見出し画像

語学学校を作ることにしました

おはようございます。週末はよく休めましたでしょうか?私はプチ断食をしており、日曜日は酵素ドリンクのみで過ごし、月曜日は復食でカフェインと動物性タンパク質抜きで、少量のお粥などで過ごしていました。おかげで目の濁りが取れて、全体的にむくみもスッキリしました。

さて、最近Noteを2週間くらい放ったらかしにしていました。海外生活をしていた自分の人生の棚卸しと、現状と理想のギャップに一人うんうん悩んでいたのです。

というのも、昨年は政府の仕事を辞め、野に放り出されたような気持ちで過ごしていました。ちょうど4月に辞めたので、丸々と1年。その間、日本酒の仕事をしたり、デジタルマーケティングのアルバイトをしたり、ポーランド企業と日本の町工場のM&Aで通訳として間に立ったりしていました。

そんな中で、これから10年、20年と働く中で、「ライフワークを築きたい」という思いがでてきたのです。

8年間海外で生活し、英語を使ったビジネスには10年以上携わっています。その経験や知見をみなさんにシェアしたい。日本と海外をつなぐ人材をさまざまな観点から伸ばしたい、と考えたのです。

そこで、今回「言語の先生.com」というWEBサイトを立ち上げました。

このサイトでは、国際交流に関して、言語を中心としてサポートを得られます。

  1. ネイティブから学べる英語講座

  2. キャリアアップのための外資転職を支援する、CV添削と英語面接対策

  3. 英語以外の言語(仏、伊、独、波蘭)を学べる多言語コース

  4. 言語好きな人が集まれるコミュニティカフェの運営

これからさまざまな場所でプロモーション、営業活動をしながら、サービス提供の窓口を増やしていくつもりです。

言語の習得は、ビジネス機会以上に人生を豊かにし、輝かせるものと信じています。海外旅行、移住、日本での国際交流など、知らなかったことや体験できなかったことなどの新しい世界を開拓するツールになるのです。そして言語というのは、文法だけでなく、文化や風習の理解が伴うとより解像度が高まり、理解が深まるのです。

スクール運営は未経験ですが、温かい応援、賜れれば嬉しいです。

では、本日はお読みいただきありがとうございました。みなさん、素敵なGWをお過ごしください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?