見出し画像

行動できない人へ

こんにちは。
株式会社Origin.の奥平です。

今回は中々行動できていない人に向けて書きたいと思います。

自分の中で「行動できていないな」と自己認識がある人は読んでいただけたらと思います。

------------------------------------------------------------------------------------

① 行動できていないこと


イメージしやすいようにいくつか例を出してみます。

・体を鍛えたいけどめんどくさくて後回しにしている
・婚活したいけど失敗したくないから出会いの数を増やさない
・SNS発信したいけど否定されるのが怖くてはじめられない
・副業に取り組みたいけど時間がないから後回しにしている
・身に付けたいスキルがあるけどお金がないから後回しにしている

ざっくりこんな例でイメージしてもらえたらと思います。

では何故行動できない人が多いのでしょうか?

原因があるので見ていきましょう。

----------------------------------------------------------------------------

② 行動できない原因


・今行動しないと人生が行き詰まることを知らない

今行動しなくても「いつかはやるだろう」とか「なんとかなるだろう」

というマインドが頭の片隅にあるはずです。

これが邪魔して行動できないのですが、今行動しないと行動した先に得られ

るものは得られません。

出会いの場に行かなければ彼女もできないし
結婚もできない勉強しなければスキルは身につかないし
体を鍛えなければ理想の体型は手に入りません

今行動できていないのを

いつかタイミングが来るはず
そのうち本気で行動するはず

みたいなことを期待していると思いますが

「その時は一生やってきません」

傷つくことを恐れて行動しない人
時間がなくて行動しない人
お金がなくて行動しない人
めんどくさくて行動しない人
苦労したくないから行動しない人

「残念ながら時間は解決してくれません」

失敗せずに、気付かずに、苦労せずに手に入れたいというのは無理であると
マインドセットしていただければと思います。

・今の「楽」が優先される

もう一つ行動できない原因は「楽」を求めるからです。

これは人間の本能なので抗うことが難しい、だからほとんどの人が理想の人生を今の延長戦上に置くわけです。

「作った」人生ではなく「なった」人生になってるということです。

楽というのは「現状維持」と捉えることができ、

専門用語で「ホメオスタシス」「恒常性」と言ったりします。


これの対応方法でよく言われるのが

・環境を変える
・強制力を使う
・行動せず変われなかった未来を想像する

この中で速攻実践できる「行動せずに変われなかった未来を想像する」

について少し解説していきます。

-----------------------------------------------------------------------------

③ 行動せずに変われなかった未来を想像する


変われなかった未来を想像できれば現状を変えようと行動する確率は上がっていきますが、最も重要なことを伝えようと思います。

それは
「年齢を重ねるほど行動できなくなる」
ということです。

理由は
・気力、体力が衰えてくる
・誰も真剣にアドバイスしてくれなくなる
・ちんけなプライドが優先され考え方を変えることができない

なので

できるだけ若いうちにたくさん行動して挑戦する必要があるのです。

僕も40代になったので危機感がすごくあるのですが

「今日が人生で一番若い日」なので今日が一番行動すべき日になります。

何歳からでも挑戦できるのは事実ですが、年齢を重ねるごとに行動して

目標達成していく難易度がブチ上がっていくので、行動すべきと思っている

ことはすぐに計画を作ってやりましょう。


人生は思っているよりずっと短いです。

僕自身40代になって毎日人生の残り時間を考えるようになりました。

目の前の「楽」は未来の「苦」になります。

人生オワコンにならないためにも今すぐ行動に移していただければと思います。


今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?