見出し画像

企画メシ、いただきます!

 『企画メシ』を知ったとき、直感で「これだ!」と強く思いました。そして、阿部さんのnoteを読んで、その思いはさらに強くなりました。

 私は、2022年に子どもを出産した一児の母です。自分の子どもと一緒に過ごす時間を大切にしたくて、育休取得を決めました。

抱っこをせがむ両手
よだれまみれになった おもちゃ
おっぱいをせがみ、泣きわめく声

そのどれもが愛おしくて、宝物のように尊い。
我が子の成長を肌でひしひしと感じる日々を過ごしています。

我が子の手(かわいすぎる…!)

 しかし、正直なところ、焦っています。
この1年が終わったあと、私の中に残るものはなんだろう。世間から取り残されてしまうのではないか。私は、たくさん たくさん成長したいに・・・と。

 そして、1番は大好きな仕事から離れることへの焦り。毎日、ものすごく楽しいけれど、私がおっぱいをあげている時間に、同僚はどんどん成長しているんだ…と思うと、なんだかやるせない気持ちになりました。

仕事は本当にすき!!!

 もちろん、育児は尊いことだけど、このままでは、心の奥底でモヤモヤした感情が、知らぬ間に大きくなってしまうのではないか・・・。私のためにも、我が子のためにも、この1年を振り返ったときに

「育休をとってよかった!最高だ!!!」

と心の底から叫びたい。

 そのために、『企画メシ』さんのお力をお借りしたいと思いました。ウキウキする話を聴いて、課題に取り組む。たくさんの人と出逢い、つながる!考えただけで、ワクワクしました。この企画に参加する自分の姿をイメージするだけで、明るい気持ちになれました。
 
 この半年間は、我が子のためだけでなく、自分のために精一杯やってみようと思います。

         よっしゃーーーーーーー!!!

            企画メシに出会わせてくれた我が子に愛を込めて
                               ぴかる

#企画メシ #育休 #初めてのnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?