おるすま

YouTubeで建売新築一戸建て物件の物件動画を公開しています。そのほかにも建売をお得…

おるすま

YouTubeで建売新築一戸建て物件の物件動画を公開しています。そのほかにも建売をお得に購入する方法や住宅ローンの選び方や不動産業界の裏事情まで紹介するサイト「おるすま」も運営しています。

最近の記事

建売住宅は値引きできる?!建売の価格交渉術

不動産の中でも特に価格交渉がよく行われるのが新築一戸建てであり、建売住宅といえます。 どのように価格を安く購入できるかということがその後家計に大きく影響するといっても過言ではありません。 建売住宅は値引きできる?!建売の価格交渉術建売住宅を購入するときの値段交渉の方法は ●スムーズな取引日程を用意する ●売れ残りの物件を狙う ●決算期を狙う ●完成前の物件を狙う の4つです。 価格交渉をするときの心構えや、実際に相談するときの具体的な考え方についてはこちらをご参照下

    • 耐震等級3取得の建売が増加【ところで耐震等級ってなに?】

      最近「耐震等級3取得」という建売住宅が増えてきました。 建売住宅にはそんな性能を求めない時代は終わり、どんどん高性能の建売住宅が出てきてきいます。 耐震等級3取得の建売が増加【ところで耐震等級ってなに?】ところでこの耐震等級ってなに?と聞かれるとなかなかちゃんと説明できる方もいません。 ●なんか建物の強度的なものの級で高いほどいいんでしょ? ●どこかの機関が検査してちゃんとしてるってお墨付きを与えた的なもの?? はっきりいうとそれであっています!ですがもう少ししっか

      • 建売住宅の建築の時に地鎮祭はだいたいしてない。

        建売住宅を販売しているときにお客様、特にご年配の方から聞かれるのが、 「地鎮祭はしたの??」 です。だいたい建売住宅の建築では地鎮祭はしていません。 建売住宅の建築の時に地鎮祭はだいたいしてない。建売住宅のメーカーが地鎮祭をしないのは、 ●コスト削減 ●建築日程の高速化 ●宗派・やり方などいろいろある ということが言えます。 地鎮祭はそもそも工事の無事を祈ることがメインですので、基本的には購入される方は地鎮祭をしていないということを、気にする必要はありません。

        • 建売住宅の仲介業者によるプレゼント合算

          建売住宅を購入するときに、「新生活応援キャンペーン」などと銘打って、仲介業者からのプレゼントがある場合があります。 今回はそんな過熱化するプレゼント合戦について紹介したいとおもいます。 建売住宅の仲介業者によるプレゼント合算建売住宅はハウスメーカーが建築し、多くの仲介業者が販売するという構図になっています。 ですので、お客さんからすると沢山の仲介業者で購入可能で、業者からすると業者間の競争にさらされます。 そんな状況で他社との差別化をするために作られるのが、「新生活応

        建売住宅は値引きできる?!建売の価格交渉術

          建売で浄化槽の物件を買うときの注意点

          建売住宅を購入する時に下水道が通っていないエリア、浄化槽の物件も地域によっては存在します。 そんな浄化槽の物件を購入するときの注意点について紹介します。 建売住宅で浄化槽の物件を買うときの注意点そもそも浄化槽とは下水道間が通っていないエリアに住居を作る際に設けられる、排水の浄化設備のことです。 この浄化槽の物件を購入する時には注意点があります。 ●1年に1回点検が必要ということ ●環境によっては臭いが気になる場合があること です。 点検の料金や方法、メンテナンスの

          建売で浄化槽の物件を買うときの注意点

          一建設のリーブルガーデンについての口コミ・評判はどう?

          購入するのが心配になる程ネット上で酷評されたりしているのが建売住宅ですが、当然ウソ情報もたくさん含まれています。 今回はそんな建売住宅の中でも飯田グループホールディングスの一建設さんがたてる「リーブルガーデン」シリーズの口コミや評判について紹介していきたいと思います。 一建設のリーブルガーデンについての口コミ・評判はどう?建売住宅の口コミは総じてネガティブな批判コメントが多いですが、そんななかでも若干、ほんのちょっと褒められているのが一建設さんの物件です。 ●建売の中で

          一建設のリーブルガーデンについての口コミ・評判はどう?

          建売住宅メーカー・アーネストワンの口コミ・評判

          建売住宅を検討しているとき、ふとネットなどで検索してみると、ものすごい酷評をされていて購入するのが不安になるものですが、 今回は飯田グループホールディングスの建売住宅メーカーであるアーネストワンの評判や口コミについて紹介していきます。 建売住宅メーカー・アーネストワンの口コミ・評判アーネストワンは一番じゃないかな?と思うくらいネットで酷評されている企業の1つですが、実際には ●価格が安くて嬉しかった ●アーネストワンでなければ購入出来なかった ●意外と全然大丈夫 ●オー

          建売住宅メーカー・アーネストワンの口コミ・評判

          ファースト住建の建売住宅の屋根材はどんなもの?

          一戸建てを買うときにいろいろな部分をチェックするとおもいますが、なかなかみることが出来ないのが屋根の上です。 今回はそんな屋根材について、建売住宅のメーカーのファースト住建のファーストタウンシリーズについて紹介していきます。 ファースト住建の建売住宅の屋根材はどんなもの?ファースト住建の建売住宅の屋根材はいわゆるスレート葺きになっており、ケイミュー株式会社のカラーベストという商品が使われていることが多いです。 スレート葺はこの写真で見るように二重三重に重ねて施工されてお

          ファースト住建の建売住宅の屋根材はどんなもの?

          ファースト住建の建売住宅の外壁材はどんなもの??

          外壁材は建物を外部の風雨から守る大切なシールドで、建物にとって一番大切な部分とも言われています。 今回は建売住宅のメーカーであるファースト住建さんのファーストタウンシリーズに施工されている外壁材はどんなものか紹介していきます。 ファースト住建の建売住宅の外壁材はどんなもの??ファースト住建さんの建売住宅で採用されているのはサイディングと呼ばれる外壁材です。 外壁材のメーカーは「ニチハ株式会社」さんのナノ親水マイクロガード「モエンサイディングM14」という商品がよく使われ

          ファースト住建の建売住宅の外壁材はどんなもの??

          飯田産業の建売住宅ハートフルタウンの門柱・ポスト

          新築一戸建てを購入したときにまず行うのが、門柱に表札をつけることです。 今回は建売住宅のメーカーである飯田グループホールディングスの飯田産業さんの建て売り「ハートフルタウン」には、どんな門柱がついているのか紹介していきます。 飯田産業の建売住宅ハートフルタウンの門柱・ポスト飯田産業さんのハートフルタウンによく施行されている門柱は、四国化成さんの「オリジナル門柱2型」というものです。 この門柱にあうおすすめ表札ショップなどの紹介はこちらをご参照ください。 飯田産業の建売

          飯田産業の建売住宅ハートフルタウンの門柱・ポスト

          建売メーカー・東栄住宅の口コミ、評判はどんなもの?

          建売住宅を検討しているときにネットなどで検索すると酷い口コミなどが書かれてあり、購入するのが不安になるものです。 今回はそんな建売住宅のメーカーの中でも、飯田グループホールディングスの東栄住宅さんの口コミや評判について紹介していきます。 建売メーカー・東栄住宅の口コミ、評判はどんなもの?東栄住宅さんのたてる建売住宅「ブルーミングガーデン」シリーズの口コミ、評判は ●玄関吹き抜けがあっておしゃれ ●長期優良住宅で安心 ●食洗機標準装備が嬉しい というポジティブな意見や、

          建売メーカー・東栄住宅の口コミ、評判はどんなもの?

          アーネストワンの建売の柱の太さは?建売はどんな木材を使うのか

          建売住宅といえばどんな木材が使われてるか心配という声も聞きます。 今回はそんな建売住宅の中でも飯田グループホールディングスのアーネストワンさんの建売住宅クレイドルガーデンの柱について紹介していきたいと思います。 アーネストワンの建売の柱の太さは?建売はどんな木材を使うのか ネット上などをみると、海外のわけわからん木材が使われているなどと言われていますが、国産材のシールが貼られてますね。 柱の太さは105センチ、いわゆる3.5寸柱といわれるものです。一般的な太さの木材で

          アーネストワンの建売の柱の太さは?建売はどんな木材を使うのか

          【評判・口コミ】ファースト住建の建売・新築一戸建てについての感想

          建売住宅といえば、ネット上ですごく悪評を見ることができることでお馴染みですが、 今回は建て売り住宅のメーカー、ファースト住建の評判や口コミについて紹介していきます。 【評判・口コミ】ファースト住建の建売・新築一戸建てについての感想ファースト住建さんの建売住宅の評判は、 ●網戸やシャッターがついている ●全然問題ない ●ドアが可愛い などプラスの評価もあるものの ●階段が狭い ●二階のトイレにウォシュレットない ●押し入れが湿気でカビる などマイナスの評価も見られま

          【評判・口コミ】ファースト住建の建売・新築一戸建てについての感想

          一建設の建売「リーブルガーデン」の窓はどんなもの?

          建売住宅を検討しているときによく質問されるのが「建売は安いから窓とかも安いもの使っているんですか?」というものです。 今回はそんなことをよく言われる建売住宅の中でも、飯田グループホールディングスの一社である一建設の建売住宅の窓について紹介していきます。 一建設の建売「リーブルガーデン」の窓はどんなもの? リクシルのペアガラスになっています。 ときどき掲示板の書込みで全然知らない企業の窓やサッシが使われていて断熱性能は最悪なんて書かれていますが、そんなことは全くありませ

          一建設の建売「リーブルガーデン」の窓はどんなもの?

          一建設の建売住宅「リーブルガーデン」の外壁材はどんなもの?

          建売新築一戸建ては建築中の状態を詳しく見る機会はあまりありません。外壁材も貼られている状態はよく見ると思いますが、どのように施工されているか見る機会はなかなかないと思います。 今回はそんな建売住宅の中でも飯田グループホールディングスの一建設のある現場の外壁について現場写真を交えて紹介していきたいと思います。 一建設の建売住宅の外壁材 一建設の建売住宅「リーブルガーデン」の外壁材はサイディングです。 こんな感じで釘打ちで固定されています。 外壁材のメーカーの詳細な

          一建設の建売住宅「リーブルガーデン」の外壁材はどんなもの?

          ファースト住建の建売住宅の門柱・ポストはどんなもの?

          ファースト住建の建売物件を購入した場合に外構工事として門柱が付いています。最近では宅配ボックス付きの門柱になっている現場も増えてきました。 今回はこのファースト住建の門柱・宅配ボックスについて紹介していきます。 ファースト住建の建売住宅の門柱・ポストはどんなもの?ファースト住建の建売住宅の門柱は、だいたい2種類で、宅配ボックスなしのものとありのものがあります。 宅配ボックスなしの門柱はこんな感じ 宅配ボックスありの門柱はこんな感じです。 表札の購入の仕方など、詳

          ファースト住建の建売住宅の門柱・ポストはどんなもの?