見出し画像

スイス・高校留学、学校が決まりました

『道』
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし
踏み出せば、その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ、行けばわかるさ

アントニオ猪木さん、私はあなたの詩が大好きです。
“危ぶむなかれ、踏み出せば、道ができる思考、行けば分かる思考”。
「行動することで道は拓ける」

お陰様で第一志望の学校にGrade11で入学が決まり、先ほどOffer Letterを受領いたしました。スイスで最も古いボーディングスクールです。応援して頂いた皆様、ありがとうございました。特に、現在通っている学校の担任の先生にはいろいろと準備にご協力いただき深謝です。

息子は現在高校1年生。渡瑞は高校2年の8月。戻ってくるのは、1年後の高校3年夏。つまり、日本では大学受験真っただ中。日本の常識では、「こんな大切な時期にわざわざ行かなくともよいのでは?」、「新しい逃避?」と揶揄されても仕方がない時期です。しかし、17才というこの時期にしか体験できない瞬間、吸収できないものがあるとも思います。

さぁ、道は拓けました。思う存分走ってください。
転んでも、足を取られても、駆け抜けても全てあなたの「道」です。あなたが自分自身で選んだ「道」を、自分を引っ提げて走り抜けてください。

Good Luck!