オルフェーヴル産駒(2024/03/17,日) レース回顧

前置き 
オルフェーヴル産駒の簡単なレース回顧です。全頭振り返っていますので参考になれば嬉しいです。

レース前短評 


結果

中京1R 3歳未勝利 ダ1800 牝 15頭 良
5枠9番 マリリア(牝3,西塚) 7着

中京3R 3歳未勝利 芝2000 牝 18頭 良
8枠17番 ヴィーナスウインズ(牝3,富田) 12着 

阪神7R 4歳以上1勝クラス 芝2400 8頭 良
8枠8番 ヴァンデスト(牝5,田口) 2着

阪神10R 鳴門S(3勝) ダ1400 11頭 稍重
2枠2番 タガノペカ(牝6,西村淳) 4着

中山10R 千葉S OP ダ1200 ハ 16頭 良
3枠6番 オセアダイナスティ(牡6,野中) 7着

阪神11R 阪神大賞典 GⅡ 芝3000 15頭 稍重
7枠13番 シルヴァーソニック(牡8,武豊) 11着

母父オルフェーヴル

中山4R 3歳1勝クラス ダ1200 16頭 良
2枠3番 ソーニャシュニク(牝3,岩田康) 10着

レース回顧

中京1R 3歳未勝利 ダ1800 牝 15頭 良 
5枠9番 マリリア(牝3,西塚) 7着

スタートまずまずから中団後方の馬群の中を追走。直線で外に出してからはジリジリ伸びていたが前とは離されて7着入線。位置を取らない、取れないのは中々苦しい。違う条件を探った方がいい。

中京3R 3歳未勝利 芝2000 牝 18頭 良 
8枠17番 ヴィーナスウインズ(牝3,富田) 12着 

スタート出負け気味で後方3番手の位置。直線では前が壁になって右往左往。最後は伸びたが12着入線。初速など課題はあるが着順ほど内容は悪くない。長距離狙いで。

阪神7R 4歳以上1勝クラス 芝2400 8頭 良 
8枠8番 ヴァンデスト(牝5,田口) 2着

縦長の展開を5番手追走。直線では大外から追い込みゴールギリギリで2着浮上。7番人気だったが穴をあけた好レース。

阪神10R 鳴門S(3勝) ダ1400 11頭 稍重 
2枠2番 タガノペカ(牝6,西村淳) 4着

スタート出負け。リカバリーして5番手の好位追走。4角~直線入り口では前が詰まったが進路を確保してからはジリジリ伸びて4着確保。休み明け後では一番の内容。ただしこのレースが引退レースになり3月27日付けで登録抹消になった。繁殖入りとのことなので仔を楽しみにしたい。

中山10R 千葉S OP ダ1200 ハ 16頭 良 
3枠6番 オセアダイナスティ(牡6,野中) 7着

後方追走から7着まで追い上げた。近走の中では一番の内容。今回の内容を踏まえて距離延長してほしいと思っていたが次走も同条件で走っていた。

阪神11R 阪神大賞典 GⅡ 芝3000 15頭 稍重 
7枠13番 シルヴァーソニック(牡8,武豊) 11着

中団外を走っていたが勝負所では手応え悪く後退してしまった。外を回った分もあるが休み明けで動けなかったように見えるレース内容。

母父オルフェーヴル

中山4R 3歳1勝クラス ダ1200 16頭 良 
2枠3番 ソーニャシュニク(牝3,岩田康) 10着

中団のイン追走からなだれ込んだ形で10着入線。上手く立ち回ったが伸びなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?