orange

屋根のあるところで遊ぶこと、新しい文房具を試すことが好きです。 読書、編み物などをして…

orange

屋根のあるところで遊ぶこと、新しい文房具を試すことが好きです。 読書、編み物などをして過ごしています。お休み中の茶道(裏千家)を再開させたい。 生活の中で気づいたことを言葉にして、忘れないように記録していきたい。 書くことで考えをまとめていければいいなと思っています。

マガジン

  • こっそり日記

    日記をまとめました

  • 雑記まとめ

    雑記をまとめました

最近の記事

こっそり日記 240522

今年度から役職ついた人たちの一部が情報共有せずに突っ走ってる。なんか役職ついて偉くなったと勘違いしてない? ちょっとむかつくから今日はウルフルズ祭り。ウルフルズはいつもいい。 早く宝塚のごたごたも落ち着いてほしいんだけど、なんか劇団側が頑なだよね。あれじゃあ気分がのらない。観劇はまだまだ先になりそう。

    • こっそり日記 240521

      今日、取引先のサイトを眺めてたの。 会社概要のページに貼り付けてるgoogle mapに口コミがあるのに気付いて、あれ~会社に口コミって何?って開けてみたら、この会社はひどい会社です。っていう口コミが本社にもいくつかある工場にも何件もついてて、まあ、この会社ならそうだよね、と思った。 最近、昼はチャート見ながらごはん食べてる。株価はほんとに美人投票だよね。割安でよく働く美人さん教えてほしい。 明日のお弁当は鰺の天ぷら。

      • こっそり日記 240520

        今日からTrelloが有料プランになりました! 早速チェックリストに期限つけたり担当に割り振ったりしたよ。便利。楽しい。 こんなに便利なのに使わない人が多くて、すごくもったいないことになっている。 なんか、難しいって言われるんやけど、どこがどう難しいんか、問い詰めたい。 今日、鱧が半額になってた。半分はお澄ましにして夜食べて、残りはてんぷらにしてお弁当に入れる。楽しみ!

        • こっそり日記 240519

          今日はペンテコステだったから、ピアスはルビー。 カジノのニュース(前のやつ)見てたんだけど、これ、後発でするなら、思いっきり和風にして、世界でここでしかできない博打場にしたらいいのにと思った。 サイコロ振って丁半とか、手本引きとか。 緋牡丹お竜みたいな美人さんとか高倉健みたいな人とか雇ってね。どうやったって欧米のゴージャスには勝てないから。 なんなら本職だった人の再就職先にするとか。 で、温泉作って芸者さん置いて、舞や唄も楽しめて、投扇みたいなお座敷遊びもできちゃうとかど

        こっそり日記 240522

        マガジン

        • こっそり日記
          55本
        • 雑記まとめ
          7本

        記事

          こっそり日記 240518

          サラリーマン社長って言い方ね、サラリーマン社長だから任期乗り切ればいいとか、会社のこと考えずに自分の報酬と地位にしがみつくとか言う創業家出身の社長ご本人が夜な夜な豪遊してる話するとか、ちょっと矛盾してないか?とか思いながら動画聞いてた。 ご自分は地位とお金得て楽しく遊んでるのに、叩き上げの社長がお金や地位を求めるのは違う、お前ら貧乏人と俺ら金持ちは元々違うんだって感じかな。 大学でお金持ちの子多かったからそういう雰囲気出してくる子多くてうんざりしたな。 けど、創業家一族出

          こっそり日記 240518

          こっそり日記 240517

          今日、すごい背の高い人を見かけた。 電車のドアの上の高さに目がある。 夕方カットしてもらいながらその話をしてたら、美容師さんも背の高い人で、 「電車のドアが大体182cmくらいで僕でちょっとつっかえるくらいで、」 みたいな話はじめた。つり革は高さが合わなくて持ちにくいらしい。羨ましい。 そういえば、前に195cmくらいある人と電車乗ってて、ほんと背高いよね、って話してたら、 「でも、この車両に僕くらい高い人がいます」 って言い出して、背の高い人同士やっぱりちょっと意識しあう

          こっそり日記 240517

          こっそり日記 240516

          株や投信を買ってる。株は割安かつ高配当(と思われる)銘柄を買っているので、大体元気に値上がりしていって、心の支えにもなり時々配当というおこづかいももらえる。 持ってる株の中で、1つだけ30%も下がってる銘柄がある。元々安かったし配当出るし、問題ないんだけど、なんでこんなに下がるのかなぁ、と今日HP見てみたの。そしたら社長が満面の笑みで、ちょっとむかっとした。 あしたは金曜日。ミスドで読書して帰る。

          こっそり日記 240516

          こっそり日記 240515

          新しい仕事が増えるかもしれない。給料とは別だから、いいっちゃいい。 仕事整理して堅気の仕事一本にしたら、かえってちょこちょこお声がかかるようになって、ありがたや。 エスカレーターの本借りてきた。

          こっそり日記 240515

          こっそり日記 240514

          今日、双子コーデのおばさまお見かけしたよ。70歳代か80歳代くらいかなぁ。お洋服から、鞄から、ストッキング、靴、紙袋まで同じなの。 八つ墓村かと思ったよ。 今日は久しぶりに暑かったね。これからどんどん暑くなるんだね。 明日は図書館に寄って帰る。

          こっそり日記 240514

          こっそり日記 240513

          今日もヤバい業務についての話し合い。私は参加していないんだけど、そのヤバい業務のヤバさを理解できない人たちが頑強に以前のやり方に固執しているらしい。目先の楽のために違法なことしていてはいけないと思うんだけどね。 役職ついてる人たちはヤバさを理解しているので改善しようとしていて、それは救いかな。 むしろ、改善進まなくてごめんねってみんな気を使ってくださって、申し訳ないくらいだ。

          こっそり日記 240513

          こっそり日記 240512

          新茶もらったよ。嬉しい 酒粕レーズン作ったよ。味噌入りバージョンも作ってみた。楽しみ。 人参サラダを作ったよ。人参が甘くて美味しい。明日のお弁当に入れる。

          こっそり日記 240512

          恐怖のランチ会

          1年くらい前のランチ会について、忘れないように、また、整理するために書いておきます。 ランチ会のお誘いがきたよ一年くらい前、ランチ会のお誘いが来ました! 普通だったら嬉しいよね。だってランチ会よ? 仲のいい人なら当然嬉しいし、初めてお会いする人とでももどんな人だろう?って楽しみだよね。そんなに仲良くもないかなって人とでもいつもと違うことってだけで楽しいよね。だから、ちょっと苦手かなって場合でもお誘いがあるなら行く。 引きこもり気味という自覚もあるのでお誘いいただけたら必

          有料
          300

          恐怖のランチ会

          こっそり日記 240511

          庭のオリーブの枝を切った。だいぶすっきり。ついでに草むしりもした。 ストレスで顔やられてローションがしみる。 明日は図書館に行く。 図書館に行く元気がなかったらミスドに行く!

          こっそり日記 240511

          こっそり日記 240510

          こないだから引き継ぎ受けている業務、ちょっとヤバい部分があるんだよね。がっつり刑法に反するやつ。でさ、これはヤバいからそれを合法化してもらおうとしてたの。 そしたら社内の反発がすごいことになっててさ、 「いままでなんともなかったのにどうして変えるのか」 って。ヤバいからに決まってんじゃん、ばかなの?ダイハツやジャニーズ、宝塚のニュース見てないの?ホワイト社会を舐めてるよね。まあ会社小さいから目立たないというか問題にもならないけどね、感覚アップデートしていかないと。 昨日から

          こっそり日記 240510

          こっそり日記 240509

          帰りの電車で運転席の後ろの窓のカーテン下ろす、これはいつものこと。 前面展望見ようとしていた親子ががっかりする、これもよくあること。 子どもに「なんで閉めちゃうの?」って聞かれた親が「恥ずかしいんじゃない?」「意地悪してる?」みたいに答えるのもあるあるだけど、適当に間違ったことを教えるのってどうかなあ。他のことで自分が同じことしてないか確認しよう、と思ったよ。

          こっそり日記 240509

          こっそり日記 240508

          今日は早く起こされたので、出勤前に少し仕事ができた。ラッキー。 引き継ぎ受けてる業務、業務内容は難しくないんだけど、それ以外の原因でほんとにややこしいことになっている。ありていにいうと、引き継ぎしてくれてる人が多分業務を理解していないのと、何をどこまでやっているか整理せずに丸ごとこちらにぶん投げようとしている。 帰りにチョコミントポッキー買った。明日もストレスフルな引き継ぎになりそうなので、明日のおやつにする。

          こっそり日記 240508