最近の記事

無題 @ 2024-05-21

毎日同じようなゲームを遊び続けている今の私にとって、24時間に1度の高頻度でこの電磁記録を残す行為はいささか難易度が高い。遊んでいるゲームに変化がないと途端にネタ不足の窮地に陥るのだが、アークナイツは復刻イベント開催で特に話すことがなく、Diablo 4は同じことの繰り返しでこれまた特に自慢することもなく、Planet Crafterはあまりの要求生産量の高さのせいで全然終わりが見えず。ほれみたことか、直ちに窮地である。 あまりにもネタがない場合は苦肉の策として、先日ガイジ

    • Diablo 4 @ 2024-05-20

      正直なところ、自分でも心底驚いている。あのDiablo 4とかいうクソゲーが今回のSeason 4で本当に面白くなってしまっているのである。死ぬほど屈辱的だが、ここは素直に私の敗北を認めるしかない。 無論、最初にお断りしておくが、同じハクスラというジャンルの金字塔であるPath of Exileと同じ路線で面白くなっているわけではない。所詮のところ、Diablo 4はあくまでもカジュアルなゲームである。しかしカジュアルなハクスラとしては十分以上に面白くなっているし、カジュア

      • 無題 @ 2024-05-19

        現在、SF6の師弟杯の視聴が忙しすぎるので、クソ適当に無題で済ませる。 それでは一切やる気のない本編をどうぞ。まずは無難なところからいこう。 いつものSurvivorslikeである。内容もいつものSurvivorslikeである。Survivorslikeというのは大岡越前であり遠山の金さんであり暴れん坊将軍であり水戸黄門であるから、特に変化がなく、いつもどおり期待された内容であることこそがその価値である。 次も無難なところからチョイスしよう。 リリース時に少しだけ

        • The Planet Crafter @ 2024-05-18

          さーすがにもういいだろう。バージョン1.0のリリースからも数ヶ月経過しているし、私があれほどPlanet Crafterをやれと友人たちに推奨しても誰も遊びやしないから、ネタバレしたって特に文句はないだろう。今日は溜まりに溜まったThe Planet Crafterのネタバレとエンドゲームの進行について紹介させてもらおう。 それでは今からでも遅くないからThe Planet Crafterを自力で楽しみたいという方は、ここでおさらばだ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

        無題 @ 2024-05-21

          Juno: New Origins @ 2024-05-17

          これは私の持論なのだが、男の子は誰も彼も心の底に破壊と創造の両側面を持っている。あるときは完膚なきまでに眼前の敵をボコボコに破壊するのを楽しみ、あるときは砂場でお城を作るのに夢中になる。もちろん性格は人により千差万別であるから、どちらにより重きを置くかの違いはあれど、破壊だけで生きていける男も居なければ、創造だけで生きていける男も居ない、と私は思う。つまり何が主張したいのかというと、近頃の私は破壊的なゲームばかりを遊んでいたせいで、創造的なゲームに飢えていたのだ。それ故、この

          Juno: New Origins @ 2024-05-17

          アークナイツ @ 2024-05-16

          あらゆる存在を二種類双極に分けて対比するのは典型的な誤った手法である。決して騙されてはならない。往々にして世に蔓延る詐欺師や独裁者たちはそのようにして己の主張をあたかも正当であるかのように見せかけるのだ。 それを踏まえて論ずると、世の中にはニ種類のアークナイツプレイヤーが居るぞ。一方はオペレーターに対する感情移入が性能よりも優先されるドクターで、もう一方は性能が良ければオペレーターにチンコが付いていようが性格がドブスだろうが一切気にしない性能厨である。 前者の例はこういう

          アークナイツ @ 2024-05-16

          無題 @ 2024-05-15

          本日は何ヶ月かぶりに正統派の無題だ。だが正統派とは何ぞやと問われても私にも分からん。すべてその場の雰囲気で決めている。 まずはこちら。 舞台を中世に移したRimworldといった雰囲気のゲームだ、ただし残念ながら7月配信予定なのであと数カ月は待たなければならないぞ。リリースすら未だの作品に評価なんてつけようもないのだが、動画を見て気づく限りだと近接戦闘がなかなか面白そうである。Rimworldは大変素晴らしいゲームなのだが、一つ欠点を挙げると近接戦闘の出来が最低に悪い。こ

          無題 @ 2024-05-15

          無題 @ 2024-05-14

          本日は私の主張を述べたい。すべからく世に存在する「ビルドを作り上げる類のゲーム」におかれては、ダメージ計算式を明示的にされたし。 ビルドを作り上げる類のゲームというのは、各種の装備品やアイテム、スキルや技、恩恵やアビリティ、なんでもいいが、そういう効果をもたらす何かを複数組み合わせて、目的の数値を最大化するゲームであると言い換える事ができる。目的の数値というのは大抵の場合はDPS要するに火力なのだが、MMORPGであればヒーラーはDPSではなくHPSを最大化するだろうし、B

          無題 @ 2024-05-14

          アークナイツ @ 2024-05-13

          以下蛇足なーんかヴィヴィアナ・ドロステさんが弱い。漠然と弱い。 きっかけはZT-EX-7攻略中のこのシーン。 この位置に置いたヴィヴィアナさんが敵の猛攻相手に成すすべもなく死んでしまったことに起因する。単体攻撃だから雑魚敵は後ろに漏らすし、スキルのアップタイムが短いから防御しきれず殺されてしまうし、散々だ。一体彼女の何が強いのか全くわからなくなってしまった。  後から気づいたのだが、この位置は指揮者からの射撃が全て届いてしまうため、実際にはもう一マス左に下がっていないと危

          アークナイツ @ 2024-05-13

          The Planet Crafter @ 2024-05-12

          ネタバレが怖くて大したことが書けないのだが、このゲーム、ある一点を過ぎるとゲーム性がSubnauticaからFactorioに様変わりする。生産を自動化するのが忙しすぎて目が回りそうだ。 Autocrafterという装置があって、これが天地方向を含む周辺一定範囲内のすべての施設から材料を取ってこられるため、上で野菜を、下で水と藻を生産し、それらを組み合わせて農薬を大量生産できている。こんな大規模な仕組みが必要なのかと訝しむ方もいらっしゃるかもだが、繰り返す、このゲームはある

          The Planet Crafter @ 2024-05-12

          無題 @ 2024-05-11

          遊んだゲームの話題がネタ帳に溜まりすぎてパンクしそうなので、本日あたり放出することにしよう。 Path of Exileきちんと報告しておかないと師匠に怒られそうだから書いておくが、もちろん4Voidは達成済みだ。 T16マップのファームで死にまくるのでビルドが弱いのかと疑心暗鬼になってしまい、なかなかボスに挑む勇気が出なかったのだが、なんてことはない今期のT16マップがあまりにも苛烈すぎただけであった。MapのExplicitの値を増幅するAtlas Passiveも取

          無題 @ 2024-05-11

          【秀】Hades 2 - 最下層制覇まで @ 2024-05-10

          対戦ありがとうございました。 こうして無事に私は最下層を制覇した。「最下層を制覇」と表現しているのはネタバレ防止の為であり、一体何層あるのか、ボスは誰なのか、ボスの撃破後に何が起こるのか、等を明かしたくないためである。まぁ、前作Hadesをご存じの方なら大体想像はつくのだろうけれども。 それに伴い、先日記載したつまらん攻略記事にも加筆修正を行った。 これ以上の加筆はしない。私の役目は終わった、そろそろ真っ当な攻略情報が有志から出てくるか、あるいはバランス修正に関するアッ

          【秀】Hades 2 - 最下層制覇まで @ 2024-05-10

          無題 @ 2024-05-09

          Hades 2は論ずるまでもなく素晴らしいゲームであるが、今週はそれ以外にも注目に値するリリースがある。かたや俯瞰視点のアクションゲーム、かたや一人称視点のエスケープシューター、ジャンルは違えど面白いゲームであることには違いはないだろう。Arena Breakout: Infiniteだ。 つい昨晩よりクローズドβテストが開始されたようで、Twitch上で有名無名有象無象あらゆるストリーマーが本作を配信していた。本作は見ての通りのタルコフライクで、俄に流行を見せているPvP

          無題 @ 2024-05-09

          Hades 2 @ 2024-05-08

          私は憤慨していた。そして今も憤慨している。どうして世の中にHades 2という文字通りの神ゲーが在りながら、Hades 2の攻略情報がこれほどまでに見つからないのかと、憤慨しているのだ。 先んじて断っておくがこの怒りは完全に私の過ちであり誤りだ。おそらくユーチューブの動画でも探せば、攻略情報も在るのだろう。有名配信者のプレイを眺めれば、それでよいのだろう。2ちゃんねるでも探せば、既に最下層のボスをボコボコに伸したプロプレイヤー様がわんさか居て、うんちくのひとつふたつ語ってく

          Hades 2 @ 2024-05-08

          【神】Hades 2 @ 2024-05-07

          買わない理由がないしプレイしない理由がない。このゲームを否定する方法など私には思いつかない。そして安心してほしい、Hades 2の早期アクセスは、世間に溢れる詐欺師のような早期アクセスでは断じて無い。現段階でも本作は完成している。ただ正式リリースを迎えた暁には、完成を超えた完成に至るだけだ。 定価3400円。仮にその倍だったとしても買う価値がある。 長所 シリーズ作品を作るとき、少なくない開発者たちがミスを犯す。「前作よりもキレイなグラフィックにしなければならない!」だ

          【神】Hades 2 @ 2024-05-07

          【優】Juno: New Origins @ 2024-05-06

          私はこのゲームがSimple Rocket 2と名付けられていた頃に本作を手にし、たったの2時間弱だけ遊んで、そのままSteamコレクションの片隅に放置してしまっていた。今思い返せば、当時のSimple Rocket 2は遊ぶに堪える代物ではなかったのだろう。コンテンツもなく、ゲームプレイはスマホゲームのように単調で、グラフィックは平坦、作れるロケットは平凡、到達できる惑星はせいぜいが月と火星まで。こんな宇宙ゲームが面白いわけがない。当時はKSPの天下であり、KSP2は今か今

          【優】Juno: New Origins @ 2024-05-06