど、本音は違うかもしれないから。

だから、本人に聞く。
それでも価値観が違ったら仕方ないけど、
人間関係なんて
大人になっても色々あるから、そんなもんです。
 


勇気を出して聞けた自分を、褒めてあげるの。


どうしてもその子と仲良くなりたいなら、
それも伝えたらいい。
「わたしはあなたと仲良くなりたいの!」って。



というのも、最近、
親友が忙しすぎて電話できてなくて、
すごいモヤモヤしてたんです。
でも気づいたんですよ。
「なら私が行けばいい!」と。
「なにをうじうじしてるんだ!」と。
だって、
あの子に話を聞いてほしいんだもの。
あの子じゃないと嫌なんです。
飛行機でしか行けないけど、国内だから大丈夫かな、と。今から準備したら春までにはいけるはず。


とはいえ、
動いた結果、失敗することもあります。

自分が削れたり
悲しい思いをすることもある。
預金が減ったり、価値観を削らなきゃ行けなかったり。

それでも、
動いたから繋がった縁や、
動いたから出逢う仲間がいる。


やってみよう!
失敗したら、笑い話にして
うまくいったら、一緒に笑ったらいいんです。


ーー

って、
さっき
この内容のInstagramの投稿をしてから、
気づいた…

あぁ、活動宮ってこういうことか!と。

10天体のうち、6天体が活動宮だとこうなるのです😅

風星座、ほんまないわ笑笑

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,008件

#今日の振り返り

21,714件

サポートいただきありがとうございます。励みになりますし、記事が、何かお役に立てれば光栄です!