見出し画像

【3児のパパさん企画】 奥さまは、めげないもん。

夫と出会って22年、結婚して10年がたつ。
見知らぬ土地で独立したばかりの夫(彼)と同棲していた頃は、仕事が軌道に乗るまで、金銭的にも精神的にも不安定だった。
子どもはいない。ふたり暮らしで、ほぼ24時間一緒に過ごしている。

気がつけば人生の半分、親よりも長い時間を共に過ごしてきた。いいところも、そうでないところもお互い知っていて、夫婦というよりチームみたいなものだ。プライベートでも仕事でも、もちろん夫がボスで、わたしはあまり言うことを聞かない部下。わたしだけかもしれないが、そんな関係だ。

ときめきとか、甘い生活とか、とんとご無沙汰。もうずいぶん昔のことのように思う。

「ねえ、わたしのどこが好き?」
車の中で、さりげなく夫に問うてみた。すると、すぐさま返事が来た。

「ない。」

胴が長いところとか、寝顔が面白いとか、ふざけたことを言うだろうと思ったのに、拍子が抜けた。
「わたしはあなたの、どんなときも落ち着いていて、堂々としてしているところが好きだなあ。ねえ、わたしのどこが好き?」と畳みかけた。

「ない。」ニヤリと笑いながら、夫はハンドルを握り、まっすぐ前を見つめる。そして「じゃあさ、お前は自分のどこが好きなの?」とまさかの逆質問が来た。

えーと…。
けっこう痛いところをついてきた。


ほんとのところ、わたしは、わたしをあまり好きではない。最近なにをするにも自信がないし、どこか後ろ向きだし。疲れやすいところも、いや。しばし考えて、なんとか答えたのは

「うーん、めげない、ところ…?」
夫はふふんと笑う。

なんか、くやしい。

付き合っていた頃は、自慢じゃないが夫はわたしにベタ惚れで、何をしても「かわいい」と笑って許してくれるし、デートの時にはレジャーシートやレインコートまで用意してくれた。とにかくエスコート上手で、まめで優しいひとだった。

だが、いまじゃ完全な「俺様」だ。
「俺がルール。お前中心に世の中回っていない。」が口癖。

まあ今も相変わらずなにかとまめだし、気遣い屋なので、例えるなら「のだめカンタービレ」の千秋先輩と、「花より団子」の道明寺司を足して2で割った感じの性格だ。

おかしいぞ。わたしは花沢類がすきで、小栗旬くんの「まーきの」みたいに「おーりちゃ♡」って呼ばれていたかったのに。

そして今日も仕事の合間に聞いてみた。
「ねえ、わたしのどこが好き?」「ない。」ニヤッ。

夫は、どうしても教えてくれない。ていうか、ほんとに好きなところが無いのかもしれない。

いいもん。こうなったら、答えが出るまで聞くもん。

めげずに頑張ろうと思う。



最後までお読みいただきありがとうございました(о´∀`о)

本日は、3児のパパさんの企画に参加させていただきます。

「優しいところ」という回答が出たら負け、とのことでしたが、企画最終日まで粘っても、回答すらもらえませんでした(^◇^;)

ほっこりエントリー記事が多いなか、大丈夫かしら…笑。3児のパパさん、よろしくお願いいたします。


記事を読んで頂きありがとうございます(*´꒳`*)サポートをいただきましたら、ほかの方へのサポートや有料記事購入に充てさせて頂きます。