見出し画像

2月9日8時から9時まで学校でおりぞめzoom相談会

『学校でおりぞめハンドブック』を作ったので,そのアフターフォローとして「学校でおりぞめ相談所」というのを作りました。といっても,ネット上にブログを開設したというわけです。

そこでは質問を受け付けていて,「学校でおりぞめの情報」を載せていこうと思っています。そして,zoomで相談会というのを開きます。質問したからと言って必ずzoomに出なければならないということではありません。質問と相談会は直接結びついていません。
「学校でおりぞめ相談所」には「相談員」というのがいます。こちらは,学校でおりぞめを意欲的に取り組んでいる人たちで,「学校でおりぞめを広めたい」というわたしの思いに賛同して知恵を貸してくれることになりました。
わたしは,小学校の経験がないので,小学校での質問に応えにくいこともあり,いろいろな人の知恵を借りようというわけです。
さて,zoomで相談会は,正解が必ず出るわけではありません。正解を答えられるものはあるかもしれませんが,その多くはこれでいいというのは言いにくいと思います。そこで,選択肢を示すということになると思います。いくつかの選択肢の中から選んでもらうというわけです。そこで,選択肢を作るということで〈作選タイム〉と名付けました。ゲームの途中で開く作戦タイムと同じようなイメージです。
さて,2月9日にその第1回が開かれます。

質問が今のところ寄せられていないので,相談員の人に〈学校でおりぞめ〉について話してもらって,質問をしたり,それがきっかけで疑問が出てきたらそれに応えるということもしたいと思っています。
興味のある方は是非。8時から9時までの1時間ですが,時には早く終わる場合もあることは書いておきます。
【申し込み】
戸田さんまでメールで申し込んでください。
戸田道代(とだ みちよ)
torabakyy●yahoo.co.jp
●はアットマークに
タイトル「zoom相談会申し込み」
本文にお名前と読み方,そしてメルアドレスをお書きください。
今のところ,一度申し込んでいただければ,同じURLを使えるようにする予定です。
URLが変わったり,日時の変更がある場合は,メールでお知らせする予定です。
***
要望・質問などは山本まで
orizome●live.jp
●はアットマークに

次回は2週間後の金曜日
2月23日の予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?