マガジンのカバー画像

作業効率と生活の質を上げるための試行

20
日々楽をしたいので、色んな効率化を図るべく常に色々チャレンジしてみる記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

レモンシロップとはちみつしょうがのくず湯

レモンシロップとはちみつしょうがのくず湯

冬の厳しい寒さが続きますね。寒いからと家に籠ることがほとんどです。

以前書いたか忘れましたが、夏には祖母宅の梅をシロップ漬けにして少しずつ飲んで楽しんでおりました。

義実家の方から大きなレモン🍋をいただけたので、ほぼ同じ作り方でレモンシロップを作ってみてました。

作り方は適当にサイトを見て作ったので特に教えるものでもないのです。
そこそこ全体が溶けてきたので、このシロップを使ったくず湯を飲

もっとみる
Amazonの中古書籍販売にはやっぱり注意が必要

Amazonの中古書籍販売にはやっぱり注意が必要

潤沢に研究費なんてないので、中古販売にはお世話になっています。

時々、注文した商品が発送されているのに未着→問い合わせで即返金、ということがあります。

おそらく詐欺だと思います。
多分、客が注文したことすら忘れるのを狙っているのかなと思います。

出品者評価を見て大丈夫そうだと安心しても、購入後に評価が一気に下がっていたということもあります。

1番は中古を買わないことですが、それは私の経済状

もっとみる
毎日コツコツ、お花パネルを育てる

毎日コツコツ、お花パネルを育てる

スタンプラリーなどで、ここ2年ほどモチベを保ってきました。TODOリストも活用しました。ただそれらは使い切ったらあまり飾ることも出来ず、、もったいない気がしました。

動植物が好きなので、何か頑張った時にご褒美になることは、動植物関連にしようと思い、実写版毎日ログインボーナスみたいな感じでできることを考えました。

この方法に至るまで条件を考える

まず、条件から考えました。その例は……

毎日コ

もっとみる

速書きの練習(2) 研究発表に必要なものや心構えについて

短時間の執筆練習にこの永遠の課題のようなテーマを設定したらいけないと思いますが、たまにはこういうことも書くのは良いかなと。

大学院中に経験するのは論文執筆と研究発表と……あとはなんでしょうね、簡単な組織運営の一部でしょうか。分野によってはもっと深くそれぞれに特化した学び、経験があると思います。

発表のタイミング

自分は、自身の研究スパンと相談しつつ、お話を頂いたり、できるところで研究発表して

もっとみる

速書きの練習(1) 自分の改善したいところ

先日、29歳になりました。
これまで論文やら、noteやら、ツイッターやら、メールの返信やら、友人とのLINEやらと、色々な文章を書いてきました。

このNoteは、自分の思考の整理、なんだかわからない研究者の生態の提示などを理由に始めましたが、理由はそれだけではなく、自分の文章力をいろんな視点から広げたいと思ったのも、書き始めた大きな理由の一つです。

そんなこんなで、少しずつ「なんかモヤモヤす

もっとみる

寒さネガティブに負けるな、苦しい時の対処リスト11

わたしは寒いと絶望感が出ます。どうにか元気を得るために色々工夫してきました。
それらを伝え漏れがないように細かすぎる書き方をしています。これで少しでも寒さで弱っている人が元気になれば幸いです。

1) 暖房器具を使え

エアコン、ストーブ、電気毛布(おすすめ)、ホットカーペット、デロンギ、湯たんぽ。
ありとあらゆる暖房器具を検討し、自分に合った器具をカスタマイズしてください。
わたしは電気毛布とエ

もっとみる
【効率化日記】宛名ラベル印刷。

【効率化日記】宛名ラベル印刷。

 小さな作業の効率化の試行錯誤が大好きな人間による、小さな時短の取り組み日記。今回は宛名書きの手間を減らした話です。
 特にコロナになってから、大量の書類を送付する機会が増え。毎回宛名の手書きが面倒で、いつか導入したいと思っていました。
 メルカリとかで宛名を書くときは、大抵印刷してしまうのだけど、コピー用紙に印刷して切って貼るのも一手間かかってなんだか手間に思えてしまって。会社みたいに宛名のハン

もっとみる
【茶菓子日記】アーマッドティ AHMAD TEA デカフェフルーツセレクション

【茶菓子日記】アーマッドティ AHMAD TEA デカフェフルーツセレクション

 インスタントコーヒーばかり飲む生活で、定期的に胃がおかしくなるので、いろんな飲み物を試しています。
 今回はアーマッドティが販売している、デカフェフルーツセレクションのレモン&ライム味を飲みました。

胃腸が死んでいるので、デカフェをセレクト私の個人の購入理由を簡単に。

時々胃腸が弱ります
 私は胃腸が弱いです。ものすごく弱いという訳ではないと思いますが、年々、ストレス(と運動不足)による胃腸

もっとみる
孤独に耐える大学院生のトチ狂った写真展

孤独に耐える大学院生のトチ狂った写真展

 ステイホームステイホームステイホームで自宅で作業をしていて気が狂いそうになりました。
 世の中の人たちは日頃のイベントをよそにSNSで楽しく発信していて、自分もなんか楽しめることないかなと模索しています。
 研究のスパンはかなり長いので、一人で自分と闘う感じもあり、別に見せびらかすものもない。
 ただなんとなく美術館にも演奏会にも行けず、大好きな動物園にも行けず(上野動物園の年パス買ったのにコロ

もっとみる
.WMAの音声データ

.WMAの音声データ

2014年ぐらいに、卒業論文を書いているときにWindows vistaが壊れ、急いでMacBookを購入し、移行。

そのころは結構機械を感覚でいじっていたので、データがうまく引き継げていなかったりして、いつの間にか消え去ってしまったデータがある。

最近、ほぼ皆既月食を撮影しようとして、SDカードを取り出したらたまたまそこに録音データが入っていた。聞いてみようとしたらいくつかの拡張子が.wma

もっとみる
10. 大学院生のサバイバル状況(お金の問題)

10. 大学院生のサバイバル状況(お金の問題)

頻繁に話題になる大学と大学院、ひいては国の研究について。

特にここでは奨学金について、少しだけ院生の現状を記しておきたいと思います。

関係ない人もぜひ読んでください。
「苦学生の院生がこの状態で本当に良いのですか?」
と私は問いかけたいです。

最初にー悩んでいる院生へ(自分へ)もし孤独に戦っている人がいたら、話なら聞けますし、知っていることならお話しします。
研究の費用に関しては私もかなり苦

もっとみる
7. 嗚呼毎日同じ習慣を続けることの難しさよ

7. 嗚呼毎日同じ習慣を続けることの難しさよ

小学校の頃に学校で書かされる1週間の目標シートがあった。
まず、週の頭に今週の目標を選ぶ。
そして、その目標を達成したかを毎日授業の終わりの時間に書いて、
最後は週末提出するというものだった。

私はその目標を設定することが大っ嫌いだった。
「挨拶をする」とか、「掃除をする」とか、何かしらの「模範」のような目標がリストに並べられ、その決められた選択肢の中かから選ぶ、という行為が嫌だった。

たった

もっとみる
50. 本好きには必須!信頼できる専門家による書評掲載サイトBook Bang(ブック・バン)

50. 本好きには必須!信頼できる専門家による書評掲載サイトBook Bang(ブック・バン)

note、Amazonレビューなど、私たちは身近に本の感想や書評を読むことができますが、それよりもまず読むべき書評サイト。それが、Book Bang(ブック・バン)です。このサイトは新聞・出版社の書評を掲載しており、簡単に読むことができます。

やはり読書家の皆さんなら書評の質は気になると思います。
私も結構、書評を読んでいるときにはどこまで信用しようかを文章ごとに考えています。

本サイトにも、

もっとみる