見出し画像

【成果報告】2023年6月ライターのお仕事

こんにちは!
ライターの冨田裕子(とみたひろこ)です。

Web以外でも活動したいと願いを込めて、最近はライターを名乗ってます。(Webを取りました!)

さて、今回は6月のお仕事を振り返ってみます。

継続案件

介護記事

6月は1件納品しました!

⚫︎親が病気に!会社への報告方法や利用できる休暇について解説

細々とでも続けていくと、少しずつライティング力が上がっていることに気づきます。

継続は力なり!
今後も、少しでも貢献いたします。

メルマガ

6月は4本を納品しました!

今月から新たな案件にも携わっています。
ご提案に感謝です!

「回をこなすごとにどんどん変化してる」
「前向きに取り組んでくれてありがとう」
「いつも迅速な対応に感謝です」

と、肯定的な言葉を毎度、投げかけてくれます!FBもきちんと意図まで伝えてくれたり、丁寧に対応してくださるので、高いモチベーションを保てています。

このご縁に感謝して、甘えずに精進していきます!

断捨離を実施

詳細はこちらに記載しました!

6月は仕事が落ち着いていました。
今こそ、家をキレイにしようと一念発起。

不要な物をメルカリに出品。
すぐに買われていき、空間ができる。

シンガポールで買ったお土産も、大切に消費。
不安で買い込んでいた食材も見直して、ストックを減らす。

すると、どんどん元気になっていき、本腰入れて案件に応募してみようと思えました。

片づけた後の部屋の空間と心の余裕は、相関関係にあるのでしょうか?

心情の変化って不思議ですよね。

小さい変化を積み重ね、変わった部分を実感できると、自信につながる。

自信につながるキッカケは、小さいことでもいいって発見です!

ハードルが低い分、着手しやすいですし、変化が見えやすい。
自分に負担が少ないから、続けられる。

おかげさまで使わずに溜め込んでいた物たちも、感謝を伝えて、手離せました。

応募に本腰

家を整理したら、気持ちも整いました。

加えて、継続案件が縮小したり、打診があった案件がストップしてしまい、リソースが余ってました。

これは本気で応募しよう!

そう思ったらすぐに実行

  • Twitter

  • Webライターラボのお仕事部屋

から応募。
応募する前に、今までの応募文を見返す。

今まで採用していただいた応募文と、ご縁がなかった応募文と見比べる。

⚫︎私にお任せください!という自信
⚫︎あなたとやりたい!という熱意

この辺りが足りなかったのではと推察

推察を生かして応募したところ、2件のご縁につながりました!

私が応募したい案件は2つ

  • 募集者と働きたい

  • 案件が面白そう

ここが大切なのだと分かりました!
もちろん、金額面も大切ですが、私は上記の方が優先順位が高いのです。

そして、実際にご縁ができて、嬉しい!

また、オフラインの繋がりがある方から、インタビューのご依頼があり、そちらも同時並行に。

7月は忙しくなりそうです!
ご縁に感謝🙏

個人的に力を入れてること

ご縁繋ぎ

興味が湧いたら、自分から相手に向かうが私のスタンス✨

なので、セールスライティングの講座を受けました!

第一線で活躍される方の講義は、学びしかありません!

私はご縁があった方から求められたら、なんでもお受けしたいので、自分の引き出しづくりに、余念がありません。

ただの興味おばけですが😆👻

実際にLPを作ったのもいい経験!
初歩も初歩だけど、ゼロから脱する。
セールスライティングを深めたいな。

ラボトーク

ありがたいことに、6月も5人の方からお申し込み。私も3名の方とお話する予定✨
計8人も話せるって貴重!

私にピンときてくれた方と、何が話せるか楽しみです!

私のラボトークはスキルやアドバイスを伝えるものではないかな。

どちらかというと、一緒に悩んで、言語化する。私がいろいろと聞く✨

それが何かの糧になったらいいなと思います😊

雑談ウェルカム!
もちろん、今までの経験や考えをお伝えできますので、何なりと。

ラボトークを続けてきたからか、7月6日に行ったインタビューですんなりと言葉を紡げた。

すべては繋がっている。
無駄なものはない!

人と話すリハビリにご用命ください😂

潜在意識

最近、気になっている潜在意識。

「私、疲れてるな」
こう思うのが顕在意識。

潜在意識って意識の9割もあるらしく、日常意識、ひらめき、直感、緊急時の対応、思考に影響してるそうな。

なぜ買い溜めしてしまうのか?
この潜在意識を掘って意識したら、同じ状況に陥ったときに回避できたのです!(仕事が忙しくなりそうで、危うく買い溜めするところでした)

  • 無意識に同じ行動を続けてること

  • マイナス思考に陥るとき

  • 自分を信じられないとき

何かパターンがあるはず。

潜在意識を顕在化して、無意識の思考を止めたい。そして、前向きで自分も相手も信じられる生き方がしたい。ひとまず、本やYouTubeで知見を集めよう。

読書

今月は8冊を読破

本を見れば、そのとき何に興味を持っているか分かる。

今は潜在意識、予祝、断捨離など
思考面に興味あり
元々興味があったので、もっと本を読みたい

アウトプット前提で読んでいるので、どこが響いたのか逐一メモ
おかげさまで内容を忘れずにすんでいます。

読む時間が少なくなってきたけど、できる範囲で続けよう!

7月は駆け抜ける予感

7月は案件が増えます。
自分の限界を超える月になりそうだ。

それでも、チャレンジできる心持ちになれて、本当に嬉しい😊

心が仕事で埋め尽くされないように、客観視しようと思う。

そして、何のためにフリーランスになったか思い出して、家族との時間を大切に過ごします!

では、7月も笑顔で楽しんでいきましょう✨

noteを継続して発信するため、サポートいただけると嬉しいです!いただいたサポートは、自分の気づきや発見をするための活動に使わせていただきます!