うどんパンマン

常在戦場。広く浅く、振り幅は大きく。

うどんパンマン

常在戦場。広く浅く、振り幅は大きく。

マガジン

  • 海外旅行

    昔話が多いです。理由は、最近海外に行ってないから…

  • 手控え

    備忘録等です。農作業や分類が不明瞭なものがここに含まれます。

  • 国内旅行

    旅先の記録

  • ポケふた

    ポケモンデザインのマンホールを探します。

  • スパイスカレー屋巡り

    食べに行った順に番号ふってます。

最近の記事

  • 固定された記事

うどんパンマンについて

うどんパンマン遍歴 2005/1/15 ライブドアにでブログ開設 http://blog.livedoor.jp/caravanserai/ 2006/6/7  ジュゲムに移籍      http://oodon.jugem.jp/ 2022/6/7 ラインにてポケふた専用ブログ開設  https://lineblog.me/pokefuta/ 2023/4/13 noteに移籍       https://note.com/oodon という感じで、流されてきました。

    • ウズベキスタン旅行3

      2018/9/14~9/24 ヒヴァからブハラに移動する予定日。 体調はやや回復。 事前に仕入れた情報により乗り合いタクシーで ブハラに向かう予定。 5時間くらいでブハラに到着。 タクシー代は一人120,000スムとお手軽価格。 ※1USD≒112.5円(2018年9月当時) ※1USD≒7950スム(2018年9月当時) ※レートは参考程度です。 そして、今回の旅の贅沢、アミュレットホテルに投宿。 大好きなキャラバンサライスタイルのホテル。 建物の中庭に面して部屋が

      • ヨモギ茶

        ヨモギたくさんあるからモチ以外も作ってみる お茶にするため、とりあえず干してみる 飲めるか、美味いかはわからない 続報もあるかどうかわからない

        • 大谷資料館

          栃木県宇都宮市にあります。 よくわからないまま訪問しました。 駐車場から歩いて5分くらい。 少し登り坂で、周りに奇岩多数あり。 資料館の中から地下に降りていきます。 この時点で、なんとなく地下に行くのかなと思いだす。 別子銅山をイメージしてました。 別子銅山と全然ちゃう! 広い。 仮面ライダーで、敵組織の幹部が集まったりライダーと戦いそうな場所ではないか。 という初見の感想。 こうやって採掘してたのね。 手掘りと機械掘りでは、岩を掘った跡に違いが出ます。 めちゃ

        • 固定された記事

        うどんパンマンについて

        マガジン

        • 海外旅行
          5本
        • 手控え
          19本
        • 国内旅行
          3本
        • ポケふた
          36本
        • スパイスカレー屋巡り
          39本
        • サイクリング
          9本

        記事

          栃木県 宇都宮市

          あちこち離れた場所に配置されています。 JRと東武の宇都宮駅は、離れすぎです。 早くLRTでつなげてください。 ポケふたは3か所 道の駅 ろまんちっく村 宇都宮駅からは10kmは離れた場所にある。 走ると帰ってこれないから、車で行った。 ポケふたは入口付近なのでわかりやすいが、 いろんな施設があるので見つけるのに時間が かかりました。 JR宇都宮駅東側、LRT(宇都宮ライトレール)が 走ってる方です。 駅から、まあまあ離れた宇都宮駅東公園内にあります。公園の中央やや東

          栃木県 宇都宮市

          福島県 西郷村

          「さいごう」じゃないよ。「にしごう」です。 野菜や苗が売られてました。

          福島県 西郷村

          福島県 矢吹町

          福島県はラッキーがメインキャラなのか。 大池公園の野球場に近い駐車場脇にあります。

          福島県 矢吹町

          39:G Curry

          2024/3/25 其の39杯目 グリーンカレーは辛さ控えめ。

          しまなみ海道

          2018/3/31 広島県尾道市から愛媛県今治市まで 走行距離:約75km 移動時間:7時間30分くらい(休憩含む) 朝9時半に新幹線の止まる駅、新尾道駅を出発。 在来線とつながらない、しかも町外れにある使いにくい駅である。 なお、尾道港まではほぼ下り坂でいける。 尾道港からは渡船で移動。 向島からサイクリング開始です。 四国に自転車や人が渡れる唯一の橋ルート。 他2本ある四国への橋(瀬戸大橋や明石鳴門ルート)は人も自転車も通行できない。 道に迷う心配がないのはあり

          宮城県 多賀城市

          陸奥国府があった歴史ある街 仙石線多賀城駅東側の道路脇にある 交番のお向かいあたり 駅の駐車場は短時間なら無料なので そこに止めて行きました

          宮城県 多賀城市

          010:陰陽師0

          夢枕獏原作の実写化 どう森の「スズキ」みたいに「またおまえか!」と 言われそうな山﨑賢人が主演 ZEROというならそうなのかなという内容 このあと、野村萬斎版に続くのかな 続編ありきだと、忙しいよね

          宮城県 女川町

          シーパルピア女川の港側にあります 干物買いました 大きくて、量も多く安かったし 美味しかったです ここも震災で壊滅的な被害をうけた町 あの地震の被災地が、広範囲すぎて苦しくなります そして、今年の地震の多さに南海トラフ地震が近づいている圧を感じます これが杞憂ならいいのですが

          宮城県 女川町

          宮城県 石巻市

          イオンの中に市役所があるのかな? イオン脇の歩道 なかなか賑やかなポケふた 周辺にはたくさんの仮面ライダーがいます

          宮城県 石巻市

          宮城県 南三陸町

          ハマーレ歌津の駐車場脇にあります 南三陸さんさん商店街ではありません なぜ、こちらにあるのかは謎ではある

          宮城県 南三陸町

          宮城県 気仙沼市

          港にあります 所々に防潮堤があります。 海辺に住みたい私ですが、海辺の小高い丘がいいかなと考えざるをえません。 今回の旅行は考えることだらけです。

          宮城県 気仙沼市

          38:大阪 天神橋カレー

          2024/1/14 其の38杯目 キングとクイーンのあいがけ

          38:大阪 天神橋カレー