見出し画像

小学校のお楽しみ会は「ディズニー映画」


高度成長期に小学生だった私は、映画を映画館で観ることはほとんどありませんでした。小学生でど田舎に引っ越したため、映画は小学校の講堂でお楽しみ会的な時に観るのみです。


その頃の映画は、何かの日本映画とディズニー映画だったと思います。

学校給食もほぼパンの給食。アメリカの影響が強かったのだと思います。

「白雪姫」「101匹わんちゃん」「眠れる森の美女」「こじかのバンビ」「ダンボ」「ピノキオ」などなど。

そのお陰なのか?ディズニーランドに行くととても楽しめます。

実際、ディズニーランドに初めて行った時は、まるで映画の世界に飛び込んだような気分になりました。

もちろん、全てのアトラクションが映画の世界という訳でないのですが、ディズニー映画を観ている人の方がより、楽しめるように思えます。

大人になって、子どもと「トイストーリー」を観ていたおかげで、ウッディに会えた時の感動は、ひとしおです。

ディズニーリゾートを楽しむには、まずディズニー映画を観てから、ディズニーの世界観に没入する事をお勧めします。

#映画にまつわる思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?