おりさん💉7

最初の記事が「自己紹介」なので、そちらをご一読ください。

おりさん💉7

最初の記事が「自己紹介」なので、そちらをご一読ください。

最近の記事

鉄道車両の記号って何??①国鉄/JR電車編(新性能・在来線)

JRの電車の側面に、モハE531-18…などと、カナ文字と数字が書かれているのをご覧になられてことがある方は多いと思います。 いったい何の数字や文字だ??思われた方もおられるかと思いますが、さわりだけ簡単に解説してみたいと思います。 今回は、国鉄/JR電車の概ね昭和30年代以降に製造された、いわゆる「新性能電車」の形式の付け方を解説していきます。 ※JR四国に関しては、今ある電車は、数字のみ4ケタにまとめる付番体系になっているので、除外とします。 また、JR東日本とJR

    • 【鉄道編】ある日の車掌第7運行乗務

      車掌平日第7運行乗務は、常北太田出退勤の日勤行路。 乗り出しが12電(上り第12列車)という、いきなりクライマックス。 前年までは小田急モハ1一党の4両編成だった、朝ラッシュのピークの列車。 出勤して、ロッカーを開けて、7の番号が入った乗務鞄を取り出して、携行品を確認。 当務の駅員さん(駅長の時もあり。点呼代行と、手動による「てこ扱い」があったため、当時の常北太田駅勤務は社員限定だった)による点呼を受け、点呼簿の所定の場所に捺印する。 ホームに上がって、車両確認。 鮎川

      • 「おりさん」の自己紹介

        皆さんこんにちは。「はじめまして」の方もおられるかと思います。 まずは、X等でHN「おりさん」として、暗躍している??私の自己紹介なんぞを。 名前:おりさん 生年:1970年生まれの53歳 生息地:茨城県 職業:無職(うつ病等疾患により、闘病中) 趣味:鉄道趣味全般(乗る・撮る・作るをベースに、あらゆることに首を突っ込む)、旅行、読書、映画・アニメ鑑賞などなど…。 職歴: 〇家業手伝い(実家が昔、新宿ですし屋を営んでいました) 〇東京で1・2を争う忙しさの某玩具店店

      鉄道車両の記号って何??①国鉄/JR電車編(新性能・在来線)