オキュートキュート

「オキュートキュート」は、人気スポットの隠れた魅力を文化的な見方から発掘するメディアで…

オキュートキュート

「オキュートキュート」は、人気スポットの隠れた魅力を文化的な見方から発掘するメディアです youtube【https://www.youtube.com/@oqtqt】 instagram【https://www.instagram.com/oqtqt/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

TDL「ホーンテッドマンション」がファンタジーランドにある理由

東京ディズニーランドのファンタジーランドに存在する「ホーンテッドマンション」。 しかし、海外のディズニーランドと比較すると「おとぎ話の世界」であるファンタジーランドにホーンテッドマンションが存在するのは日本のみだ。 本記事は、ディズニー公式本である ジェイソン・サーレル『ホーンテッドマンションのすべて 』という書籍を参考に、その理由を紐解いていきたい。 各国のホーンテッドマンションの位置 1.ディズニーランド(カリフォルニア)1969年8月9日オープン 場所:ニュー

    • ▼YouTube更新 【ミス・オキュートの書斎】 #11 「東京ディズニーランドと万博」 一見すると関係ないように思えるこの2つ…。ディズニーランドと万博にどんな関係が!? Youtubeにて公開中❣️ https://youtu.be/0uZkamxyq6o?si=z3_s4QiRVPGLsC3S

      • ▼YouTube更新 【ミス・オキュートの書斎】 #10 「東京ディズニーランドと万博」 一見すると関係ないように思えるこの2つ…。ディズニーランドと万博にどんな関係が!? Youtubeにて公開中❣️ https://youtu.be/hTwbGPwi_Fo?si=4fsdTaK-duK9MVNR

        • ▼シンデレラ城 の建築たち「第一幕 継母と暮らすシンデレラ」

          東京ディズニーランド のかわいい建築 を紹介していきます! オキュートキュート ではディズニーランドの 豆知識 を発信中! 他の投稿もぜひご覧ください✨ ※この記事はインスタグラムからの引用記事です。 ▼YouTubeでディズニーランドについて考察していく番組を更新中!ぜひ、こちらも併せてご覧ください!

        • 固定された記事

        TDL「ホーンテッドマンション」がファンタジーランドにある理由

        • ▼YouTube更新 【ミス・オキュートの書斎】 #11 「東京ディズニーランドと万博」 一見すると関係ないように思えるこの2つ…。ディズニーランドと万博にどんな関係が!? Youtubeにて公開中❣️ https://youtu.be/0uZkamxyq6o?si=z3_s4QiRVPGLsC3S

        • ▼YouTube更新 【ミス・オキュートの書斎】 #10 「東京ディズニーランドと万博」 一見すると関係ないように思えるこの2つ…。ディズニーランドと万博にどんな関係が!? Youtubeにて公開中❣️ https://youtu.be/hTwbGPwi_Fo?si=4fsdTaK-duK9MVNR

        • ▼シンデレラ城 の建築たち「第一幕 継母と暮らすシンデレラ」

        マガジン

        • Youtube更新
          11本
        • トゥモローランド
          7本
        • ファンタジーランド
          2本
        • ワールドバザール
          10本
        • ホーンテッドマンション
          8本
        • タワー・オブ・テラー
          1本

        記事

          ▼「コンフェクショナリー 」 ワールドバザール の建築たち

          東京ディズニーランド のかわいい建築 を紹介していきます! オキュートキュート ではディズニーランドの 豆知識 を発信中! 他の投稿もぜひご覧ください✨ ※この記事はインスタグラムからの引用記事です。 ▼YouTubeでディズニーランドについて考察していく番組を更新中!ぜひ、こちらも併せてご覧ください!

          ▼「コンフェクショナリー 」 ワールドバザール の建築たち

          ▼「グランドエンポーリアム 」 ワールドバザール の建築たち

          東京ディズニーランド のかわいい建築 を紹介していきます! オキュートキュート ではディズニーランドの 豆知識 を発信中! 他の投稿もぜひご覧ください✨ ※この記事はインスタグラムからの引用記事です。 ▼YouTubeでディズニーランドについて考察していく番組を更新中!ぜひ、こちらも併せてご覧ください!

          ▼「グランドエンポーリアム 」 ワールドバザール の建築たち

          ▼「グランドエンポーリアム 」 ワールドバザール の建築たち

          東京ディズニーランド のかわいい建築 を紹介していきます! オキュートキュート ではディズニーランドの 豆知識 を発信中! 他の投稿もぜひご覧ください✨ ※この記事はインスタグラムからの引用記事です。 ▼YouTubeでディズニーランドについて考察していく番組を更新中!ぜひ、こちらも併せてご覧ください!

          ▼「グランドエンポーリアム 」 ワールドバザール の建築たち

          ▼「グランドエンポーリアム 」 ワールドバザール の建築たち

          東京ディズニーランド のかわいい建築 を紹介していきます! オキュートキュート ではディズニーランドの 豆知識 を発信中! 他の投稿もぜひご覧ください✨ ※この記事はインスタグラムからの引用記事です。 ▼YouTubeでディズニーランドについて考察していく番組を更新中!ぜひ、こちらも併せてご覧ください!

          ▼「グランドエンポーリアム 」 ワールドバザール の建築たち

          ▼東京ディズニーランド のかっこいい建築!

          ※この記事はインスタグラムからの引用記事です。 オキュートキュート ではディズニーランドの 豆知識 を発信中! 他の投稿もぜひご覧ください✨ YouTubeでディズニーランドについて考察していく番組を更新中!ぜひ、こちらも併せてご覧ください!

          ▼東京ディズニーランド のかっこいい建築!

          ▼あなたはいくつ知っている?東京ディズニーランド のかわいい建築5選!

          ※この記事はインスタグラムからの引用記事です。 オキュートキュートのインスタグラムではディズニーランドのおすすめスポットを更新中です! YouTubeでディズニーランドについて考察していく番組を更新中!ぜひ、こちらも併せてご覧ください!

          ▼あなたはいくつ知っている?東京ディズニーランド のかわいい建築5選!

          「ヴンダーカンマー」あるいは「驚異の部屋」について1

          人はいつの時代も、希少性の高いものに惹かれるようだ。 かくいう私もコレクター気質というには粗末なものだが、次から次へと本やら服やらVHSやらレコードやらを収集してしまい、常に部屋にものが溢れており、ミニマリスト生活とは程遠い状態だ。 今回ご紹介するヴンダーカンマーは、そんな人間の蒐集欲を極限までに高め、煮詰めたような空間である。 「ヴンダーカンマー」Wunderkammer とは、ルネサンスおよびバロック期(15〜16世紀)にヨーロッパで蒐集家や学者たちが、珍しい、希少な

          「ヴンダーカンマー」あるいは「驚異の部屋」について1

          恐怖の愉悦「ファンタスマゴリア」と「ペッパーズ・ゴースト」|ホラーエンタメの系譜

          葉が色づき木々の隙間から空が見え、肌には乾燥した風が当たるようになってきた。 そう、秋である。 秋といえば、ハロウィンだ。 そんなハロウィンの時期にぴったりなホラーエンタメ、その元祖とも言える「ファンタスマゴリア」と「ペッパーズ・ゴースト」を今回は紹介いたそう。 「ファンタスマゴリア」(Fantasmagoria)「ファンタスマゴリア」(Fantasmagoria)は、19世紀のフランスで誕生した幻想的なエンタメショーのことだ。 幻影や幻想的なイメージを意味し、幻想エンタ

          恐怖の愉悦「ファンタスマゴリア」と「ペッパーズ・ゴースト」|ホラーエンタメの系譜

          帝国主義とタワー・オブ・テラー1 

          ディズニーシーの人気アトラクション、タワー・オブ・テラー。 20世紀初頭のニューヨークの呪われたホテルを舞台に繰り広げられるストーリーにはファンも多い。 今回はタワー・オブ・テラーのコンセプト理解する上で重要な核である「帝国主義」との関係について見ていこう。 主役ハリソン・ハイタワー3世 まずは、物語の主人公であるハリソン・ハイタワー3世について。 実業家かつ資産家かつ冒険家であり、珍品コレクターである彼は物語の中で非常に横柄で傍若無人な人物として描かれる。 ハイタワー

          帝国主義とタワー・オブ・テラー1 

          ホーンテッドマンションとゴシック:ゴシック文学のすゝめ

          ※この記事はシリーズものです。 ホーンテッドマンションの建築についてはかつて記事や動画にしたことがあるので、そちらを参照願いたい。 今日はゴシックの概念の根幹をなす「ゴシック文学」について紹介いたそう。 ゴシック文学は、18世紀末から19世紀初頭にかけて、特にイギリスで発展した文学のジャンルである。 ゴシック文学の主要な要素 悪夢的な場所 ゴシック文学の作品は、古い城、修道院、荒れ果てた館など、不気味で不安を感じさせる場所が舞台となることが多い。 これらの場所は物語

          ホーンテッドマンションとゴシック:ゴシック文学のすゝめ

          【ミス・オキュートの書斎 #9】 ▼東京ディズニーランドの人気エリアの一つ、トゥモローランド。トゥモローランドの建築って、なんだか不思議なカタチをしたものが多いですよね?実は、そこに面白いヒミツがあるのです…! ouTubeにて公開中❣️ youtu.be/I9RUQaQ4jMU

          【ミス・オキュートの書斎 #9】 ▼東京ディズニーランドの人気エリアの一つ、トゥモローランド。トゥモローランドの建築って、なんだか不思議なカタチをしたものが多いですよね?実は、そこに面白いヒミツがあるのです…! ouTubeにて公開中❣️ youtu.be/I9RUQaQ4jMU

          【ミス・オキュートの書斎 #8】 「トゥモローランド」は「冷戦」と深い関係性がある!?TDLでも人気のエリア「トゥモローランド」を文化的・歴史的な背景から分析していきます! 本日6月2日(金) 20時00分よりYouTubeにて公開‼ https://youtube.com/watch?v=nnwyhy-KcLw

          【ミス・オキュートの書斎 #8】 「トゥモローランド」は「冷戦」と深い関係性がある!?TDLでも人気のエリア「トゥモローランド」を文化的・歴史的な背景から分析していきます! 本日6月2日(金) 20時00分よりYouTubeにて公開‼ https://youtube.com/watch?v=nnwyhy-KcLw