見出し画像

なぜ、あの人はその仕事を得られているか

仕事を選ばないと、とても自分自身に合わない分野をやらされる羽目になったり、パフォーマンスが出ないポジションに置かれたりする。そうすると評価もされないのでますます要職にはつけなくなり、モチベーションが落ちて仕事自体が嫌になる。

じゃあ仕事を選ぶと、例えばこの仕事しかやりません、と依頼者に冷たくすると、仕事自体が来なくなる。誰にも頼まれないのでできる範囲が小さくなり成長しない。ますます同じような仕事しか来なくなり、しかも誰にも任せていいような責任のものしかなくなり、どうしていいかわからなくなる。とは言え、納得しない仕事はしたくない。

両方のパターンは成立するので、仕事を選ばないものか、選んだ方がいいのか、困ってしまう。どちらがいいのか。

ここから先は

1,123字

いつも読んで頂きありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。