おももち。

バレてもいい裏アカ的な。そんなこころもちおももち。

おももち。

バレてもいい裏アカ的な。そんなこころもちおももち。

最近の記事

岩盤浴は良い。 ちょっと大袈裟に言うと生きる希望が湧いた。 自分へのご褒美 なんて言葉、正直馬鹿にしてたけど、本当に大事なのね。 ツキイチくらいで来られるように仕事頑張ろうと思った。 今日のは本当にただの日記。

    • この子が生きやすいようにしてあげたいけど、このままでもこの子は毎日楽しそうだ。 困っているのは私だけなんじゃないかな。 私が気付かない振りをしていればそれでよかったんじゃないのかな。

      • 体と心はつながっているし 行いは必ず自分に返ってくるし 謙遜はほとんど伝わらないし 考えている以上の悪いことは大概おこらないし 他人は私が思っているほどは私に興味がない つまり、細かいことは気にしないほうがいい 堂々と自由に生きてるほうが得。 先人の言うことはだいたい正しい。

        • 勝手な人物像を作り上げ、それにそぐわない事実には罵詈雑言を浴びせる。 「推し活」 なんて傲慢な行為。 だけど、貴方に救われたのと同じ分だけ貴方が憎い。 それ以上に、祝福出来ない自分が憎い。

        岩盤浴は良い。 ちょっと大袈裟に言うと生きる希望が湧いた。 自分へのご褒美 なんて言葉、正直馬鹿にしてたけど、本当に大事なのね。 ツキイチくらいで来られるように仕事頑張ろうと思った。 今日のは本当にただの日記。

        • この子が生きやすいようにしてあげたいけど、このままでもこの子は毎日楽しそうだ。 困っているのは私だけなんじゃないかな。 私が気付かない振りをしていればそれでよかったんじゃないのかな。

        • 体と心はつながっているし 行いは必ず自分に返ってくるし 謙遜はほとんど伝わらないし 考えている以上の悪いことは大概おこらないし 他人は私が思っているほどは私に興味がない つまり、細かいことは気にしないほうがいい 堂々と自由に生きてるほうが得。 先人の言うことはだいたい正しい。

        • 勝手な人物像を作り上げ、それにそぐわない事実には罵詈雑言を浴びせる。 「推し活」 なんて傲慢な行為。 だけど、貴方に救われたのと同じ分だけ貴方が憎い。 それ以上に、祝福出来ない自分が憎い。

          僕のこと頼ってね、だってさ。 お前を頼りにするかどうか決めるのは私だ。

          僕のこと頼ってね、だってさ。 お前を頼りにするかどうか決めるのは私だ。

          2歳男児が2人は…いろいろ無理だって…。

          2歳男児が2人は…いろいろ無理だって…。

          「今年は毎日何かしら書く」の目標が絵に描いたように三日坊主で終わりそうだったので慌てて書く。これは昨日の分のつぶやき。まだ今日を始めてないからセーフ。朝4時半の授乳は前日分のお世話。

          「今年は毎日何かしら書く」の目標が絵に描いたように三日坊主で終わりそうだったので慌てて書く。これは昨日の分のつぶやき。まだ今日を始めてないからセーフ。朝4時半の授乳は前日分のお世話。

          生きるって人と繋がることだよなぁ、なんて ありふれたフレーズだけど妙に納得してしまった。 年だね。君も早くおばさんになっちゃいな妹よ。

          生きるって人と繋がることだよなぁ、なんて ありふれたフレーズだけど妙に納得してしまった。 年だね。君も早くおばさんになっちゃいな妹よ。

          アンパンマンの絆創膏ぺたり どうだ、こんなに優しい子だ。 私の子育てはなんにも間違っていない。

          アンパンマンの絆創膏ぺたり どうだ、こんなに優しい子だ。 私の子育てはなんにも間違っていない。

          嵐が去った。嘘みたいに気分が晴れやか。 合わない人はとことん合わない。比喩ではなく、それこそ死にたくなるほどに。 ならば、数少ない合う人は本当に大事にしなくちゃいけないんだな と 改めて思った年明けでした。正月なんてなかったんだ…。

          嵐が去った。嘘みたいに気分が晴れやか。 合わない人はとことん合わない。比喩ではなく、それこそ死にたくなるほどに。 ならば、数少ない合う人は本当に大事にしなくちゃいけないんだな と 改めて思った年明けでした。正月なんてなかったんだ…。

          身に余るほどの幸福を 手のひらからはみ出るほどの四角に収めて、 毎時毎時繰り返し目に写す。 私が私を終わらせないように。

          身に余るほどの幸福を 手のひらからはみ出るほどの四角に収めて、 毎時毎時繰り返し目に写す。 私が私を終わらせないように。

          再びの妊婦日記。6/21~2年前の出産を振り返る~

          今週2歳になる息子。 …2歳!?まだこんなにラブリーな赤ちゃんなのにもう2歳!? と、日々驚いています。月日早いわー。 良い機会なので、息子の生まれた日のことを振り返っておこうかと思います。 秋には2人目も生まれることだし、自分のためにも思い出しておこう。 あれは2年前のこと。 予定日を1週間ほど過ぎた土曜日の午前中。 何度目かの超激痛・内診グリグリも終えて、お医者さんとお話。 これ以上遅くなると大変だから、週明けの月曜日から入院して陣痛促進剤入れましょうね~。とい

          再びの妊婦日記。6/21~2年前の出産を振り返る~

          再びの妊婦日記6/6-妊婦整体に行ってきたよ-

          息子の成長を書き残しておきたい、とか書いておきながら 今日は妊婦整体に行ってきた話を書こうと思います。 だってそれくらい体が良くなったんだもの。 実は妊娠初期から座骨の痛みに悩まされていた私。 おしりの側面(?)から太ももにかけて、特に寝転んでから起き上がると激痛で…寝返りも打てないくらいでした。 痛い…痛いけど仕事も家事もできるし、常に痛い訳じゃないし… 骨盤ベルトつけとけば若干良くなるし。 それにつわりで寝込んでてかなり仕事減らしてたからぶっちゃけお金ないし(最重要)

          再びの妊婦日記6/6-妊婦整体に行ってきたよ-

          寝言でもよくしゃべる息子。 今朝は「よくできました」と言って起き上がり、そのままベッドでコロコロしていた。 「おいしくなっちゃったねー」とも言っていた。どんな夢見てたの…。

          寝言でもよくしゃべる息子。 今朝は「よくできました」と言って起き上がり、そのままベッドでコロコロしていた。 「おいしくなっちゃったねー」とも言っていた。どんな夢見てたの…。

          再びの妊娠日記 5/30

          前回の日記が2年以上も前で、継続力の無さに自分でもちょっと呆れた…そういう人間なのさ。 あの時お腹にいた赤ちゃんはその後無事に生まれてすくすく成長し、今は私の隣で結構しっかりしたイビキをかいて眠っている(鼻つまってるのか?) そして現在、私は再び妊婦生活を送っている。 1人目を授かるまで不妊治療に片足突っ込みながら1年半かかったので もう2人目はないかもなー、良い歳だしなー、初詣のおみくじ待ち人来ずだったしなー。 まぁ息子超かわいいし、ひとりっこでも全然良っか☆ なんて

          再びの妊娠日記 5/30

          思いつき妊婦日記1月

          すっかり間があいて、そして年も松の内も明けてしまった。あけましておめでとうございました。 その後、無事に妊娠は継続している。 時間外で病院に行ったこともあったけど、元気に動いてた。かわいい。すでに良い子だ。 とはいえちょくちょく腹痛もあるし、ちょっとしたおりものの変化で不安になっては検索魔になってる。 母親になるってのに相変わらずメンタルがやわい。 早く胎動が感じられればちょっとは安心なんだけど。 仰向けで寝転んでるとたまーに、これか…?みたいなのを感じるようにはなった

          思いつき妊婦日記1月