見出し画像

「ようちえんにいきたくない!!」発表会の日に泣く息子と、その後。

最近の息子は、幼稚園に行きたくないと泣くことから朝が始まる。

それでも、遊びながら、またはYouTubeを見せながら着替えられていた。

しかし、今日はすべて拒否。

こんなふうに泣かれると、母であっても私は無力だ。

うまく言語化できず、悲しみに暮れる息子を抱きしめることしかできない。

息子は足を折り畳み、背中を丸めて、まるで赤ちゃんのように私の腕に収まっている。

「◯◯くん!大きくなったね〜
◯◯くんが赤ちゃんのときは、ママの腕の中にすっぽり入っていたのに、ほら足が出てるよ」

そんな言葉を、息子に伝えた。

すると、クスクスと息子が笑う。

一生懸命に足を縮めようとするけど、私の腕からはみ出ている。

私の首や腕に絡みついて泣いていた息子も、次第に笑ってくれた。

今日はしっかり受け止めてケアしたのには、訳がある。それは、今日の発表会に参加してほしかったから。

発表会は、先生と一緒に歌ったり、踊ったりする姿を、保護者に見せる日。

園からは制服で来るように言われたけど、もういいや。私服で登園することに決めて、連絡帳に詫びの言葉を添えた。

とにかく登園すれば、息子の気持ちは切り替わる。発表会に参加させて、息子に新しい経験をさせたい。

私服に着替えた息子は、今度は車で行くとごねる。

いつもは自転車で行くけど、車がいいと譲らない息子に、柔軟に対応する夫。

夫も私と同じで、息子の気持ちを尊重してくれている。こうやって、私たちは家族になっていくんだ。ありがとう。

***

午前10時。

すでに始まっている発表会の会場に、小走りで入る。

そして、息子の姿を探す。

すると、先生に抱っこされて参加しているではないか!ネコの被り物をして、きちんと制服に着替えていた。

息子は先生の話し声を聞いて、物を運んだり、物を乗せたり、きちんと動いている。後で、抱っこしていた先生に聞いたところ、息子が自発的に参加したみたい。

実は、会場に行くまで、息子は参加できてないと思っていた。だから、参加していて正直、驚いた。

信じてるつもりだったけど、いつも想像とは違う現実を受け入れなければならず、私もつらかった。だから、「どうせできないだろう」と無意識に自分を防御していた。

ごめんよ。

1番に信じてあげたかったのに、ママは自分を優先してしまったよ……。

発表会が終わると、担任の先生がお礼の言葉を話し始めた。緊張の糸が切れたのか、途中から涙ながらに伝えてくれた。

それを見たら、私も堰を切ったように涙が止まらなかった。

息子、よくやったね。
ステキな姿を見せてくれて、ありがとう。

今日は、息子にたくさんたくさん「ありがとう」を伝えよう。

noteを継続して発信するため、サポートいただけると嬉しいです!いただいたサポートは、自分の気づきや発見をするための活動に使わせていただきます!