お魚突き初心者が気をつけるべきこと

この前、お魚突きに行った時の話なんですが、
深夜1時頃に海沿いの道、当然人なんていないし、車もほとんど走って
いないような時間帯と場所で、軽トラックがもの凄くゆっくりな
スピードで走っていました。

なんか変な感じがしたので、ゆっくり近づいて軽トラックの後ろに
車を近づけると、その軽トラックは道の左によってハザードを
点滅させたので、その横を追い抜きました。

そのトラックが何をしているかわからなかったのですが、
通り過ぎる瞬間に、「密猟者監視中」というステッカーが
チラッと見えました。

なんか悲しくなりました。

一部の心ない人たちのせいで、こんな深夜に見回りをしなければ
ならないんです。


僕も最近まで知らなったのですが、「夜磯」と言って
夜にサザエやアワビを獲る大変悪質な行為です。

こんな悪質な行為をする人間と同じに見られてると
思うのも悲しいですし、

大勢の人に迷惑がかかっているという事も本当に悲しい事ですね。

軽い気持ちで密漁をするなんて事は絶対にあってはなりません。

それでは、goodな素潜りlifeを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?