Su-Miko

ミュージシャン(Producer, Composer, Flutist) コミュニティ…

Su-Miko

ミュージシャン(Producer, Composer, Flutist) コミュニティガーデン・リーフェンルー主宰(leaf-and-root.com)

最近の記事

太陽神殿を発掘した話

家の裏で古代の太陽神殿を発見した! なんて言ったら、頭おかしいんじゃない?って思われるでしょう。でも嘘ではないのですよ。 そもそもなんで近くなのに何十年も住んでて今まで気づかなかったのかというと 周りをぐるりと木が柵のように取り囲んでいたからなのです。 普通、木は地面と垂直に生えるものでしょう。それがなぜこの場所を取り囲むように木がこのように水平に生えているのか。まるで、入るなよ!という自然の意思があったかのよう。 それで、長年人の目に触れることもなく隠されていたので

    • 人を幸せに導かない思考

      人は自分の真実に生きているとき、幸せを感じます。 幸せに向かうために生きているといってもよいのです。 ところが、そうならないとき、あなた自身があなたを幸せに導かない思考をしているのです。 人を幸せに導かない思考、それは主に二つあります。 ひとつは「恐怖」によって思考しているとき もう一つは「記憶」によって思考しているとき 恐怖とは、こうなったらどうしよう?大変だ、だからこうしよう。と現実にはないネガティヴな妄想を広げているときのことです。(コロナの時がいい例でしたね

      • 赤い扉の家は風が住んでる

        皆さんは幼少の時の記憶ってどのくらいありますか? それほど多くはない私の幼少の時の記憶のなかのひとつ。幼稚園に行く道すがら、林の中に三角屋根で赤い扉の家がありました。幼稚園児の私はその赤い扉の家は風がすんでいる「風のおうち」と思っていたのです。 誰か(母?)がそう言ったのでしょうか?それとも絵本に赤い扉が出てきたのでしょうか?なぜそう思ったのか今ではわからないけれど、とにかくそう信じていた私。林の中のその赤いドアの家を見るたびに「あっ風のお家だ!」と思っていたのです。 でも

        • 鍵110番を呼んだら、業者に本当の110番を呼ばれてしまった件

          あまりに東京へ行かなすぎで、鍵が錆びついてしまったのだろうか? 東京の家の玄関ドアの鍵が最近入りにくいなぁとは思っていたのだが、ついにトラブル発生。鍵を開けることはできたのだが鍵が抜けないのだ。どうやっても抜けない。 ふーっと息をつき、管理会社に電話したが、あいにく担当者が不在という。それで自分でネットをしらべ最短5分すぐ駆けつけますという鍵の業者に電話してみた。 家には入れているので到着時間は気にならない。1時間ほどして作業員が到着。鍵が抜けない事を説明すると、作業料

        太陽神殿を発掘した話