orangkucing

くろねこ

orangkucing

くろねこ

マガジン

  • 平和の森公園発泡スチロール訴訟

    東京都中野区長を提訴した、平和の森公園発泡スチロール訴訟の裁判の様子を報告していきます。(ヘッダー画像は2019/04/03野方消防署立入検査)

記事一覧

建設委員会で「不採択」になりました

陳情審査は、次のような順に進みました。 (委員会を休憩にして)陳情者から補足資料配布、補足説明3分程度。 委員から陳情者に質問(生藤委員(自民)から「補足資料に…

orangkucing
1年前
1

陳情が建設委員会で審査されます

傍聴のご案内 下記の陳情が中野区議会建設委員会で審査されますので、傍聴においでください。 記 件名:平和の森公園草地広場に埋設された発泡スチロールブロックの燃焼…

orangkucing
1年前

最高裁から記録到着通知書が届きました

本日(2022/5/16)、上告審での事件番号や小法廷が記載された「記録到着通知書」(上の画像)が届きました。 ・事件番号  令和4年(行ツ)第129号 上告提起  令和4年(行ヒ)第1…

orangkucing
2年前
1

上告しました - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

控訴審敗訴2021年12月1日に判決が言い渡され、敗訴しました。 ・事件番号 令和3年(行コ)第121号 ・判決言渡期日 2021年12月1日(水)13:15 ・場所 東京高等裁判所…

orangkucing
2年前
1

控訴審第1回口頭弁論 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2021年10月18日に控訴審第1回口頭弁論がおこなわれ、結審しました。 次回は、判決言渡期日です。 ・事件番号 令和3年(行コ)第121号 損害賠償請求住民訴訟控訴事件 ・…

orangkucing
2年前
2

控訴しました - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

一審敗訴2021年4月9日に判決が言い渡され、敗訴しました。 ・事件番号 令和元年(行ウ)第432号 ・判決言渡期日 2021年4月9日(金)13:25 ・場所 東京地方裁判所 803…

orangkucing
3年前
3

第3回口頭弁論 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2021年1月13日に第3回口頭弁論がおこなわれ、結審しました。次回は、判決言渡期日です。 ・事件番号 令和元年(行ウ)第432号 ・判決言渡期日 2021年4月9日(金)13:25 …

orangkucing
3年前
1

2020年中野区立中学校教科書採択に参加した話

中野区立中学校教科用図書選定調査委員会の全4回に区民委員として参加しましたので、その体験を書きます。(ヘッダー画像は @nakanocitizens さん撮影) はじめに2020年(…

orangkucing
3年前
3

第5回進行協議 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2020年11月18日に第5回進行協議がおこなわれました。 次回は口頭弁論期日(第3回)です。 ・事件番号 令和元年(行ウ)第432号 ・第3回口頭弁論 2021年1月13日(水)10:…

orangkucing
3年前
1

第4回進行協議 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2020年10月22日に第4回進行協議がおこなわれました。次回も進行協議期日です。 ・事件番号 令和元年(行ウ)第432号 ・第5回進行協議期日 2020年11月18日(水)14:00~ …

orangkucing
3年前

第3回進行協議 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2020年8月26日に第3回進行協議がおこなわれました。 次回も進行協議期日です。 ・事件番号 令和元年(行ウ)第432号 ・第4回進行協議期日 2020年10月22日(木)13:40…

orangkucing
3年前

第3回進行協議の期日が決まりました - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

新型コロナのため、4月22日(水)は期日取消になっていました。改めて裁判所から期日が指定されましたので、お知らせします。 ・事件番号 令和元年(行ウ)第432号 ・第…

orangkucing
4年前

第2回進行協議 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2020年3月4日に第2回進行協議がおこなわれました。 次回も進行協議期日です。 追記(2020年6月26日):新型コロナのため取消しになっていた期日が改めて指定されました…

orangkucing
4年前
1

第1回進行協議 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2020年2月5日に第1回進行協議がおこなわれました。 次回も進行協議期日です。 ・事件番号 令和元年(行ウ)第432号 ・第2回進行協議期日 2020年3月4日(水)11:30 ・場…

orangkucing
4年前
1

第2回口頭弁論 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2020年1月10日に第2回口頭弁論がおこなわれました。裁判長から、『次回口頭弁論の前に時間を取り、原告・被告・裁判所の3者で進行協議を行いたい』と提案がありました。 …

orangkucing
4年前
1

第1回口頭弁論 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

11月8日に第1回口頭弁論がおこなわれました。中野区は、訴えを門前払いしようと企てましたが失敗、裁判長から答弁書の再検討と支出の状況の説明を命じられていました。次回…

orangkucing
4年前
1
建設委員会で「不採択」になりました

建設委員会で「不採択」になりました

陳情審査は、次のような順に進みました。

(委員会を休憩にして)陳情者から補足資料配布、補足説明3分程度。

委員から陳情者に質問(生藤委員(自民)から「補足資料にある『Q&A』っていうのは誰が答えてるの?」という質問1件のみがありました)

(委員会を再開して)小杉委員(共産)から理事者(現公園課長)に質問「これって虚偽答弁なの?」「虚偽答弁ではありません」

予想していた以上の茶番でした。人に

もっとみる
陳情が建設委員会で審査されます

陳情が建設委員会で審査されます

傍聴のご案内

下記の陳情が中野区議会建設委員会で審査されますので、傍聴においでください。



件名:平和の森公園草地広場に埋設された発泡スチロールブロックの燃焼性に関し、裁判所が「酸素指数26以上」と事実認定したと、建設委員会で理事者が虚偽答弁をしたことについて
主旨:本会議において区長が虚偽答弁の経緯を明らかにし、区議会及び区民に陳謝せよ
日時:2022年12月1日 13:00~(議案5つ

もっとみる
最高裁から記録到着通知書が届きました

最高裁から記録到着通知書が届きました

本日(2022/5/16)、上告審での事件番号や小法廷が記載された「記録到着通知書」(上の画像)が届きました。

・事件番号
 令和4年(行ツ)第129号 上告提起
 令和4年(行ヒ)第127号 上告受理申立て
・最高裁判所 第三小法廷

第三小法廷の裁判官は、次の5名です(着任順。カッコ内は出身)。
・戸倉三郎(裁判官) →2022/6最高裁長官に転出
・宇賀克也(法学者・行政法)
・林 道晴(

もっとみる
上告しました - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

上告しました - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

控訴審敗訴2021年12月1日に判決が言い渡され、敗訴しました。

・事件番号 令和3年(行コ)第121号
・判決言渡期日 2021年12月1日(水)13:15
・場所 東京高等裁判所 809号法廷(8階)

判決書はこちらからダウンロードできます。

判決言渡期日の様子控訴審第1回口頭弁論(結審)の小出邦夫、鈴木和典、佐々木健二とは異なる、小出邦夫、佐々木健二、塩谷真理絵という裁判体が出廷し、

もっとみる
控訴審第1回口頭弁論 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

控訴審第1回口頭弁論 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2021年10月18日に控訴審第1回口頭弁論がおこなわれ、結審しました。

次回は、判決言渡期日です。

・事件番号 令和3年(行コ)第121号 損害賠償請求住民訴訟控訴事件
・判決言渡期日 2021年12月1日(水)13:15
・場所 東京高等裁判所 809号法廷(8階)

控訴審最終口頭弁論の様子 中野区からは被控訴人席に3名と傍聴席に1名が出廷しました。1審の進行協議期日で裁判官といろいろや

もっとみる
控訴しました - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

控訴しました - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

一審敗訴2021年4月9日に判決が言い渡され、敗訴しました。

・事件番号 令和元年(行ウ)第432号
・判決言渡期日 2021年4月9日(金)13:25
・場所 東京地方裁判所 803号法廷(8階)

判決書はこちらからダウンロードできます。内容に関しては、中野非公式さんの解説をごらんください。

控訴さて、この判決は納得できません。そこで、2021年4月22日の昼前に、東京地裁に出向いて控訴状

もっとみる
第3回口頭弁論 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

第3回口頭弁論 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2021年1月13日に第3回口頭弁論がおこなわれ、結審しました。次回は、判決言渡期日です。

・事件番号 令和元年(行ウ)第432号
・判決言渡期日 2021年4月9日(金)13:25
・場所 東京地方裁判所 803号法廷(8階)

最終口頭弁論の様子中野区からは被告席に3名と傍聴席に1名が出廷しました。進行協議期日で裁判官といろいろやりあって(瞬殺されて)いた被告代理人弁護士は、本日は姿が見えま

もっとみる
2020年中野区立中学校教科書採択に参加した話

2020年中野区立中学校教科書採択に参加した話

中野区立中学校教科用図書選定調査委員会の全4回に区民委員として参加しましたので、その体験を書きます。(ヘッダー画像は @nakanocitizens さん撮影)

はじめに2020年(令和2年)夏、中野区立中学校教科書採択(中野区立中学校に2021年4月~2025年3月の間で通う生徒たちが使用することになる教科書を選ぶこと)の一連の作業が行われました。

教科書採択までの時系列を下の表にまとめ、会

もっとみる
第5回進行協議 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

第5回進行協議 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2020年11月18日に第5回進行協議がおこなわれました。 次回は口頭弁論期日(第3回)です。

・事件番号 令和元年(行ウ)第432号
・第3回口頭弁論 2021年1月13日(水)10:40
・場所 東京地方裁判所 803号法廷(8階)

第3回口頭弁論はどなたでも傍聴においでください。

第5回進行協議(非公開)の様子裁判所からは裁判官3名(鎌野真敬、福渡裕貴、佐藤秀海)と書記官1名、被告の

もっとみる
第4回進行協議 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

第4回進行協議 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2020年10月22日に第4回進行協議がおこなわれました。次回も進行協議期日です。

・事件番号 令和元年(行ウ)第432号
・第5回進行協議期日 2020年11月18日(水)14:00~
・場所 東京地方裁判所 108 準備手続室(10階)

進行協議は非公開です。次回も進行協議が終わりましたら、このノート、あるいは、 Twitter @orangkucing で様子をお知らせします。次回口頭

もっとみる
第3回進行協議 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

第3回進行協議 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2020年8月26日に第3回進行協議がおこなわれました。

次回も進行協議期日です。

・事件番号 令和元年(行ウ)第432号
・第4回進行協議期日 2020年10月22日(木)13:40~
・場所 東京地方裁判所 108 準備手続室(10階)

進行協議は非公開です。

次回も進行協議が終わりましたら、このノート、あるいは、 Twitter @orangkucing で様子をお知らせしま

もっとみる
第3回進行協議の期日が決まりました - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

第3回進行協議の期日が決まりました - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

新型コロナのため、4月22日(水)は期日取消になっていました。改めて裁判所から期日が指定されましたので、お知らせします。

・事件番号 令和元年(行ウ)第432号
・第3回進行協議期日 2020年8月26日(水)13:40
・場所 東京地方裁判所 108 準備手続室(10階)

進行協議は非公開です。

次回も進行協議が終わりましたら、このノート、あるいは、 Twitter @orangk

もっとみる
第2回進行協議 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

第2回進行協議 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2020年3月4日に第2回進行協議がおこなわれました。

次回も進行協議期日です。

追記(2020年6月26日):新型コロナのため取消しになっていた期日が改めて指定されました。第3回進行協議期日は8月26日(非公開)です。

・事件番号 令和元年(行ウ)第432号
・第3回進行協議期日 2̶0̶2̶0̶年̶4̶月̶2̶2̶日̶(̶水̶)̶1̶0̶:̶3̶0̶ 期日取消
・場所 東京地方裁判

もっとみる
第1回進行協議 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

第1回進行協議 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2020年2月5日に第1回進行協議がおこなわれました。

次回も進行協議期日です。

・事件番号 令和元年(行ウ)第432号
・第2回進行協議期日 2020年3月4日(水)11:30
・場所 東京地方裁判所 108 準備手続室(10階)

進行協議は非公開です。

次回も進行協議が終わりましたら、このノート、あるいは、 Twitter @orangkucing で様子をお知らせします。次回口頭弁論

もっとみる
第2回口頭弁論 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

第2回口頭弁論 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

2020年1月10日に第2回口頭弁論がおこなわれました。裁判長から、『次回口頭弁論の前に時間を取り、原告・被告・裁判所の3者で進行協議を行いたい』と提案がありました。

民事訴訟規則
(進行協議期日)
第 九十五条 裁判所は、口頭弁論の期日外において、その審理を充実させることを目的として、当事者双方が立ち会うことができる進行協議期日を指定することができる。この期日においては、裁判所及び当事者は、口

もっとみる
第1回口頭弁論 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

第1回口頭弁論 - 平和の森公園発泡スチロール訴訟

11月8日に第1回口頭弁論がおこなわれました。中野区は、訴えを門前払いしようと企てましたが失敗、裁判長から答弁書の再検討と支出の状況の説明を命じられていました。次回口頭弁論では中野区の主張を改めて聞き原告が反論する予定です。どなたでも傍聴においでください。

・事件番号 令和元年(行ウ)第432号
・第2回口頭弁論 2020年1月10日(金)11:10
・場所 東京地方裁判所 803号法廷(8階)

もっとみる