見出し画像

トライアスロン日報 30

こんばんは。
マイクロソフトのAIの存在を教わり、表紙をAIに描いてもらいました。「トライアスロン」をキーワードにするとまだ難しいようで、水の中を走っていたり、自転車のハンドルをもって走っていたり、自転車が走っている中で一人だけランしていたりとちょっと笑えてしまう絵が多かったです。
でも、こんな感じで作れるのはすごいですよね。
ちなみにアイコンもAIに作ってもらって絵に変えました。

本日は在宅勤務の昼休みを使って走りました。晴れましたしね。
メニューは30分のイージーラン。これくらいの時間だといつものコースを走ればいいという感じですが、昼休みに走るのは珍しいので、普段は気付かないお店や工事に目が行きながら、楽しく走れました。

ペースとしては6分09秒。30分でこのペースならば、止まらずに楽しく走れます。
腰もセルフケアしているので、まだ大丈夫そうです。

夜はプールのレッスンに行きました。2週連続、休まずに。

・25×4 ウォーミングアップ
・25×3 平泳ぎ・足のみ ※足は最後まで閉じずに
・25×2 平泳ぎ・2~3キックに一度手をつける
・25×3 平泳ぎ・スイム
・25×4 背泳
・25×4 スカーリング・クロールのキャッチの位置で
・25×2 クロール・キャッチの位置を目視するためにヘッドアップ気味で
・25×2 クロール・スイム
・25×4 バタフライ・スイム
・25×2 行きクロール・帰り平泳ぎ

ここまでがレッスンの内容でした。
キャッチを意識してクロールを泳ぐと、ぐんぐん進む感じがしてとても楽しかったです。
その後で、400mを計測しました。

基本的にはすべてクロールで泳ぎました。これくらいのペースで750mを泳げれば、20分ちょいでバイクに移行できるでしょうか。
がっつり泳いでいきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?