ゆりのき

文章が好き。集団は苦手だけど人がそれぞれゆるやかに集っている空間は好き。好きなことばは…

ゆりのき

文章が好き。集団は苦手だけど人がそれぞれゆるやかに集っている空間は好き。好きなことばは「なぁんかえぇ感じ」 日々 感じたことをつぶやいていきたいです。

記事一覧

思いがけず時間ができてうれしかった日

できれば 集合には周辺に早めに到着し コーヒーを飲んで ほ―っ のような す―っ のような 時間がほしいです。 今日は無理かも… と思っていたが 予想より早く着いて ほー…

ゆりのき
2日前
7

新芽が出てたしテレビのおみくじが大吉だった日

週に数日程、依頼がある時に 自宅で子どもを預かる仕事をしています。 単発の場合や 何年にもかけてかかわる場合 それぞれの緊張感と楽しさがある。 先日は 初めて会った…

ゆりのき
12日前
12

好きなパンにまた会えた日

近くに住む長男が たまに家に寄って たまに置いていく丸いパンが好きです。 バイト先の店主さんが 余った食パン生地を焼いて 持たせてくれるパン 初めて見た時 なんとか…

ゆりのき
3週間前
12

快晴のなか神社に行った日

家からちょうどいい距離にある神社に行きました。 あまりにもキレイで いつもは撮る時に1ミリだけ抵抗がある 空の写真も速攻で撮った。 忘れずに持ってきた御朱印帳を手…

ゆりのき
4週間前
6

室内でへこんで野外で癒されたここ数日

人見知りだけど 人にかかわることが好きで 「子どもとその周辺の世界」が特に好きで··· それにかかわる仕事や活動を いろんな形で細く長く続けてます。 こないだは お…

ゆりのき
1か月前
7

やっとこ初投稿

「文章を気軽に発信したいな」と ぼんやり思い続けていました。 50歳のうちには、と目標的なことを思いながらもやっぱりぼんやりだったから… 1歳過ぎた今、ようやく初めて…

ゆりのき
1か月前
24
思いがけず時間ができてうれしかった日

思いがけず時間ができてうれしかった日

できれば
集合には周辺に早めに到着し
コーヒーを飲んで
ほ―っ のような
す―っ のような 時間がほしいです。

今日は無理かも…
と思っていたが
予想より早く着いて
ほーっすーっ時間をつくれた。

いわゆる映える写真を
撮りなれてないから
こんなに飲んでから
「せやっ」と 撮ってみる。

コーヒーは好きだか
味などにこだわりはないので
気軽なチェーン店で大満足

私にとっては
時間込みでコーヒー

もっとみる
新芽が出てたしテレビのおみくじが大吉だった日

新芽が出てたしテレビのおみくじが大吉だった日

週に数日程、依頼がある時に
自宅で子どもを預かる仕事をしています。

単発の場合や
何年にもかけてかかわる場合
それぞれの緊張感と楽しさがある。

先日は
初めて会ったのが保育園の頃で
今は小学生になった子どもが
早朝から家に来る日だった。

登校するまでの間
お気に入りのあそびをしたり
ごはん食べたり
テレビをみたりして過ごす。

子ども番組の中で
ランダムに流れるおみくじを
スマホで撮影すると

もっとみる
好きなパンにまた会えた日

好きなパンにまた会えた日

近くに住む長男が
たまに家に寄って
たまに置いていく丸いパンが好きです。

バイト先の店主さんが
余った食パン生地を焼いて
持たせてくれるパン

初めて見た時
なんとかわいい…と思った。
時々で微妙に違うが基本的に「まる」で
最初に出会った時はまんまるに近かった。
(気がする…はじめましてやったからか?)

あまったなぁ とか思うんかな~
と店主さんの気持ちを想像したり
やっぱりまるやろ♪

もっとみる
快晴のなか神社に行った日

快晴のなか神社に行った日

家からちょうどいい距離にある神社に行きました。

あまりにもキレイで
いつもは撮る時に1ミリだけ抵抗がある
空の写真も速攻で撮った。

忘れずに持ってきた御朱印帳を手に
同じ目的の それぞれの人たちが並ぶ列に
加わるのも心地よく
5月限定の御朱印にうれしさも倍増だった。

砂利を一生懸命さわっているこどもや
お宮参りのご家族の様子に癒されながら
参拝に移動

ほどよい行列で
一緒に来た夫となんやか

もっとみる
室内でへこんで野外で癒されたここ数日

室内でへこんで野外で癒されたここ数日

人見知りだけど
人にかかわることが好きで
「子どもとその周辺の世界」が特に好きで···
それにかかわる仕事や活動を
いろんな形で細く長く続けてます。

こないだは
おとなも子どもも外で思いっきりあそぶ、
あそばなくてもいい、自由に過ごす、
というイベントにボランティアで参加
テーマはあそび、のイベントだけど
それぞれのペースが大事にされてて
すごく心地いい時間

その前は
別のイベントに向けての会

もっとみる

やっとこ初投稿

「文章を気軽に発信したいな」と
ぼんやり思い続けていました。
50歳のうちには、と目標的なことを思いながらもやっぱりぼんやりだったから…
1歳過ぎた今、ようやく初めての投稿です。

自分的にはここまでできた~という感じ
登録してからも
「自己紹介、どこまで書く?」
「写真は内容とぴったし合った方がいい?」などなど…
考え出すとまた止まりそうになったので
とにもかくにも投稿しました。

役割なし

もっとみる