見出し画像

クライマックス……?(あんスタ!! ナンバーエイト所感)

おはようございますー。
光古戦場が終わったあたりで身体がガタガタになりまして、今限界超越しようとしているところです。わたしが。

今日は見出し通りにあんスタの記事になるんですけども、まあ要はクライマックスイベントってなんぞという話と個人的な今回のイベントに対する所感ですね。

改めて申し上げますとわたしは燐ニキの沼にいる腐オタクです。で、大体クレビの話をするときには腐であるというカミングアウトをしているのですが、今回の記事においては別にそういう話はしないかなー……少なくとも公式が言っているレベル以上の話はしないと思います。

なんか遥か昔に書いたホットリミットの感想記事をちょくちょく読んで頂けてるみたいで、あんな腐女子の欲望丸出しの記事が未だに読まれてるんだーという羞恥でわたしはいっぱいだった時期があるんですよね。でもあれはわたしが燐音くんとニキくんという存在をめっちゃ考えてしたためた、珍しい萌え語りでもありますので、共感して頂けるのは純粋に嬉しいなと今では思っています。

そんなクレビですが、現在はクライマックスイベントということで「スゴロク旅!BGMはナンバーエイト」が開催中。

正直のところ、何がクライマックスなのかはいまいち分かっていない。

最近月スタなどを見ていないこともありまして、憶測でしかないのですがたぶん……たぶんCDを1年に1ユニずつ出すという縛りから抜け出すためのクライマックスなんじゃないかと思っているんですけど。

新ユニなどもさらに増えればそのペースを維持するのは無理ですから、MVイベとしては一旦の区切りという意味じゃないかと受け取っています。ここまで憶測で語っていても月スタから情報引っ張って来ないあたり、あんスタへの情熱が窺える。

というかですね、オルタードイベ完凸から闇古戦場走って、ジュンブラツアージュンくん2枚取りというところでちょっとだけ走って、光古戦場めっちゃ走りまくって、休みなしに今現在クレビイベなんですよ。
ほぼ2か月休み無しで仕事やりながら睡眠削ってゲームして生きてんの。
狂気の沙汰。

だから正直息切れするのも仕方ないと自分では思っているんですが、それでもわたしはナンバーエイトの燐音くんは完凸するつもりだったんです。ジュンブラ終わった後に次のイベ、クレビじゃね?ってわたしの第六感が囁いてたし。その通りでちょっとビビったし。

前のホットリミットの完凸記事も最近また見て頂けているようで、あれはあくまで初期のイベですし個人のメモですが、どのみち2200万までいくのにはガチャとプレイ合わせて大体9000近くのダイヤが必要になります。特効ガチャはプレイ時間の削減と、運が良ければダイヤの削減です。運には期待しない方が良い。

わたしはちゃんと特効ガチャ100連引いて準備していたのですが、☆5が3枚来て全部すり抜けたんで☆4完凸+☆3完凸3枚で苦慮のうえ60%で走ることを選びました。

つむぎがね。完凸つむぎを抜いてFlashの☆3つむぎを入れるのはデメリットでしかなかったんですよね……。なのでこの編成で今のところはグリッターのSwitch曲をプレイしていて、ホットリミットの時は最終的に特効80%でしたけど編成がそれより育ってきたこともあって、効率的には似たようなものです。

ここまでやったしいつものエクセルも作った。
そろそろ全イベ対応できるように改良しろよとは思うのですが、まあいちいち関数変えてた方が頭の中でも整理できて楽だし配布予定もないですからね。わたしが困らなきゃそれでいい。

ガチでここまでちゃんと準備をしてたんですけど。
イベント始まってからどうしてもいまいち完凸までがんばるぞー!って踏ん切りがつかなかったんです。ぶっちゃけ今もついてない。

ここからは個人的な理由を書くだけなのでそうじゃない!って方は頑張って走って頂けたらなと思うのですが、まずMVがすごく……ダサい……。

わちゃわちゃしてるのは可愛いんだけどさ。アメリカ西海岸でそんな格好してたらまず暑くて倒れちゃいますよ……。冬でも気温22度とかあるんですよ。MV的演出だと分かっていても違和感がすごい。

あとはなんていうかダンスパートがあまりに少なくて、PV仕様MVだとしてもクレビの良さが死んだと思ってしまった。衣装についてはもう何も言えない。クリスタのブラシで書いたようなパールと、うーん……レトロ?アメリカンヴィンテージっていうのかな……あまり詳しく無いんですけど、やりたいことはなんとなく分かるんだけどあまりにPV的演出が冗長過ぎて、もっとクレビらしいやり方があったんじゃないかと思ってしまって。

カード絵よりも衣装よりも何よりもMVがわたしの中で過去最低を更新してしまったんですよね。

シナリオもメインライター監修とはいえサブライターですし、良くも悪くも毒にも薬にもならない感じでした。感想と言えるほどの物も出てこないですが、それでも燐音くんがアメリカの西海岸をクレビのみんなとドライブしたかったっていうのだけは伝わってきましたので、それに準じているMVだとは思うんですけどいかんせん車の時間ちょっと長すぎかな……メリとハリのバランスがな。曲はドライブナンバーとしては良いけど周回したいものでもないですね。嫌いではないけどわたしはRISKY VENUS教信者なので、まあ。
RISKY VENUSのゲームサイズ編曲を未だに許してない厄介なオタクです。

というわけで、どうしてもこのMVを「良かった!!」と手放しでほめることが出来なくてですね、完凸するかずっとずっと迷ってたんですよ。
ニキくん完凸で始まって燐音くん完凸で締めたかったし、パラメータ的にスパークルPfは結構今欲しいところでもあるんですけど、

でも完凸……この衣装を?絶対着せねえけど?

みたいなジレンマがさー!!わたしをずっと襲ってるんですよぉ……。

と、まあ色々な理由がありまして完凸はちょっと諦めようかなーと思って居る次第でございます。ここで引けば次推しユニ来た時に走る貯蓄ができますからね。

クレビ推しとしてはそれでもなんとか2凸?いや3凸?みたいなところで迷ってたんですけど、2凸じゃ編成入って来ないしルーム衣装のSCRいらんし。
「それなら1枚取りでいいじゃん」という言葉も四方八方からアドバイスとして頂きまして、「まあ……そうね……」って感じです。

完凸走りたかったよ……気持ちよく完凸走りたかった……そういう意味ではオルタードは過去最高に脳汁出しながら走り続けてたと思います。特効270%は伊達じゃない。

やっぱさ、推しユニってファンにとってはかけがえのないものなんですよ……。だから新たな彼らの一面を見れるのは嬉しいことではあるけれど、それでもやっぱカッコイイMVが良かったな。ダイナーとかも内装中途半端だったしさ、オブジェクト数置けないなら置けないで色々とやり方はあると思うんですよね。

これは単純にわたしの好みの話でそれ以上でも以下でもありませんが、現時点で100万Ptぐらいなんですけどランキングの勢い全くないからやっぱみんな期待してたのと方向性違ったんかな、なんて勝手に思っています。

良いんだよ。推しイベだからって好きじゃないものを無理して走らなくても良いんだよ。その分、全力で好きだと思ったものが来た時に勢いつけて走れ時良い。

これはわたしに言い聞かせています……。
まだ1枚取りにシフトするだけの決心がついておりゃんので……。

これが頭ではわかってるけど感情が納得していないってやつ。


友達にも母にも「半纏?」って聞かれたし。

この彩度なら良いかなーとは思うんですけど、どことなく7周年衣装を彷彿とさせるし。

あとたぶんなんですけど、ステージ上での燐音くんの色気が足りない。
荒々しい色気ってクレビというか天城燐音の最大の武器だと思ってて。俗物的な色気でこちらをぶん殴ってくるのって現状クレビだけですし、他のユニはなんだかんだお上品なえっちさですからね、なんていうかね、これ以上は言わないですけどね。
それを言うとセクシー担当大臣のHiMERUもお上品なんですけど、あれは分かってて差別化してるからな。さすがやりよる。

脱げばいいとかじゃないんですよ、露出の問題じゃなくて。
ふとした仕草や視線や動きでこちらを挑発してくるのが天城燐音のパフォーマンスだと思っていますので、そういう燐音くんを求めていたところに純真な方の燐音くんが来ちゃったっていうちょっとしたすれ違いだったかもしれません。

それにしたって走ってるのか走ってないのかよくわからない車のシーンで2/3埋めるの止めてほしいけど。

まあ、なんかクレビ……仲良しで良かったなあ……。
ホットリミットのあのセリフにボイス付いたのもめっちゃ良かったし……。

でも燐音くんとニキくん、結局こはくちゃんに夫婦漫才って言われてるし燐音くん海外の水で体調崩しちゃって都会で生きていけたのはニキの食事のお陰とかまた言い出して、燐ニキの集落を分かりみの沼に沈めて行ったので、毎度毎度ご馳走様ですっていう気持ちだけはあります。

公式供給うめえ。それぐらいで喜べるぐらいの距離感が丁度良いんだ……。

そして結局わたしはどこまで走れば良いんでしょうか。
線状降水帯で雨もひどいし、聴覚過敏による風恐怖症なので大人しくこの2日は寝ておくこととして、それを理由に1枚取りに甘んじるべきなんでしょうか。

アドバイス貰っても納得しきれない、自分の諦めの悪さが憎いです。