見出し画像

【成果報告】2024年1月ライターのお仕事

こんばんは!ライターの冨田裕子(おーつー)です。

1月はとにかく長かった……
そして、濃かった……

まだ1月が終わらないの?
と何度思ったことか。

延々と続く道を歩いているようでした。
それは、新しいお仕事が続いているから。

きっとこの成長痛も自分の身になっているはず!

だから、亀のペースで歩いていきます!
さぁ、1か月を振り返りましょう。

新規案件

オフラインで会った方から、YouTubeのシナリオのお仕事を任せてもらえました!やはり、リアルで会うとスピードが速い!!

初めてだけど、ベストを尽くしたい!
だから、ライティングの経験を総動員しました。

note編集、メルマガ、インタビュー、ブログ代行、コラム記事、SEO記事…

チャンスがあれば、なんでもチャレンジしてきました。

それがシナリオの作成に、結実したように感じます。ライティングの世界、奥深いです!

6,500字近く書いたのも初めて。
しかもリサーチに3~4日はかかったんじゃないかな。
年末年始は、このリサーチと構成に時間をかけました。

私は基本、時給は度外視するタイプです。
理由は、自分が納得いく記事を作りたいから。

その結果、
「文章を書くのがお上手ですね~」
と言っていただけました。本当に嬉しいぃぃ!

いただいたFBはしっかりメモして。
次はこの観点を大切にしようと、2本目も取り組んでます。

クライアントさんも、ディレクターさんも、添削してくださる方も。本当にステキな方ばかりのチームで、ありがたいです🙏

なんでもチャレンジしてみるもんです。
自分の性格が功を奏しました!

1月は1件でしたが、2月は2本以上を書くのが目標!誠心誠意、尽くします。

継続案件

ありがたいことに、継続案件いただいてます。

ゆらり様のnote編集

先輩ライターでありながら、推しでもあるゆらりさん。その知見を文章にまとめられるのが、本当に幸せで……。

いまだに夢のようです(何度でも言う(笑))

自分がまさにつまづいていて悩んでいること。
「こうやって切り拓いてきたのか〜!」と、私が1番学んでると思う。ゆらりさんの知見は有料級!

ぜひとも、1人でも多くの方に届いてほしい!
読んだら「♡」をポチっとしてくれると、励みになります!よろしくお願いします⭐︎

FinalA様

今月から、シンガポールに住んでいた回顧録のシリーズが始まりました!

ずっと、シンガポールに関する経験を記事化したいと願ってました!
まさかFinalAで実現するとは!

クライアントさんには感謝しかありません。
私は本当に恵まれている(涙)

実際に住んでいると、日本とは違うほっこりエピソードや笑うしかない出来事もあります。

月1本ずつ、記事化していきますので、こちらもお楽しみに〜!

その他

・ブログ代行記事・・・3本
・お店紹介記事・・・3本

欲をいえば、もっと本数を書けるようになりたい。質をこだわるあまり、時間を溶かすことが多いのは、私の課題。

改善の余地ありです。

今さらながら、私が関わるクライアントさんはステキな方ばかり。案件が重なっているときは、〆切日を事前に調整してくれたり、的確なFBをいただけたりしている。

私ができることは、環境に甘えず、質の高い記事を出し続けること。クライアントさんが稼げること、得することは何か?

考えて、提案して、実行すること。
私が提供できることを出し切ること。

そして、スピードを速めること。

依頼を受け続けるライターであるために、ブラッシュアップしていこう!

noteの連続投稿を継続

1月もnoteの毎日投稿をしています。
現在、連続93日目(2024年2月1日現在)

夕飯を食べ終わった後に、自分のためにnoteを書くのがモチベーションになっています。

毎日書くからこそ、心の動きや出来事に敏感になりました。常にアンテナが張っている感じでしょうか。

書かなきゃという軽いプレッシャーが後押しになり、不思議なことに、毎日何かしらが起こります(笑)

まずは、連続100日を達成するぞ!

いつかコラムニストかエッセイストになって、本を出す!そのために種まきをします。

ついでに、ここで宣言!

2024年はKindleを出版します!
言ったもん勝ち☆
そのための、題材をストックしておこう!

1月に「スキ」が多かったnoteはこちら!

フォロー&スキをいただくとモチベーションになります!
よかったら、ご覧ください。
あと、note仲間も募集中✨

初めての有料記事を販売

自分に有料の記事を出すなんてできない・・・
勝手に思い込んでいました。

けれど、有料化に値する出来事が起こり、記事化して残すことに・・・
かなり踏み込んだ内容だったので、「500円」に設定。

すると、6人の方が買ってくれました。
ビックリです✨

ありがとうございます!!!
1 つ壁を壊せた気がします。
何事も飛び込んでみるもんですね。

1か月に1本、書く流れをつくりたい!

Webライターラボ内の企画

Webライターラボ内で企画を開催しました!

Webライターラボのオーナー中村昌弘さんの本の読書会

中村さんの著書が発売になったことを祈念して、何かイベントができないか…
そう考えて実行しました!

編集協力をした悠木まちゃさんをお迎えして、ラボ内だから聞ける裏話をインタビュー。

普段、まちゃさんと話せる機会はないから、光栄だし、楽しいし。最高の時間でした!
素晴らしい時間を、ありがとうございました😊

そして、事前に質問をくださった方
最後まで残ってくれた方

みなさんのおかげで、開催できました!
ありがとうございました!!

Webライターラボの同級生とランチ会

同じコミュニティに、同い年がいたら親近感を持ちませんか?

オフ会やオンラインでお話したことはありますが、一堂に会したらどんな変容を生むかな?

そんな実験にも似た企画をしてみたい!と思い、3人にご提案。

みなさん、貴重な時間を提供してくださり、本当に嬉しかったです(涙)

指定したカフェが当日休みだったり。
集合場所にしたところが微妙に違ってたり。

いろんな甘さが露呈しましたが、みなさん大人。許してくださり、感謝です!

年代的に、子育て、子供の教育、介護、自分の仕事と、トピックが似ていて、共感ばかり。

また第2回もやりましょう!

Webライターラボのメンバーと神社参拝&ランチ会

これは、ラボの中でも仲良くしてる方との時間でした。裏テーマで、◯◯さんと△△さんを繋げたい想いがいくつもあり、このメンバーに落ち着きました。

みなさん、自分なりに突き抜けてこられた方々。話すだけで、エピソードが出てくる、出てくる(笑)

ここだけの話満載で、楽しかった!
楽しすぎました〜

岡山からひがしさんも駆けつけてくれて、みなさんの今年の運気を鑑定してくれました。

梅澤さんは七福神のおせんべいを。
ことみさんは自作のチロルチョコを。

それぞれ差し入れてくれました!

ことみさん作のチロルチョコ!かわいい💕

また、開運企画をやりたいな!
大切な方々への恩返し

ありがとうございました🎵

2月もイベントやるよ!

2月はオンライン交流会を開催します!

2月15日(木)10時〜12時
4〜5人の無作為のグループをつくり、交流
30分×3回を予定


参加したことがある人は分かりますが、一度でも顔を合わせるとグッと距離が縮まります。

せっかく月1,980円を払っているのだから、人脈をつくらないのはもったいない!

最近は、オフラインで会うと、お仕事に繋がってます。それくらい、顔を合わせるって大切です!

みなさんも積極的に利用してほしいな。
繋がってほしいな。

という勝手な想いで企画してます!
現在、参加希望者39人。

13日まで募集してます!
応募はWebライターラボの「イベント部屋」のスレッドまで🙆‍♀️

その他楽しいこと盛りだくさん!

その他には、

  • ラボトーク5人

  • クライアントさんとのMTG

  • 穴八幡宮への参拝

  • とある方とのオフライン

ここには書けないプライベートなことも。

いろいろありました!
やりきりました!

2024年は仕事だけでなく、人に会ったり、人を繋いだり、人を応援したり、企画したり。

そんなライフワークもしていきたい。

そして、私はどこへ向かうのか。

まだ明確な答えは出てないけれど、自分の適性を見極めて、私だからできる価値提供をしたいです!

2月もやりたいことたくさん!
流れのままに、自分から動き出すぞ。

この記事が参加している募集

振り返りnote

ライターの仕事

noteを継続して発信するため、サポートいただけると嬉しいです!いただいたサポートは、自分の気づきや発見をするための活動に使わせていただきます!