見出し画像

【ガジェット】レンジで作るパスタ容器、一人暮らし民にはこれが最強だよという話

はじめましてのヒトは、はじめまして。
いつもの皆様、こんにちわ。
大葉さんです。

前回のお話

洗い物が少ないって最強ですよね!(本日の結論)

本格的な冬が訪れました。
独り者としては、買い出し行くのが億劫になる季節です。

カップラーメン買い溜めしてもいいのですがなんとなく健康に悪そうですし、しょっぱくてそのうち飽きます。お米を炊く準備はできていますが(※1)もうちょっとバリエーションが欲しいです。

という訳で、お手軽レンジパスタの季節です、反論は受け付けます。

※1:これです


本日の無駄遣い

こちらです。

画像を表示するためにAmazonを引用していますが、楽天やモノタロウ、量販店の方が在庫豊富です。必要に応じて他のサイトでも検索をかけてみてください。

■製品選択の理由

1人暮らしの場合、パスタはレンジで作るのが最も効率良いです。3人以上で頂くのであれば、鍋の方が時短になります。これ、前提知識です。

さてレンジパスタですが、けっこう王道です。セブン&iの公式ブログでも紹介されています。

確かに「100円ショップで売られているパスタをゆでるための専用容器」があると捗ります。あるのとないのとでは天と地ほどの差があります。「本当にレンチンでパスタができるのか?」とお疑いの方は、まずはこちらから試してみるのも手です。100円ですし。

ただですね、ズボラが進んでいくとですね、こう思ってしまうのです。

「パスタを茹でた後、お皿を出してくるの、めんどくさい」

ということで、商品選定は1択でした。


ちなみに、茹で上がりが「もっちり」のパスタを求めるのであれば、こちらをお勧めします。お皿にはなりませんけど。

他のレンチン容器は出来上がりにほとんど差がないので、お皿になる分、今回衝動買いした商品が頭一つ抜けていました。

■感想

想定以上に快適でした。
特に蓋が分厚いので、湯切りの時に火傷をしないのが良いです。
お湯抜きの穴も大きめなので、「ペヤングだばぁ」が発生しないのも良きです。

弱点は、1人前までしか作成できない点。まぁ、コンセプトがおひとり様のパスタ作成お皿付き、だからね、大食い禁止ということです、仕方なし。

■その他

この辺りのパスタソースが、電子レンジ30秒で完成するのでお勧め。
味は保証します。

そのソースはお高いよって方は、キューピーあえるだけシリーズが、1食あたり100円以下です。

以上、お布団が恋しい朝や、手軽に昼食を作りたい時などに、どうぞ。
買い溜めも出来るので、冬ごもりコタツ虫のお供に是非!


本日はここまでです。
ではではでは〜


次のお話


この記事が参加している募集

おすすめガジェット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?