見出し画像

【メイド店レポ】喫茶ハイデルベルクからメイドさんがやってきたパトリシアに行ってきたよ

飛び込んだメイドカフェに
ドイツの風が吹き込んでいたんだ

静岡のメイドカフェ「パトリシア」さんに喫茶ハイデルベルクのメイドLilkaさんが出張給仕されるとのことでお出かけしてきました

お目当ては2つ

  • Lilkaさんのお給仕を見たいドイツ紅茶を飲みたい

  • たまごサンドイッチで喫茶メルトさんを応援

森の館のメイド展2ndでメイドをされていたLilkaさんの喫茶ハイデルベルクに一度も行ったことないので「これは行くしかない!」
予約が取れるときに挑まないと絶対後悔する

喫茶メルトさんの応援は例の地震の影響ということでなにかできたらな〜と思っていたところでしたので
メイド博で珈琲をいただいたのを覚えておりますがまだお店には行ったことがないので北陸に早く旅行行きたい

豪華な一時間でした

予約して枠は1時間!あれもこれもと注文してしまいました

お茶請けは静岡の果物をいただけますがこの日は「いちご」
そしてリルカさんから「チョコーレート」
どちらも美味しくて紅茶が来る前に食べ終わってしまいました

紅茶は「アイリッシュモルト」「ウインターメルヘェン」を頂きました

ウインターメルヘェン


アイリッシュモルトはチョコレートの香り(カカオ)にアルコールの香り(ウィスキー)が交わって隣に運ばれてきた紅茶からも流れてきました
飲むと美味しいけど甘くない(それはそう)
ルピシアさんでもチョコレート系のフレーバーティーは飲んだことあったのですがアイリッシュウィスキーの香りがあると違います
また頼みたい

ウインターメルヘェンは美味しかったです
飲みやすくて何にでも合うような予感
焼き菓子としてのバームクーヘンとたまごサンドイッチと一緒に紅茶をいただきました

バームクーヘンがまんまるの量だったので驚きでした
大きくてよかったのですが時間が迫っていたので慌てていてもっと楽しみたかったー2枠をやはり予約しておいたほうがよかったですね

新人メイド参上

前回パトリシアさんに行ったのは12月
その後メイドさんの多く卒業して
新人のマチネさんがこの日初出勤

カウンターで5人のお客さんを前に自己紹介してくださいましたが

すごい

経歴もさることながら他のお店では少ない形態だと思われる1人で複数お客さんと会話をつなぐのは一種のショーですね

お絵描きが得意とのことで(?)焼き菓子にたくさん描いていました
せっかくなので「メイドカチューシャ」を描いていただきました
サクッと描けるのさすがでございます

ゆうがさんとはパトリシアでは初めましてお会いしました
メイド博では座っていらっしゃるのを見てはいたのですが
テキパキと仕事をこなしてらしてかっこよかった
(本当に新幹線を逆に乗ってしまう方なのだろうか…)

ミキさんは2回目で前回よりもとってもお姉さんに見えたのはパトリシアの風格が舞い降りていたのでしょう
ツイッターですとお茶目だなと思っておりますが仕事はしっかりとセンパイしていました

こうしてみると個性あふれていて楽しくてとても居心地の良い空間ずっといたい場所なんですよね
いっぱい通いたい

リルカさんが紅茶を一旦お休みしてコーヒー豆も挽いておられる様子がとても可愛かった あれ大変ですよね ミキさんも苦戦されてました
ドヤるためだけに意味もなく自宅に買ってみたくなります
コーヒー豆買わないですし淹れる道具ありませんが
あとエプロンがとてもかわいくてですね
是非ツイートをご覧になって

次行けるのはいつでしょうか
カードもちょっと溜まったのでチェキを撮りましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?