マガジンのカバー画像

コミュニティづくり

19
運営しているクリエイター

記事一覧

SNS発信している人に読んでほしいこと

SNS発信している人に読んでほしいこと

こんにちは!

株式会社Origin.の奥平です。

今回はSNS発信している人へ絶対に理解しておくべきことをお伝えしていきます。

SNS発信では

「ファンをつくれ」とか「人柄を伝えるために日常を発信しろ」など

言われるわけですが、半分合っていて半分間違えています。

ここを勘違いしている人が多いのでしっかり整理していきます。

-------------------------------

もっとみる
5万人待ちの大人気スマホ

5万人待ちの大人気スマホ

こんにちは!
株式会社Origin.の奥平です。

今回はビジネスのお勉強、マーケティングの話になります。

自分で稼いでいきたい人は読んでもらえたらと思います。

最近大人気で5万人待ちが出ているスマホの存在を知っていますか?

知らない人がほとんどだと思いますので、一体どんなスマホか考えてみましょう。

カメラ機能が更にアップ?
画質や音質がヤバイ?
爆速で処理できる?

など思い浮かんだかと

もっとみる
人脈が広い人のメリット

人脈が広い人のメリット

お世話になります!
株式会社Origin.の守屋です!

本日は『人脈』についての内容です。
人脈が広い人のイメージとはどんな人でしょうか?

あなたの身近で人脈が広い人と聞くとどんな人が浮かぶでしょうか。
そしてその方はどんな特徴を持っていますでしょうか?

ウェルビーイングに生きる上で、多様な繋がりがある人は幸せという研究結果も出ています。
今の人間関係を振り返り、今の自分の人脈について考える

もっとみる
だってさん、でもくんの人生の結末。

だってさん、でもくんの人生の結末。

お世話になります!
株式会社Origin.の守屋です。

本日は「だってさん、でもくんの人生の結末」についてお送りします。

あなたの周りに「だってさん」「でもくん」はいますでしょうか?

もしくはあなたが「だってさん」「でもくん」なんてことは・・・。
そんなことはありませんよね!!

でもこれまでの人生を少し振り返ってみると、心当たりがある方もいるのではないでしょうか。

だって・でもが多い人こ

もっとみる
転売ビジネスをやった方がいい理由(古着編)

転売ビジネスをやった方がいい理由(古着編)

こんにちは!

株式会社Origin.の奥平です。

今回は転売ビジネスの古着版についてお伝えします。

世の中には様々なビジネスがありますが、ビジネスの仕組みを理解すること

で自分の目的に合う手段を選ぶことができます。

さらにビジネス教養を身に付けることで自分が行っているビジネスに

活かすこともできるので、給与収入以外の収入を得たい人を広くビジネス

を理解していきましょう。

-----

もっとみる
家と会社以外に自分の『居場所』作る価値

家と会社以外に自分の『居場所』作る価値

お世話になります!
株式会社Origin.の守屋です!

本日のテーマ【家と会社以外に自分の『居場所』作る価値】についてです。

早速ですが、質問です。

あなたの居場所はいくつありますでしょうか?

1つ?2つ?3つ?

家族
学生時代の仲間(部活やサークルなど)
趣味仲間
仕事関係
飲み仲間

居場所は様々あります。
では、なぜ自分の"居場所“を作った方がいいのでしょうか。

人生の目的を先に

もっとみる
コミュニティ作りの価値

コミュニティ作りの価値

こんにちは。
株式会社Origin.の奥平です。

今回はコミュニティビジネスに取り組んでいる皆様へお届けします。

「コミュニティ作りの価値」

というテーマでお伝えします。

コミュニティ作りってめちゃくちゃ価値あるビジネスなんです。

皆さん理解しているとは思いますので復習の意味で読んでほしいと思います。
-------------------------------------------

もっとみる
交流会(イベント)でのオススメの立ち回り方

交流会(イベント)でのオススメの立ち回り方

こんばんは!
株式会社Origin.の守屋です!

本日のテーマ、交流会(イベント)での立ち回り方についてお伝え出来たらと思います!

仕事で人脈を広げたい。彼氏彼女が欲しい。友達を増やしたい。
人脈を広げることは様々なメリットをもたらします。

では、その中でどのように人脈を広げるか?
本日はオフラインでの人脈を広げるポイントをお伝え出来たらと思います。

キーマンを見つけろ!

「知らない人ば

もっとみる
結果は「時間差」でやってくる

結果は「時間差」でやってくる

こんにちは。
株式会社Origin.の奥平です。

今回は

「結果は時間差でやってくる」

というテーマでお伝えします。

世の中多くの人が「楽に」結果を得たいと思っている現状がありますが

「楽に」と同じくらい「すぐに」結果を出したいと思っている人が

多いです。

「楽に」とは得られる結果に対して失うもの(手放すもの)が合っていない

「すぐに」というのは自分の都合によるタイミングのことです

もっとみる
人生におけるキーマンって何?

人生におけるキーマンって何?

お世話になります。
株式会社 Origin.の守屋です。

本日は『自分の人生におけるキーマンって何?』というテーマでお伝えさせていただこうと思います。
日頃の配信の中でwell-being(持続可能な幸福)に関するテーマを中心に記事を書かせていただいていますが、今回は人間関係がメインになります。

元々仲がいい人がいること、友達が多いことは素晴らしいことです。
well-beingの観点でも多様

もっとみる
イベントで生まれる可能性

イベントで生まれる可能性

お世話になります!
株式会社Origin.の守屋です!!

先日9月10日(土)は弊社コミュニティ「遊部」で無人島猿島BBQを開催させていただきました!!遊部では年4回(3ヵ月に1度)メインイベント開催していて、今回は遊部としては初めて無人島猿島にてBBQを開催させていただきました。

"コミュニティ"という言葉の成り立ち

コミュニティの元来の意味は「共同体(あるいは地域共同体)」と言われていま

もっとみる
well-beingになるためには4つだけ抑えろ!

well-beingになるためには4つだけ抑えろ!

お世話になります!
株式会社Origin.の守屋です!

本日の内容はwell-beingについてです!
毎朝6時45分〜インスタライブで配信しているwell-beingLIVE、そして毎週土曜日にはzoomにて朝活を行っています。

その内容がまさにwell-beingを軸としたワークです。

朝活に参加しつつ、理解を深めていっていただけたらと思います!

日本における幸福学研究の第一人者は、慶

もっとみる
人は何を求めてる?〇〇でしょ。

人は何を求めてる?〇〇でしょ。

こんにちは!
株式会社Origin.の守屋です。
今日のテーマはいろんな答えがいっていいテーマだと思います。

このテーマに対して、僕が5月に入って感じたことを書きます。

さあ、アクセル全開でいきます!

守屋が5月何を感じたって?

『まだまだ5月終わってないだろ』思ったそこのあなた。そうですまだ終わってません。

5月に入ってから月曜日にやってる恵比寿でのBAR、飲み会主催、7.8日は音楽フ

もっとみる
成長は痛みを伴う

成長は痛みを伴う

こんばんは!
Origin.の守屋です!

本日のテーマは弊社が運営しているコミュニティで活動しているメンバーから嬉しくも心が痛い出来事があったのでその話をしたいと思います。

これまでの人生を振り返って、何かに挑戦したことや頑張ってきたこと、何か一つはあると思います。

では、今現在挑戦していることや今取り組んでいることはどんなことがありますでしょうか。

行動したら結果がでる

"行動する"と

もっとみる