見出し画像

4月の月報

こんばんわ、本間嘘でございます。
4月の反省会となります。

Twitterで呟いたのですが、情けないことに4月の収支はたったの9万でしたね。期待値通り行かず欠損というケースではありますが、欠損になっても20万円ぐらいにはなるようにしたいので単純な稼働不足が原因かなと思ってます。

4月の稼働不足の原因は何だったのか?

体が怠い

4月を振り返ってみると、まずは初旬
実はすごく倦怠感が強かったのですね。怠かった。本当にだるかった。これは稼働のし過ぎが原因で特に3月末の時点で結構きつかったんですね。数日休んだりはしたのですが、そのとき体力は回復したのですが倦怠感がひどくてやる気が出ない。ストレスにはサウナへ行くようにしていて、同様に解消できるかなと思ったのですが、あまり上手くいかず。そこでマッサージに行ってみたらだるさが一気に取れたのですね。体が凝っていただけかよ!って思ったりしたのですが次の日から結構頑張れていました。

あまり体が凝らないようストレッチを取り入れてみるとこれが刺さって、より活動的になれました。おっさんになったなぁと桜を眺めていました。

背中の凝りが酷くて肩甲骨などを動かすと良いと言われましてね。それで竹中さんの動画を真似してやってます。肩甲骨を意識して肩を回すのはホールでも可能なので覚えておいて定期的にやるのはいいと思います。

チバリヨは神


疲れと稼働のバランス

稼働不足=高設定を回せていない
という一つの図式があります。エナでもいいのですが、4月に回しておけば良かったていう台が後から見ると高設定ぽい挙動だったものがあったのですね。それをやめた理由が前日稼働しすぎて当日打っているけど疲れが酷すぎるし出玉がついてこず自信もなくなってやめるっていうパターン
これが4月に2.3回あったのです。とってもとっても勿体ない。しかも番長ZEROもあるというね。6の可能性も十分にあったためかなり勿体なく悔しく思ってます。
この疲れに関しては翌日フル稼働の予定なら前日は早めに切り上げておけばいいじゃんってただそれだけですね。後先考えずに目の前の期待値をガンガン拾っているとこうなるのですね。行動は計画的しないといけないですね。

ちょっと何言ってるか分からないですね

また、疲れとストレスが酷いとやっぱり粘れない。捨てた番長ZEROに関してももうちょっと粘っても良かった気がするのですが、打っているときはもう辛くて辛くて・・・。でもこのとき体調良かったら恐らく判断は違っただろうな。収支がそこまで良くなかったこともやめる要因につながったかな
ここは客観的に見て考えなければいけないところで収支がいまいくらとか関係ないからですし分かっていたつもりですけど案外その状況に陥ると収支が頭によぎるなーって思ってしまいます。何にしても体調は大事ですね。

それでも稼働は少なかった

4月頭から体調を考えつつ、稼働をしていました。つまり早上がりも多めにしていたのですね。そうなると稼働が少なくなる。当初は仕方ないよね?と思っていたのですが、収支が上がらないことで慌てて稼働を増やした。稼働を増やしたら本命の高設定台を回せなかった。負のスパイラルとはこのことですね。まあバランスが悪かったというわけです。

まとめ

体を大事にして、もうちょっと計画的に動かないといけない
というわけで、毎日ストレッチともうちょい運動しないといけないですね。疲れやすくなるとメンタルも良くなくなるし、収支も下がるので体力つけようとなりました。前々から思っていたけどこれは深刻な問題だな。逆にこの問題解消をできたら大きく前進ということで前向きに頑張ります。
告知をちょっとだけ
この素晴らしい世界に祝福を!とえとたまの設定推測に関してnoteまた書きます。設定推測に自信がある人の邪魔をしたくないので100円ではありますが有料にさせてください。執筆は疲れたとき。
嘘です。金曜日までにはこの素晴らしい世界に祝福を!のnoteは出したいです。

4月の収支貢献TOP3
1.この素晴らしい世界に祝福を! 159K
2.チバリヨ 72K
3.押忍!番長ZERO 48K

このすばは出過ぎってくらい強かった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?