見出し画像

クリスマスの時期に思い出す🎄子育てエピソード

息子も大学受験の年齢の時の話です。
高校3年生にもなるとクリスマスプレゼントというより、本人の欲しいものを聞いてボーナスで購入するというパターンになっていました。

👩‍🦰「今年は何がいい?」
🧑🏻「欲しい洋服あるから一緒に買いに行って」

2人で久しぶりに買い物に行きました。
このお年頃は、母と一緒にいるところを友だちに見られること自体、超々嫌う時期です。
しかし、母に頼んで希望と違った物を買ってくることの方が心配だったのでしょう。

お目当ての物を無事買うことができ、お店の方が「プレゼント用にラッピングしましようか?」と声をかけてくださり、せっかくなのでお願いしました。🎁

自宅に着くと息子から「かあさんお願いがある❗️」
えっ?まだ、何かあるのかと思って聞いてみたら😅とても簡単なことでした。

🧑🏻「クリスマスの夜、ぼくのベットの枕元にこれ🎁を置いて欲しい」
👩‍🦰「笑、簡単なことやね〜、でもなんで?」
🧑🏻「むかし、クリスマスの朝起きたらプレゼントがあってめちゃ嬉しかったから🎁」

日頃、受験勉強で学校でも家でも塾でも、精神的に厳しい状態だったのでしょう。
こんな簡単なことで、癒されるならそれくらいお安い御用。


私は、久しぶりに末息子とショッピングができウキウキでした。
高校生にもなって大丈夫?と思ったりしましたが、今となってはいい思い出です。
今でも、その時のことを思い出すとなんだか嬉しくなってきます。

あっ?これがサンタクロースさんからのプレゼントなのでしょうか?🎅🎁

毎年クリスマスの時期になると思い出すエピソードです。
やはりイベントって大切ですね❤️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?