見出し画像

採用ブログ再開から半年のハーフバースデー☆このブログを通じて生まれた縁とは…!

こんにちは!
大阪故鉄のフリーランス採用広報です。

皆様…突然ですが
今日は何の日かご存知でしょうか…



チクタクチクタク…


チクタクチクタク…



はいっ!ターーーーイムストップ!



大阪故鉄株式会社、採用ブログ再開からちょうど半年ーーーーー!!!!!



そう!ハーフバースデーってやつです!
思えば、半年前に大阪故鉄を見つけた
フリーランス採用広報の私は鉄クズ社長の
採用や社員や会社におけるアツい想い
また、社員達の「ここで働いて良かった」と
心から思っている想いをちゃんと残して
発信して、未来の仲間を探せたら
きっと、素敵な会社の未来を創れると確信し


「鉄クズ社長!私に採用広報
やらせてください!!!!!」


と支離滅裂に直談判して…

採用ブログをリスタートしたって訳です。
採用ブログでどんなドラマが起こったのか?を
せっかくですので、皆様と振り返りをしたく
今日は、少しゆったりモードで更新します♪



その①社員達の交流のきっかけに!

この効果も実は期待して始めました。
と言っても、運用1年後とかにそうなれば
良いかな…という目標が、運用1ヶ月も
しないうちから、[鉄クズ社長から見た社員]を
読んだ新入社員曰く、先輩社員の芳さんと
会話のきっかけになったこと。

勿論、大阪故鉄では社員同士の
コミュニケーションを大切にしております。
人と人との繋がりが大事ですからね!
…とは言え、このブログレベルの話って
忘年会や座談会や飲み会とかで隣になって
やっと、お話しできるレベルですよね。
それが、ブログで一気に知ることが出来るので
先輩のパーソナリティが知れるツールとして
成り立っている事実もあります💡

その②お客様とのコミュニケーション!

大阪故鉄のアイドル・現場女子さかもとさんから
こんなタレコミがやってきました…!

はっきり言います。
森本さん、絶対嬉しかったんだろうなぁ。笑

お客様にも注目して頂けるって
めちゃくちゃ嬉しいです。ありがとうございます。
森本さんのアツ~い想いが、こうして実際の
お客様に伝わる事が広報冥利に尽きます…


これが、大阪故鉄の広報!
…って調子に乗りすぎ?いや、でもそう思います。
メディアさんに載せていただく事も大事ですが
まずは目の前の人に向き合うことが結果的に
広報になると思うんです。
それは、社員に対してもお客様に対しても
転職でお悩みのあなたに対しても。

そうすることで、結果的に社員も協力してくれ
素敵なインタビュー記事が出来上がります。
広報や社長だけでは絶対無理です。
現場女子のさかもとさんが自らSNSを
やりたいと立候補してくれたこともです。

だから…きっと読んでますよね。
6月からの大阪故鉄[初]広報の内定者様…
安心して!これが、大阪故鉄の広報です!

そして、その③がまさにこの広報としての
内定者様のエピソード…

その③「入社する決断のきっかけになった」

4月7日(日)の
"秘密の工場SHOW"鉄スクラップ工場が遊び場

に内定者様も遊びに来てくださり
少し、お話をさせていただきました。
その時のお言葉で何とですね…

「実は、内定を頂いてから少し悩んだんです。
でも…、そんな時にちょうどタイムリーな
記事がUPされて…それが
鉄クズ屋に入社を決意した日。

これを読んで、決断しました。
タイミング的に、これは自分に
言ってるんだって思っちゃったんです!」

…これが運命なのか、と実は思いました。
大阪故鉄にとって初めての挑戦が
[広報]の肩書の社員として迎え入れること。
その未来の広報さんが、今の大阪故鉄なりの
広報ブログで入社を決断してくれたこと…

いやもう、これはドラマでしょ!
と思わざるを得ない出来事でしたね。
安心して、鉄クズ社長も一緒に素敵な
広報が出来るんじゃないか…と思っています。

その④社員のご家族様にも
ご覧いただいています

この効果も、実は期待していました。
何故なら…家族の会社の雰囲気を知る機会って
意外にありませんよね?それが見える化したら
社員のご家族にも自分の家族がこんな仕事を
しているって共通言語が出来るのでないかと。

例えば、現場の中村君の記事もあえて
年末年始に前編をUPしたのも家族で
集っている時間にプレゼントしたかった
鉄クズ社長の気持ちもあります…☆

実際にお母さまにもブログを見せることが
出来た中村くん、嬉しいと報告があったり。

ですが、これだけじゃなく、4月7日の
イベントの時も総務の龍田さんの奥様から
「毎週月曜日、楽しみにしています!
いつも読ませていただいています☆」

と、毎週読んで頂けているとのこと…
ありがとうございます…!

ブログを通して出来た縁に感謝

本当に皆様…大阪故鉄のブログを
楽しみにしてくださり、ありがとうございます。
こうして、毎週コツコツと続けられるのも
未来の仲間たちを見つけるためで
さらに今いる仲間との絆を深めるために
鉄クズ社長と、「挑戦しよう!」となったので
正直…感無量の気持ちでいっぱいです…

コツコツ継続することに意味がある。
これは大阪故鉄の共通認識でもあります。
現場も営業も採用も…このブログも。
1日にして、輝くなんてことはありません。

コツコツコツコツ磨き続けて
研ぎ澄ましていくから、それが世の中の
貢献になったり、きっかけになったり。
これが、大阪故鉄。
だからこそ、気の遠くなるようなことも
た~~~くさんありますが、その先に
輝く仕事や仲間が待っていると信じています。

引き続き、輝く仲間を募集しています。
共にコツコツコツコツ、磨き続ける
大阪故鉄でのキャリア…是非、あなたの選択肢に。

この記事が参加している募集

転職してよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?