見出し画像

快晴のなか神社に行った日

家からちょうどいい距離にある神社に行きました。

あまりにもキレイで
いつもは撮る時に1ミリだけ抵抗がある
空の写真も速攻で撮った。

忘れずに持ってきた御朱印帳を手に
同じ目的の それぞれの人たちが並ぶ列に
加わるのも心地よく
5月限定の御朱印にうれしさも倍増だった。

砂利を一生懸命さわっているこどもや
お宮参りのご家族の様子に癒されながら
参拝に移動

ほどよい行列で
一緒に来た夫となんやかんやしゃべりながら
少しずつ前に進む感じを楽しんでいた。
が、途中から後ろの会話にピントが合ってしまい…
  もっと効率よく進むように並ぶべきだ、
  ほんとはこんな並び方ではない、
ということをふたりで話し合っている様子

順番がきて 気を取り直し(という心境…)参拝を始めると
「耳もとで言うてるんちゃう?!」
というくらい近さで
   みんなの為に自分たちから並び方を変えて
   効率よく進むようにしよう!
と、結論を出していた。

貴重な短い自分の時間に
割り込まれた気分

気を取り直して(2回目のそんな心境)
他の場所をまわってから
帰り際、たまたま見えたあの列は
同じ並び方で
なによりゆったりした雰囲気が漂っていて
やっばり参拝してよかったと
もっかい空の写真を撮りました。


















 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?